ロボアクションゲーム VIIat GAMEDEVロボアクションゲーム VII - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト876:名前は開発中のものです。 06/05/01 19:14:51 FJrimMpx そーねー。 そのうち新造する宇宙エリアでマップ見て脱出するステージとか 進入路のポイントがマップ見ないとわからないジャブロー攻略戦みたいな そんなのもやってみたいねー。機能のすべてが必ず役に立つゲームって 意外とないからなあ。 877:ragi 06/05/02 09:59:48 aL+1C/LX この前出したβ1版なんだけど、自機の挙動とか マップとの当たり判定なんかの、アクションゲームとしての 基本的なところの評価は、どんなもんでしょうか。 もらってる、ジャンプ→バーニアからのつなぎのあたりは 次に修正してみようと思ってますが、他に問題なければ ステージの作りこみに入っていこうかと思っています。 せっかくの連休ですし。 また、ご意見きかせてください。 878:名前は開発中のものです。 06/05/02 12:21:59 jqwJ8DwT そうですね パンチの距離をレベルごとにもう少し距離が伸びてもいいかと。 あとシールドなんですけどシールド完全無敵じゃなくてもいいかな… そのうち難易度調節でもできるようになったら向いた方向にのみ防御 できるコンフィグでも作ればいいか。 マップとの判定はいいと思いますよ。グラフィックもいい挙動だし。 1面もすごくきれいだし、テンポもいい。2面は作りかけだけど 敵が動いたら忙しくなりそうでいいね。3面飛ばして4面のアレンジは 退屈にならないいいアイデア。5面も作りかけだけどここもアレンジで どんな敵を配置するのか楽しみ。オリジナルではいなかった迎撃用の 局地ASが出てきてほしいかな。 4面後半で思ったけど敵の爆弾をミサイルで落とせたらオモロいと思います。 jojoみたいなオラ無駄合戦ができるボスがいたら楽しい。 爆弾に限らず敵弾すべてに反応してもおもしろいかも。 これとシールドの効果ダウンを組み合わせると上級者はミサイル防御ーなんて できるのかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch