ロボアクションゲーム VIIat GAMEDEVロボアクションゲーム VII - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 06/01/12 17:43:12 YC0JDXdY 僕も最初は傾きから計算していたのですが、結局 補正する方向が問題になってしまうのですよね。 現状のやり方は、非常にベタなつくりになっていて 補正場所については、配列にとったブロックの形状から 移動前の位置をトレースして脱出場所を探すことにしています。 X、Yについて補正順序を、試行錯誤しないと期待した動きにならないので 宇宙面と、重力下での判定(補正順序)はわけて別に作っています。 751:名前は開発中のものです。 06/01/12 17:44:20 oYyytps6 訂正 ×1-ABS(向き) ○向き判定のみ 失礼いたしました。ゴフッ 752:名前は開発中のものです。 06/01/12 17:53:54 YC0JDXdY ははは、内容がかぶっちゃいましたね^^; >750 補足: 僕の書いた補正順序っていうのは 【右上がりの坂に対して】 ・A 上から降ってきた場合には、X方向に補正(左下に補正) ・B 横から突っ込んでた場合には、Y方向に補正(登る) A/Bの計算順序のことです。 また判定を2つもってるケースについては。 重力下では、Aのケースだと、X方向に補正しないようにする。 ※そうしないと、坂の途中に留まったときに勝手に左下にすべるので。 などなど、そんな感じです。 今、すこしづつソース準備してますが、自分の日記見せるみたいで なんか恥ずかしいですね>< 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch