ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト428:名前は開発中のものです。 06/12/12 22:01:26 RSyidqpv >>427 俺もそれを書き込もうと思ってたw 429:名前は開発中のものです。 06/12/13 03:55:09 P/foXJKx >>427-428 確かにフォントは可愛い。 しかしライセンスページまでチェック入れたかい? たいていのフォントは、同人誌に使ったり、企業がチラシに使うのはOK、 画像化したり、プログラムに埋め込んで、有料無料問わず、インターネットや 即売会で不特定多数に配布するのはアウトなのが、デフォルトと見たほうがいい。 視覚デザイン研究所は > ゲームソフト・遊技機・アミューズメントソフトは個別のライセンスが必要です > パーソナルユーザー向け 1機種/1作品 52,500円 企業だと一桁上。 FONT1000は > お客様は前記のフォントを1台またはパッケージに記載されたシステム数までの > コンピュータにインストールして使用することができます > 3.許諾を要する利用方法 > (1)営利を目的として、フォントを印刷装置で印字したり、映像装置に表示すること > (3)フォントをPDFデータに埋め込んで、不特定多数の第三者に配布配信すること > (4)営利を目的として、フォントをPDFデータに埋め込んで配布配信すること > (5)商標権を取得するか否かにかかわらず、フォントを使用して商標を作成すること > (6)商業放送のテロップ、フリップに使用すること フォントワークスは詳細不明 モリサワは > 3)ゲームソフトでの表示及び頒布 > 注)(3)(4)に関しては、フォントの代替として機能するような画像・アウトライン等の > データを制作して、当該機器に搭載することは、モリサワフォントの使用許諾外となります。 ダイナは以前も言われた通り、個別契約しなきゃいけない。 で、全部アウト。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch