ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 06/12/01 20:17:47 w9Nfxq8i >>397 な、なんでそーなんの?? 他人の労力をかすめとるって、まるでカスラック並の卑しい見方だな。 対価を払って役務や商品の提供を受ける際に相応の説明をしないことを問題にしてるんだよ? 売りたくないなら売らなきゃ良いし、値段を上げたいならあげればいい。 ただ、最初からどこまで使えるかを明示してほしいだけ。 って釣られてる? 401:名前は開発中のものです。 06/12/01 20:42:27 QhPbskLQ 俺たちゃゲームのためにフォントつくってんじゃねえよ。紙媒体で設ける会社だ。 ゲームには一切使えませんって明示してんだろ! なのにゲーム制作者がうるせえ、ゲームでも使えるんだから使わせろ、お前ら商売のやり方変えろよってごねてる。 402:名前は開発中のものです。 06/12/01 20:57:02 UCOclkFr ゲームには一切使えませんって 明示 してくれてるフォントには一切興味ないが? 403:名前は開発中のものです。 06/12/01 21:07:13 jUkxd+7p 異様に質が高い完全フリー自作MP3のクラシック音楽を大量にupしてるサイト (加工可、ゲーム等の商用利用可、データ自体の二次配布や販売は不可) をやっとこさ見つけて、あまりに感動したせいで告知義務もないのに 神様にメール送って念押しOKも貰って、最後の音楽ぶち込み作業中に 胸躍らせていたところにこの絶望スレを発見。 まあなんというか、一気にやる気が失せた。 プリフォント画像もダメとはチートモ知らなかった。 フォントライセンスって他のPCで表示される状況にも 責任を持たないとだめなんですよね? ゲーム一個配布したらそれだけでウン万なんて怖い話だアブネーw 音楽系はそれ自体が趣味になりうるから、フリーのものも見つかる (神様のような広告支援受けてる究極サイトはまずないが)けど、 フォント作成は趣味にもならないコンテンツインフラ構築作業であり、 利用者が死ぬ頃にも法人が持つ著作権が切れることはなく、 モノじゃなくて権利を売るっていう形なら半永久的に 儲かるチャンスがあるから>>401のようにどんどん作って 『権利を売っとこう』って流れになるのは頷ける。 ああ!もう配布計画はやめだ!もーう全部最初からやり直しだ! 死ぬまでに 完成するかな 俺フォント。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch