ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト364:名前は開発中のものです。 06/11/19 11:48:33 Wl4hFE6X >>363 このスレを1から読み直せ。 結論から言うと、それは使えない。 365:名前は開発中のものです。 06/11/19 12:51:17 +QNpn0Wl ゴシックってフォントは入っていない。「MS ゴシック」だ。 マイクロソフトの利用規約もほかと同じだ 366:名前は開発中のものです。 06/11/19 14:49:01 2VOHZCmH 規約があっても標準装備FONTなら埋め込みもラスタライズも不要だから 何ら規約に抵触することなく利用できるでしょ 各個人所有のFONTを呼び出すんだからIEや各種ブラウザ、各種アプリと同じ プラットフォーム別に考えると単純にはいかないが もしハイクオリティなFONTが豊富に標準装備されるようなことになったら 旧OSやマカーはこの際切り捨てて代替FONTで我慢してもらう 367:名前は開発中のものです。 06/11/19 16:02:28 nyyuzbWU マカーならヒラギノがあるじゃないか 368:名前は開発中のものです。 06/11/19 16:07:00 uwGtlouF >>361 >金払ってもいいんだが、印刷を前提にした値段のみで非商用であってもデジタルはすべて許諾範囲外というのが >いちばん納得がいかない。 禿同。 印刷以外のみでフォント使いたいっていう人(ゲームだけじゃなくてウェブデザとかも)なんかの場合 使わないのに印刷用途の使用料も払わないといけないってのはおかしいよな。 もう印刷がフォントの用途の殆どっていう時代じゃないのに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch