ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112: ◆5VQRu0mF06 06/02/27 16:42:44 8okNH6eo ○商用利用できそうなデザイン書体 ・カク字 ttp://tryhost.net/~pippi/font/ 縦横の長方形の組み合わせでできているカクカクした書体。 再配布のみ禁止で商用利用などは許可されている。 ・青柳衡山フォント行書、青柳衡山フォントT、青柳疎石フォント1 ttp://musashi.or.tv/mouhitufont.htm 毛筆系のフォントで青柳衡山フォント2と似たような書体。 自由利用可ただし再配布禁止とのこと。 字数もこちらの方が厳しいので青柳衡山フォント2を使ったほうがいい。 ・へろへろふぉんと ttp://homepage3.nifty.com/nano/fon/ 名前どおり力が抜ける書体。 転載は要連絡とあるが商用利用についての規定はない。 113: ◆5VQRu0mF06 06/02/27 17:46:18 8okNH6eo ○商用利用できそうな手書き書体 ・ヘタレ字 ttp://ueno.cool.ne.jp/kyakirun/japanese/flame.htm 手書き感ただようかなりへにょーんとした漢字の書体。 個人利用・商業利用ともに利用可能。 再配布には連絡が必要。 ・YS手書き、YS手書きB、YS手書きBB(極太)、YS手書きT(細) 手書きで面白みのない感じの書体だが珍しく数段階のウェイトが用意されている。 使用については自由で、転載は事前連絡だけで可能とのこと。 ・あくあフォント、あくあPフォント ttp://aquablue.milkcafe.to/tears/ 手書きで丸字でかわいい感じのフォント。 「このところ規約に違反した使用を多く目にするようになり、半分諦めの気持ちから この度どど~んと規約を緩めることにしました(笑)」とのこと。 非商用作品のについての制限はまったくない。 商用に利用した場合は見本誌、サンプル品の送付と事後の確認メールが必要。 無断再配布は禁止。 ・HANDARTS_MAX ttp://homepage3.nifty.com/ProjectDARTS/hd.html#hdmax 手書き感を意識して作られたフォントでちと太め。 いったん出力したものについては自由に使用して構わないとのこと。 再配布する場合は連絡が必要。 「今後の無償提供を保証する物ではございません。有償化された物に関しては、 速やかに課金の程をお願い致します」とあるのが若干不安か。 ・TA微妙体 ttp://www.kyouzai.com/powerpoint/ta.html 手書きでちょっと微妙に太い(マジックで書いたような)書体。 再配布禁止だが個人利用、商用利用すべてフリー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch