■ LiveMaker スレッド ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト897:名前は開発中のものです。 05/09/18 22:00:24 27003Y+k 皆は表示サイズをどの位でつくっとるんだろうか? 898:名前は開発中のものです。 05/09/19 07:15:31 c4itqCm1 >>896 ㌧ 吉里吉里でいうクリッカブルマップの代用になるものがあれば迷わずこっちに移行するんだけどな。 画像選択で分岐がそうなのか? 899:名前は開発中のものです。 05/09/19 15:50:53 EbKF8DMf >>898 880-882が全てだと思う。 900:ハーピィ 05/09/19 19:11:55 cXnBT4oM E・∇・ヨノシ <900ゲット♪♪ 901:名前は開発中のものです。 05/09/22 17:34:01 eZ6mMGMO 当方2ch初書き込み+Livemaker歴二週間の見習いです。 元々yuuki novelを使っていたのですが、デザインや自由度の高さに驚かされました。 >>883 私もRPG風のシステムを作っています。 ・戦闘キャラは主人公のみ ・ドラクエ風のデザイン ・物理攻撃・魔法攻撃によるダメージ計算はFFに近い ・FFTみたいなターン制、アクティブターンゲージ付き ・動かないポポローグみたいな戦闘システム・バランス シナリオ上、三人まで戦闘に参加できるようにしたいのですが、 HP、MPの管理が大変になるので悩んでいます……。 ただ、シナリオ重視でしたら、戦闘システムは限りなく単純、 あるいは分かりやすいものでないとプレイヤーに優しくないかも しれませんね。 現在、HPの数値を画像に変換するのに苦戦中……。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch