推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト923:918 05/12/10 21:27:24 bkVrHNyT >>921 どうもありがとうございます。参考にしてみます。 >>922 あなた様のお勧め(順番)教えてください・・ 今の考えではとりあえずdirectXを使って2Dのシューティングを作れるようになれたらな。と思っておりますm(_ _)m 924:名前は開発中のものです。 05/12/11 01:37:05 1Tp4umfz >>923 はじめての3Dゲーム開発―「DirextX9」の使い方から「1人称3Dフィールド・ゲーム」の制作まで ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777511111/qid=1134205730/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-8864169-7135914 DirectXゲームグラフィックスプログラミング Ver. 2.0 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329807/qid=1134205526/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-8864169-7135914 DirectX 9 シェーダプログラミングブック ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839912475/qid=1134205591/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl65/503-8864169-7135914 …って同じだったり・・・ はじめての3Dが最初のほうがいいかなと思って シューティングなら上2つでじゅうぶんなような気も 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch