推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト842:名前は開発中のものです。 05/11/11 01:43:48 C4MT8pMU SDLについて詳しい本ってない? 843:名前は開発中のものです。 05/11/11 23:25:24 ljM75xEz つweb そんな本あったら知りたわ洋書なら要所要所にあるのかねー 844:名前は開発中のものです。 05/11/11 23:32:06 ljM75xEz http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592000304/ これそうかな? 845:名前は開発中のものです。 05/11/12 02:39:58 xJ71HQTU >>844 さんすく! 846:名前は開発中のものです。 05/11/15 00:24:17 Q4nCIBmp >>817 注文しますた! 所で3Dグラフィック数学という書籍の 箱と箱の衝突判定を参考にしてるんだけど この手法は一般的なのかな? 分離軸がどうのこうの 昔のCマガで触れられてたからちょいと気になった。 分離軸のやり方はわからん。 847:名前は開発中のものです。 05/11/15 00:33:01 MUdaNeGy >846 分離軸に関しては、エロい数学者の人が考えたことだから、そのまま 受け入れればよし。実装する際は本のとおりに15軸でOK。最適化は 考えずにまずは素直な実装をするがヨロシ。 >箱と箱の衝突判定 AABBか? それともOBBか? どちらもスゲー一般的だぞ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch