推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト584:名前は開発中のものです。 05/07/29 09:19:35 okwPhi82 >>583 そのほんは確かにいいんだが、ボーンデジタルが出してるだけあって糞高いのがネックだよな… 585:名前は開発中のものです。 05/07/29 11:57:06 Av8nc4l3 ホントにいいのかな? GEMSがマンセーされてる時点でイマイチ信用出来ないんだよなぁ… 586:名前は開発中のものです。 05/07/29 13:25:55 V/ax52OM > GEMSがマンセーされてる時点でイマイチ信用出来ないんだよなぁ… Gemsの良い所悪い所の詳細キボン。 587:名前は開発中のものです。 05/07/29 15:53:48 nx5vRFJF 別にGEMSはマンセーされてないと思うけど。マンセーするとすぐにツッコミ入るし。 『ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学』は、まんま線形代数や力学から 抜き取ったような章(1,2,10,11)はあるけど、変換、照明、可視・衝突判定あたりの基礎が かなりわかり易くまとまってる本だと思うよ。翻訳版は確かに高過ぎ。骨の馬鹿。 まーいきなり『コンピュータグラフィックス論理と実践』を読めというのもさすがにアレだろうし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch