推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト228:名前は開発中のものです。 04/11/20 19:57:54 MAg2PdlE >>227 レスありがとうございます とりあえずDirectX9実践プログラミングっての買ってみようと思います 今思うと3番目のはDirectX関連の本じゃなかったですね… 229:名前は開発中のものです。 04/11/22 18:54:36 ow4YnvjY メッシュの当たり判定(分割OBBなど)について知りたいのですが、 詳しく説明が載っている書籍は何かありますか? 230:名前は開発中のものです。 04/11/25 00:45:29 fQOm1qh6 > 201 > http://www.gogo3d.com/products/mathema/index.html この板を読む前に上記本の補足本として本日買いました。 てか、P.22の斜影の公式まちがってるような、、 でもって、P.35の例題の解答の式にも間違いがあるような、、、 #自身ないからページ番号だけで許してくだされ、、 だれかこの本買った人で理解している人 ご教授をお願いします。 231:名前は開発中のものです。 04/11/26 02:30:12 hBR0K+bJ 230です。 で、今日も夜な夜な勉強の続きしてたんですが p.35の問題おかしくないっすか? 「正規直行マトリックスによる変換は、ベクトルのノルムを変えない」という説明をしつつ 問題では正規直行マトリックスでないマトリックスにベクトルをかけて ノルムが同じになることを確認しろって、、、ぉぃぉぃ P.35の問題 ------------------------------------------- v=(1 -2 3 -1) |-1 2 0 -4| M=| 3 2 -1 2| |-1 -1 2 7| | 8 -2 3 5| u=vM vのノルムとuのノルムが一致するこをと確認しろ ------------------------------------------- つぅーか、だれかも言ってたが問題だしときながら 解答もない本ってありなのか、、、ほんと、、、orz 出版する方も疑うよ、、> 愛/王 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch