推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト219:名前は開発中のものです。 04/11/15 06:34:08 bpeXcaJk 買う人はみんな原著で買ってるんだろう。 220:名前は開発中のものです。 04/11/15 12:40:14 SsdDa6Vy 訳本一冊買うお金で 原書三冊買えるしな 221:名前は開発中のものです。 04/11/15 18:15:38 tPiT6vGx ゲーム開発のための物理シミュレーション入門―Physics for Game Developers ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427406526X/ref=pd_bxgy_img_2/249-7222269-1117966 って初めて3Dゲーム作る初心者が呼んでも平気でしょうか? 222:名前は開発中のものです。 04/11/15 21:48:40 3vJjK78I >>221 内容紹介のページを読むと分かるが これからポリゴンを表示してみたい、という人には向かない。 自分のゲームに力学計算を加えたい、という人には向いている。 高校物理+α(大学教養課程レベル)の解説とサンプルプログラム。 実践というより基礎。高校生でも読破可能。 前スレにも書評があった気がする。 223:名前は開発中のものです。 04/11/16 00:03:38 qmFcJUqp >>218 3以降の内容ってどんなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch