推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト206:名前は開発中のものです。 04/10/20 19:06:32 eh4L8TNK >>204 え?>>201の2段落目の文章はリンク先とは違う本の事なのか? >>201のリンクで見れる本は誰がどう見ても訳書だが↓ 著者: Eric Lengyel 翻訳: 狩野 智英 207:名前は開発中のものです。 04/10/21 00:20:52 bppTLjbh つーか、(3Dゲームプログラマーのための数学[基礎編] の)前書きにムカついた に違いない 208:名前は開発中のものです。 04/10/22 03:39:28 HCXKP19z >>205 なんであえて洋書なのかわけわからんが、目次見た限りでは、その"3D Math Primer..."良さそうじゃない? 座標系、ベクトル、クォータニオン、行列、境界箱って感じで、基礎の基礎って感じだよね。 実数の集合、線形従属・独立から始まり、って感じでたぶんふつーの線形代数の教科書と変わりないと思う。 でも、これを読破した後に、結局"Mathematics for 3D Game Programming..."系の本が必要だと思われる。 ということで、ふつーの「線形代数」の教科書で基礎固めしたほうがいいんじゃないか? 2,500円もだせば買えるし、日本語だし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch