推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト171:名前は開発中のものです。 04/09/14 21:25:01 OnFUzIY5 読んだら感想書いてくれ。 172:名前は開発中のものです。 04/09/15 12:09:01 e4V1cKtS 3次元凸包のアルゴリズムがうまくいかなくて悩んでいたが こんな本があるとは! 自分の求めていた情報に会えた時って、いとうれし。 >計算幾何工学 アドバンストエレクトロニクスシリーズ (2-2) >杉原 厚吉 > >従来の幾何アルゴリズムは、誤差のない理論の世界において成立している。 >しかし、有限の精度でしか計算ができない現実のコンピュータでは、アルゴリズムが暴走する危険性を常にはらんでいる。 >よって、有限の精度で実行しても正常に動作するように、新しいアルゴリズム設計方法論が著者らによって開発されてきた。 >本書は、この斬新的な手法について、わかりやすく紹介したものである。 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563036420/qid=1095217244/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8747425-7408252 173:名前は開発中のものです。 04/09/21 06:22:32 aXKisuGs windowsプログラムは作ったことあるけどゲームの基本(超基本)から はじまって、これ一冊でとりあえず大丈夫って本ありませんか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch