推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名前は開発中のものです。 04/07/30 18:08 ClqMZ3pW じゃあダメだ… 105:名前は開発中のものです。 04/07/31 00:32 IAdveFXk 銅管 106:名前は開発中のものです。 04/07/31 00:39 7/jJYitU >>97 セーブとロードとか結構気になる。 めんどくさいし、ややこしくなりやすいんだわ。 107:名前は開発中のものです。 04/07/31 01:38 A32qmFzS >>106 共用体にデータぶち込んで配列に変換して 簡単な暗号化を施してバイナリファイルにぶち込め。 ロードはその逆 108:名前は開発中のものです。 04/07/31 07:36 r+SIFMd9 セーブデータのフォーマットが途中で変わったりした場合、 過去との互換性を維持するためにはどうやってますか? 109:名前は開発中のものです。 04/07/31 07:50 O+v4bj9w >>108 ヘッダにバージョン番号入れて、バージョン毎に違った読み込み処理を用意する方法ぐらいしか思い付かん。 110:名前は開発中のものです。 04/07/31 18:43 8Y3VI+Pv 日本の本は、クソだらけ。 ドライバ開発で生じた技術資料をまとめただけのものや、 タイトルは立派で、中身はスカスカや、 同じような解説を繰り返してたり、 うわっつらだけで、つっこんだ解説がなかったり、 変な外人がダラダラと能書きたれてるのを和訳しただけのものだったり、 自分が他人にモノ教えるのが好きで、オナニー説教してたり、 ほとんど役にたたないコードやらサンプルのせて解説して、ページ数増やしてたり、 中身ないくせに、表紙や装飾が異常にハデだったり、 とにかく、全員氏んだ方がマシ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch