06/12/14 05:56:41 mSVXN2jW
ここから独り言────
スプライトクラスに簡易的なタスクシステムを仕込んでみる。
複数の移動先座標を同時にプッシュすることで、複雑な動きもできるかも。
応用として、プッシュされた座標等から円運動やベジエみたいな軌跡も作れる…はず。
作ってて気付いたけど、サイズの違う画像へクロスフェイドさせるとき、
変化前の画像座標と変化後の画像座標は同じじゃ駄目なことに気付いた。
えーと、つまりスプライトを描画するとき、単純に左上の座標を基準にしては駄目だってこと。
こうじゃなくて こうならないとおかしいよな
┏━┳─┐ ┌──┐
┃ ┃ ..│ │ ┏━┓ │
┣━┛ ..│ │ ┃ ┃ │
│ ..│ │ ┗━┛ │
└──┘ └──┘
こういうふうにしたいときもあるし
┌──┐
│ │
│ .┏━┓│
│ .┃ ┃│
└─┻━┻┘
画像がキャラクタのだったりすると、とくに気になっちゃう。
変化前の座標と変化後の座標、両方を指定しておく必要がありそう。
こんなのあたりまえの話か…。
────ここまで独り言
>>907
( >д<)、;'.・ ィクシ