▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0at GAMEDEV▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト810:691 06/11/06 06:47:54 /PkNNPJx >>799 んー、難しい! これ、not はどこに掛かってるの? だめだ、仕事終わってからまた考えよう。 >>800 あと右結合、直ってると思いますぜよ >>801 ガンガレ。超ガンガレ >>805 情報thxですよ。こんな便利なものがあるとは知らなかった。 んでも、今やってることってそれほど難しいことじゃないから、まずは自分で作ってみたいんだよね。 などと大見栄を切ってみるテスト。もう後には引けないぜ? >>808 わかんないけど33インチぐらいでいいんじゃね ttp://www.pentaputter.com/products/index.html 811:名前は開発中のものです。 06/11/06 07:07:41 WD4G+Tat >810 A and B → A #dup not #ifskip<N> #pop B #marker<N> を例にする(A,Bは真偽値を返すRPN式)。 []はスタック状態(左がスタックトップ)、 //以降はコメント。 ●Aがtrueの時 [] A #dup not #ifskip<N> #pop B #marker<N> [true] #dup not #ifskip<N> #pop B #marker<N> [true,true] not #ifskip<N> #pop B #marker<N> [false,true] #ifskip<N> #pop B #marker<N> //偽だったので読み飛ばしは無し [true] #pop B #marker<N> //結果はBのみで決まるのでAは要らない [] B #marker<N> [B] #marker<N> //マーカは読み飛ばす [B] (END) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch