▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0at GAMEDEV▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト789:名前は開発中のものです。 06/11/01 22:07:04 p3enbp+j >>785 おまえ元クロヒツジもとい元マグロ漁船のぬだろwwwwwwwwwwwwwwwww 790:691 06/11/01 22:16:11 xDE8tosI いまのとこ ・ゲーム中、テキストの表示・非表示を切り替えることができるようにした ・文字列型 と 32bit符号付数値型 、真偽値型の変数を使えるようにした うpはもう少し煮詰めてからにしよう。 変数の宣言・代入について。 現状、代入は即値のみ・オペランドによって変数の型を自動的に判断するようになってる。 例えば !var hoge, 255 //これは数値型 !var hoge, -255 //これも数値型 !var hoge, 'UNKO' //これは文字列型 !var hoge, True //これは真偽値型 とか。今後都合が悪くなるようなら仕様変更もありえるな。(←無計画すぎ! ちなみに数値型はオーバーフロー・アンダーフローが起きないように注意して使うのが必須条件さね。 考えることが多くてそこまで面倒見切れん。 if文の条件式、即値ならすぐできるんだけどなぁ !if (Hoge<255) //これなら簡単 !if (Hoge<255) and ((not Hage) or Unko) xor (Hige='ABCDE') //こんなのどうやったらいのか・・・ 逆ポーランド法とか応用したらできるかなぁ 以上、現状報告でした! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch