サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト942:名前は開発中のものです。 06/04/04 21:05:10 gnnx026R 段落ごととかにすればいいと思う。 943:名前は開発中のものです。 06/04/04 21:57:01 oXGWRiI0 >>940 何故そんな事しなきゃいけないの? 句点でわざわざ切るくらいなら、素直に 次ページに文字を表示すればいいんじゃないかな。 個人的にはテキストボックス=マンガの 吹き出し、程度に考えてるけどなぁ。 944:名前は開発中のものです。 06/04/04 23:58:04 Z+RgyygU 俺は句点でクリックを基本にしてる 945:名前は開発中のものです。 06/04/05 01:17:13 tWcpGYxo 俺も 946:名前は開発中のものです。 06/04/06 01:42:36 qbaAyAod 【名前】をつけないと誰が何をしゃべてるのか判らなくなったりする。 構成力ないな俺。 947:名前は開発中のものです。 06/04/06 19:14:25 ZwCV2lEl ええとすいません802さん。 三月後半(確か)にメールを頂いた、aから始まる4文字のHNの者と言えばわかるでしょうか? 返事が遅れてしまい、大変申し訳ありませんorz ◆この作品のテーマ かなり色々入っていますね。 一応アクションもの体裁をとっていますが、主人公の感情を描きたいのですね。 暗い過去と対決する。 親と対決して親を乗り越える。 ◆気になった点: 文章について) -これは他の方も指摘している点ですが、かなり句点が多いと思いました。その為に文章のリズムが今ひとつなのです。 -「子猫」が「仔猫」となっているのに対し、 「なにか」はひらがなになっているのは何か字数や文章のリズムの問題などがあるのでしょうか? -小さい「ぁ」「ぅ」「ぇ」それに長音が語尾の中に多い気がしてかなりきになりました。 「じゃぁ」なら「じゃあ」でも構わないと思うのです。 -テキスト3の服選びの場面 「ありがとう。じゃあ--」なら 「ありがとう。じゃあ……」(三点リーダ)でもいいのではないのかな、と思いました。 ストーリーについて) -一番最初に組織の男たちと戦う場面。 なぜいきなり別の男たちとの戦闘になっているのかが分からなくて、かなり唐突な印象をうけました。 (チンピラ達から逃げている場面で伏線があるのかな、と思い一応見返したのですが見当たりませんでした) -ラストでいきなり大家さん?が助けに来たのが唐突でした。 -キャラについて。狂犬のキャラが今いちつかめませんでした。 卑怯なキャラだというのなら、最後「殺せよ!」なんて言いますでしょうか? もしも卑怯ならば、主人公が後ろを振り向いた途端に襲い掛かってくるのではと思うのですよ。 殺人をしない主人公をアピールする為にああいった流れになったのかもしれませんが、(殺人をする=過去の自分に戻るから) 何か少し違和感を感じたので申し上げた次第です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch