サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEV
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch712:名前は開発中のものです。
06/02/10 00:42:07 OvXp47Y4
>>710
>主人公の嗜好・思考・心情に共感できないとあっさりゴミ行き>一人称
これもキャラゲーであることが前提の話であり、一人称客観的話の部類
主人公がいくら共感できるキャラでも周りの脇役がつまらないキャラクターしかいない、
話そのものがつまらない となればゴミ箱行きであるのだから
一人称かどうかはまず関係ないとも思われるが

>それを避ければ主人公が無味無臭なキャラに成り果てる可能性あり。
主人公キャラの感受性や考えというフィルターを通すことなく
プレイヤーに何かを感じてもらうことが前提だから
このタイプの場合、キャラクターとしての味付けがあること自体問題
プレイスタイルそのものが違うと思われる

三人称に関してはこだわって書いたことがないのでコメントははずしておく

>ゲームに限らずエンターティメントに徹するのであれば形式は結構重要。
形式はどこまでいっても基本では?
基本ははずしてはいけないが、こだわり過ぎてはずさなくても印象に残るものになるとは言い難い
踏まえた上で何をすべきか
ウケのいい話というか、無難な線を下回らないために形式や基本が存在する

過去に作られてきたもののいい部分の理屈というものが形式であったり基本なのだから
それにこだわりすぎることもどうかと考える
商業にすることを前提に書かなければならないなら話は分かるが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch