サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト702:コラム 文章という技術 06/02/06 06:35:20 XVg6s47a あなたはどちらのライターに属しますか? シナリオライターは大体2種類で分けられる。 一方は最低限の絵でプレイヤーにイメージさせるため文章構成も形容で済ませる小説タイプ。 もう一方はキャラ絵などがハッキリしている、主人公の性格などが固まっているドラマタイプ。 小説タイプの場合、状況の形容が主流。 文章を持って、いかに雰囲気を伝えられるか? がカギとなる。 主人公の感情的な表現、性格、思考は最低限にとどめる。 ゆえに何を感じてもらうのかはプレイヤーに任せる部分が大きい。 何かをイメージして楽しんでもらうプレイスタイルとなる。 ゲーム的に一番分かりやすい例で言えばドラクエ。 ドラマタイプの場合、主観的表現が主流。 起こった出来事をそのまま伝えるため、いかに個性的かつ強烈なネタがあるかが勝負になる。 それができないなら、笑いが取れるぐらいのものないと厳しい。 ただ、描こうと思っていることが直に主人公などを通じて描けるため、構築などはしやすい。 プレイヤーには鑑賞する形で楽しんでもらうスタイルとなる。 ゲーム的に一番分かりやすい例で言えばFF。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch