06/01/23 01:09:46 ajqWy897
>>672
起承転結、というか、「なにが」 「なにを」 「どうして」 「どうなった」 のうち、
「どうして」 だけ晒されても語るのはまず不可能ですよ。理解不能ですもん。
「なにが」「どうなった」 だけを晒せば、もちろん設定厨扱いされますよね。
さて、質問なのですが、
皆さんは地文主体でしょうか会話文主体、どちらで製作なさっていらっしゃいますか?
バランスが良いのが理想でしょうが、どちらかの方が作家の個性や意図が出やすいとも思うのです。
その場合のメリットデメリットなどを語ってもらえませんでしょうか?
自分は画面下部にメッセージウィンドウが表示されるADV形式を想定してますので、
どうしても会話文が先行してしまい、厨っぽくなってしまいます‥‥