サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト577:名前は開発中のものです。 06/01/04 17:07:58 kiI1fyRY >>576 「異能の力や魔法が出てくる」のは同意だが、戦闘が必須という意見には同意しかねる。 「ほとんどの人」って脳内じゃん。自分の考えを普遍化させんな。 「主人公が異能者・魔術などによって危機に陥る」というのが伝奇のパターンだろ。 それを打破する方法の一つが「戦闘」なのであって、必須ではない。 「解除」を用いるのが謎解き系の伝奇ノベルだ。 いわゆる閉じ込められた空間から秘められた謎を解くことで脱出する系のゲームがこの種類。 RPGにも種類があるように、伝奇にも種類がある。 何も特定化することはないだろ。 つか、スレ違いだなー。 578:名前は開発中のものです。 06/01/04 19:24:22 GrhaAwRK でんき 1 【伝奇】 (1)怪奇で幻想的な物語。 つまりファンタジーだろ。 英訳すると、 でんき 伝奇 ・~的な romantic. 伝奇小説 a romance. だし。 「伝奇戦闘アクションノベルゲーム」を「ファンタジーアクションノベルゲーム」と書いてもあまり変わらない気がするし。 和風な感じがするだけ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch