サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:名前は開発中のものです。 05/10/21 20:06:01 C4+q/Wov >450 分岐ありなら 大まかなあらすじ&フローチャート 分岐無しならそのままがっつり書いてみてあとで修正や書き足しを行えば良いのでは? 一人でやるなら融通が利くので自由にやるといいと思う。 複数でやる場合は企画段階である程度細かいシナリオができてないと各人が作業できないと思う。 455:450 05/10/22 01:00:51 Rn0M4S9X あんまり決まった形ってのはないんだね。結構個性が出るところなのかな 女の子ごとのストーリーとかじゃないからとりあえず一本道でかいていくよ 一人で作ってるから時間もあるしいろいろ試行錯誤しつつ進行中 また困ったらやってくるよ 456:名前は開発中のものです。 05/10/22 02:37:11 DdI2Yv10 別に何かのレスに答えるつもりではなくて、チラシの裏がチラシだったのでここに書いておく。 かまいたちのような構成なら別にいいんだが、キャラや世界観が一貫した恋愛ADVのような場合。 サウンドノベル(ADVでもなんでもいいや)のシナリオは、とにかく最初に一本、しっかりしたのを書いてから、IF(もし、あのとき○○していたら、どうなっただろう)を作っていくといい。 なぜなら、しっかりしたものを書いておくことで、キャラクターや世界観が安定するからだ。 これは、オリジナル小説とドリーム小説を書くの、どっちが難しい?って話と同じ。 まずオリジナルを書いてから、自己ドリームを書いていくという手法を強くお勧めする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch