サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト329:名前は開発中のものです。 05/07/02 01:39:40 Znv0p/gl 328はゲームとか小説とかの媒体を参考にしているというか、 そのレールの上に乗っかっては居ないかい? 例えばヒロインに告白する状況とかあったとして、 自分だったらこういう言葉、自分だったらこういう状況にする、 自分だったらやっぱ逃げる。とか自分の行動を参考にするといいかと思いますよ。 あとは、あえて自分の思う逆をやってみるとか、反抗してみるといいですよ。 330:名前は開発中のものです。 05/07/02 02:32:12 4qrgiTLU 脇役AとBが出会って行動を共にする→出かけた先で戦闘開始 適当な例だけどこんな一行程度の説明でシナリオ書き始めたもんで話の流れに説得力がない 主人公と脇役Aが合流するって結果しか決めてなかったので2人が一緒に行動する理由が希薄。 重要なシーンなら丁寧に書いたらいいんだけど、どうでもいいシーンなので 短く終わらせようとするとますます嘘くさくなる。きっちり書こうとすると 全体のバランス崩れる・プレイ時間長くなりすぎで手に負えない で二人が行動を共にする理由から書こうとすると話がどんどん横道にそれていく 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch