サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEV
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch319:名前は開発中のものです。
05/06/21 17:32:20 rDfCNRbC
>>309
主人公の背景は、秀才型・臆病・他人とのコミュニケーションが苦手・ある種のマザコンってところか。
自分の意識そのものが他人に迎合する意志がない、典型的な孤立型主人公。
その環境から無気力・怠惰とは縁遠く、神経質っぽいね。
あと謎の少年のことを「幻」に転換する箇所で人格そのものが正常からやや逸していることがわかる。
「自分の理解できないものは無かったことにしてしまう」ヤツね。
人格危機のとき自分の性格保全のために採る方法だが、普通は命に関わるときにしかしない。

ヒロインがカ〇ワで体育会系というのはなかなか珍しい。
普通はコンプレクスかトラウマを持つから、どちらかといえば「同病相憐れむ」で主人公の世話をしている感じ。
ハンディキャップをものともしないっぽいから性格そのものは一直線の可能性が高い。
こういう女に嫌われるようなことをしたら相当のことがないと関係改善はありえなさそうだ。
唯一世話を焼いてくれた人物に酷いことをすれば、まずクラスの女子からは総スカンだろうなぁ。
元々実らぬ恋だと諦観入っていたことにすれば、何とか許してもらえそうかも。

謎の少年のセリフ「天使になりたい」という理由が結局明らかにされないのは伏線未消化。
何度も言うのなら何らかの意味が欲しいところ。
植物人間になったら入院代が確かバカにならなかったはずだが、その辺はどうなんだろね?
事故じゃない場合は家族負担のはずだけど。

ぶっちゃけ母親の性格とか再婚相手とかの設定はいらないね。
主人公に関わる登場人物の設定をわざわざややこしくする必要性があるのかどうかを訊いて見たい。
カ〇ワと植物人間だからなぁ。

あと確認なんだが、母親の再婚相手の男性の弟が謎の少年だよね?
兄弟の苗字が違うの理由もよくわからん。
彼らの母が再婚したということと苗字が違うことは別個の問題のはずだが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch