05/03/24 10:47:26 Heb053L1
うおぉぉ…なんだこのレスの量は(;-Д-) 嬉しいんだが、キーボードを打つ手が…orz
>>128
真夏を予定。主人公は、夏休みを利用して来てる。(海の近くなのに、夏にしない手はないしw)
>>129
真面目なレス、あり~。
うーん…三人称で書く小説形式なら悪くない出だしだけど、ゲームではやっぱり主人公の主観で進んでいくから、
しょっぱなに、主人公の父親に対する不満とかを持ってきても、プレイヤーは共感できないと思うんだ。
なるべく、主人公は、ゼロに近いところから始めたい。って、良く分からん文章だが、何とか補完して読んでくれorz
俺も、まだまだ妄想の段階だぜ! ぉぅぃぇ~
>>131
うーむ、これも小説形式なら悪くないと思うんだけど、結の部分で主人公達の関係が未消化っぽい。
想像してみてくれ、この段階でエンディングロールに入ったとしたら…俺だったら、「なんだってー!!?」って感じになるかと…
俺の考えるエンドでは、みんな笑ってなくちゃダメなんだよ。せめて、その夏の終わり位は。
あ、でも、(※2)は使えると思った。
考えてたのは、山側からイボイノシシが飛び出してきて、反対車線に飛び出ると、今度はトラックが迫って来て…更に避けると、そこは海だった。
って、感じで、適当だったからw
(※2)なら主人公が客引きの能力が無いって状態でも、すんなり働かさせて貰えるかもしれないな。
でも、やっぱり喫茶店と絵描きの要素は入れておきたい。これは俺のエゴだから、ありえねーよって言われても撤回する気は無かったりする…
>>134
未だに、手羽の皮が、胃の中で廻ってる感じがするぜorz