サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEV
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch125:名前は暇な開発中のものです。
05/03/22 21:26:49 rhxFcY4m
あと、
 ぐにゃぐにゃするのは、テーマが話の中心にきていないからだと思う。
 まず一つ目に、
 ヒロインゲットという話がテーマの話と並列してるよな。
 この話のテーマは家族愛なんだから、ヒロインはなくていいんじゃないか?
>>119が書いているように、ヒロインと家族愛が対立する―みたいな話なら、そういう構図も悪くないんだが、そういうわけでもないしね。
 家族愛ってことは、ようは「家族ってのは大切だぜ」とかそういうことを主張したいんだよな。
 だったらうわっついた恋愛なんぞ、蛇足―でないかな。
 
 二つは、主人公が変化していない点。
 こいつなら、最初から家族愛が大切だってことを知ってるんじゃないか? だから母に会いにいくのだし。
 そうでなくて、「親なんか死ねばいい。俺は一人でやってけるぜ」ってな主人公が色々あって、
最終的に家族の大切さに気づく―ってのが面白い「家族愛」の話だと思う。
 
 
 あと、他には……
 1、バイクのナンバーから身分証明わからない? 
 2、自己の時、財布とかは落とした……のか。無理があるような。
 3、事故の現場にいあわせただけで見舞いにくるってのは、凄すぎないかなぁ。
   どうやって病院を突き止めたんだろ。
   意外と簡単にできたりするのか?
 4、主人公はどうして記憶を取り戻したの? 
   もう一度頭をぶつけたとか?
   普通はどうなんだろーね。水月は冒頭でやめちったしー。
   腐り姫は、…あーっと、断片的に思い出してた……かな。ワカンニー。

 以上、書きたいように書いたよ。
 考察不足で的外れな指摘であるかもだけど、広い心で受け止めておくれやす。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch