サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオat GAMEDEVサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト120:名前は開発中のものです。 05/03/21 01:56:46 Q0WoFrYs >>117 >>あと、喫茶店に客引きも糞もねーだろw >そうなのか? >バーとかじゃ、手品とかやってくれたりする場所もあるけど…喫茶店じゃあ無いか。 >何となくストーリーに絵描きのエッセンスを入れたくなって、思わず入れたけど。ダメか。 喫茶店の仕事って、ここではウエイターだよね?えっと、主人公がものすごく人見知りする性格で、客の前でアガってしまうとか、 愛想笑いができない性格で、客への印象が悪すぎるので母者に断られる、という感じでいいのではないでしょうか。 121:名前は開発中のものです。 05/03/21 02:43:27 P/a6nvmR 別に旅することがキーポイントじゃないんだから、 母親とか父親の話はいらないんじゃない?蛇足っぽい。 122:104 05/03/21 09:06:02 NqLT5Iea >>118 応援サンクス。これからも僕を応援してくださいね(^^) >>119 >>121 えーっとだな、書くの忘れてたけどヒロインの母者と、主人公の離婚した母親は同一人物なんだ。 だから、 >そうでなくちゃ、記憶喪失にする意味がないから。 ここでの、主人公を記憶喪失にする意味は、主人公が不用意に母親に近づいてしまうためのギミックでもある。 で、主人公がしばらくして記憶を取り戻した時に、母者が主人公の母親だと気付いて、主人公、特にヒロインがショックを受ける、と。 すると、主人公の孤独感を和らげてあげる為に、頑張っていた元捨て子のヒロインと、主人公の立場が逆転して、 今度は、主人公がヒロインの孤独感を取り除くために奔走しなくてはならなくなる…予定。 【最終目標】ヒロインが抱えている孤独感を拭い去る。あわよくば、ゲトの方向で。 って書いてたのはその為。 >別に旅することがキーポイントじゃないんだから、 >母親とか父親の話はいらないんじゃない?蛇足っぽい。 確かに、旅はキーポイントじゃないけど、上で書いたように家族の話は必須。というか、テーマは家族愛さw >>120 確かに、その方が違和感がないけど、その接客中のゲーム性が凄く低くなると思うんだ。 接客しながら、時たま似顔絵を描いてくれっていう、お客に応える部分にゲーム性を持って来ようかと…。 あと、最後の方のストーリーの、主人公の行動の動機付けにも使えるかなとか思ってたりする。 以前に描いたヒロインの絵を見て、(ベルセルクじゃないけど)、あいつが最後に笑ったのはいつだった?とか。 それでもダメポなら言ってくれ。別のアイデアも添付してくれると尚助かる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch