ゲームシナリオを作る時に何を考える?at GAMEDEVゲームシナリオを作る時に何を考える? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:名前は開発中のものです。 03/07/31 14:41 KzPOmjAG >>88 人間はな、欠点が多いほど生きる価値があるんやで。 91:名前は開発中のものです。 03/08/01 17:34 in4UMaTS 何にも考えないなあ。でも、「絵が描ければ、もっと詳細に状況説明できるのに・・・」とは思う。 キャラが勝手に動くときもあるんで、なんか考えると面白くなくなりそう(ゲームも自分も) 92:名前は開発中のものです。 03/08/01 17:36 in4UMaTS >>36 俺もそうだよ。>>裏設定 93:名前は開発中のものです。 03/08/02 12:20 JZv5+Eln >>92 自分もです。 でも裏設定を考えながらストーリーを書くのは至極当然のことかと。 94:名前は開発中のものです。 03/11/11 00:00 KUuciEdB >>24 若干同意。 宿屋に泊まった時の黒画面が普段より長めとか。 95:月影 04/05/05 15:19 XUi2OBc3 先にキャラ考えてる。キャラ書いてるうちにどんどんシナリオができてくるからw 96:名前は開発中のものです。 04/05/05 16:42 MV/YpLdF キャラ考える時にさ、絵は関係なく考える?それとも絵から想像する? 言い換えるとさ、キャラ詳細は絵を描いてから(上がってきてから)考える? それとも何が何でも絵の方を合わせる? 要するにさ、シナリオのキャラと絵って何か一致しないことって結構なくね? そうすっとさ、この絵のキャラがこんな台詞言うか?とかこんな行動とるか?みたいにならね? もっと言うとさ、 魅力的な絵を優先するか、(この場合キャラの性格や台詞等は絵にあうようにする) シナリオ内のキャラを優先するか、(この場合シナリオ内キャラと絵のズレは妥協)どっちだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch