ゲームシナリオを作る時に何を考える?at GAMEDEVゲームシナリオを作る時に何を考える? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名前は開発中のものです。 05/08/04 05:36:50 0oTU2wB6 手法といっても受け入れられない手法もあるわけで。 キャラクター性だけで組み立てるということは。 大工に例えると、この杉木は木目が映えるから1m03cmで切ろう こっちの檜材は2mだ。 とかその場その場で切った貼ったやって家を建てることになるんだけどな。 当然設計図も完成予想図もなんもなしで。 204:名前は開発中のものです。 05/08/04 05:57:07 XtoxUAto 文学を建築物に例えることが既におかしい 規格にがんじがらめにされたエンターテイメント作品なんて 読んでも詰まらない 205:名前は開発中のものです。 05/08/04 06:57:25 SGv+gx3C >>204 それだ。 ゲームの場合は特に、勢いとか小ネタとかの方が大事だったりする。 昔のゲームは矛盾の無い作品の方が少なかったけど、 最新作品よりよっぽど面白いのも多かったよな。 206:名前は開発中のものです。 05/08/04 07:34:33 F6HobbYP 文学が特別というわけじゃないよ 物を作るという点においてはまったく同じだろ その規格を設定するのは創作者なわけだが 矛盾してるから面白いというのもまったく別問題 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch