ゲームシナリオを作る時に何を考える?at GAMEDEVゲームシナリオを作る時に何を考える? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:名前は開発中のものです。 05/04/03 02:33:51 dXVjL9R5 ワッツ? 111:ランチ「ゲーム」 ◆udthOoA6VM 05/04/03 15:49:18 qvKa8B75 参考になるね。 あげておこう。 112:名前は開発中のものです。 05/04/05 13:10:57 4J6u9F9K なんかコレ思い出したよ・・・ 前編 http://kun22.net/m/img02/854.jpg 後編 http://kun22.net/m/img02/855.jpg 後編の「企画出させると必ずサウンドノベル」てのに笑いました 113:名前は開発中のものです。 05/04/08 16:41:52 /3nxle6P 【テンプレシナリオ】 1…主人公に何をさせるか考える。 2…主人公の人柄を性格、外見、行動規範などを決める、ある程度綿密に。 3…おのずと、2で決めた人物像から1の目的を達成する方法や道順が浮かんでくる。 4…主人公が道筋にのっとって目的を達成、活躍しやすい周囲の世界設定、脇役などを構築。 5…始まりと最終目的をつなぐ大きなイベントを1~3つ考え、その数のセッションに分ける。 6…セッションごとにシナリオを構築、始まりと、最後は先に考える。 7…矛盾が無い様に、中間のセッションを作る、自分の許容量や、プランによってセッションは増減可。 8…ここまで終わったら、シナリオ以外の実作業や実現可能規模などを考えすり合わせる。 9…すり合わせによっては、実作業が本格始動する前に、4以降は修正を繰り返し、実作業の負担は減らす事。 RPGの場合は管理規模が大きいので特に注意が必要。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch