各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト940:名前は開発中のものです。 05/12/25 15:55:30 h6YUoF3o 938の続き。u'日本語'ではなく、unicode('日本語')と表記したら あっさりPanda3Dで日本語表示できた。Pythonの基礎もわかってない のに果たしてゲーム作れるようになるんだろうか・・・ 一応大学の授業資料ページがあるので紹介(英語) ttp://www.itu.dk/courses/SSPG/E2005/Lectures/ ttp://www.etc.cmu.edu/bvw/ 941:名前は開発中のものです。 05/12/26 17:35:24 kwefCgJv >940 ファイルのエンコードをUTF-8にしておけば unicodeで囲む必要もないけど、囲った方がいいのかな。 pygameスレにも2~3人ぐらい使ってる奴いるみたいだよ 俺はfmodのライセンス料を払ってまでpanda使うかどうか悩んでるけど 942:名前は開発中のものです。 05/12/26 18:00:53 lY9WApBw >>941 http://panda3d.org/forum/viewtopic.php?t=846 fmod使わないでPyGameを使うチュートリアルもでてた。 実際に使い物になるのかはわかんね… pygameスレも見てみる。情報THX。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch