各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト909:名前は開発中のものです。 05/10/05 10:19:02 95GItsmi >>898 ProgramFilesのMicrosoft DirectX9.0 SDK (summer2004)に Extras解凍してd3dx9.libをコピーすればOKです 910:名前は開発中のものです。 05/10/05 10:41:35 95GItsmi >>909 Microsoft DirectX9.0 SDK (summer2004)のlibに 911:名前は開発中のものです。 05/10/05 11:08:28 9lKheZr0 >>908 サンクスコマネチンコ!!! 912:名前は開発中のものです。 05/10/05 20:24:55 adux205f Panda3D ttp://panda3d.org/ ちょっと使ってみよかな 913:名前は開発中のものです。 05/10/08 01:13:46 kNGbPmUs >>912 一瞬興味湧いたが、 Panda3D was developed by Disney 以降のくだりを見て使う気が失せた ミッキーマウス保護法反対!ってスレ違いスマソ。 914:名前は開発中のものです。 05/10/08 08:32:46 XuF5oyoW プーさんだろ 915:名前は開発中のものです。 05/10/08 20:52:12 HLIQ/nGk >>913 気持ちはまあわからなくもないが、 個人向けSmallTalkでは事実上スタンダードのSqueakも、 しばらくDisneyが保護していた時代があったり、 さりげにオープンソースの世界に貢献してなくもないのであったよ。 Pythonつながりで、もひとつPythonベースの3Dエンジン、Soya3D ttp://home.gna.org/oomadness/en/soya/index.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch