各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト904:名前は開発中のものです。 05/10/04 21:54:13 xgtTMFdx 2005betaでいいんジャマイカ 905:名前は開発中のものです。 05/10/04 22:55:41 nD+dRXTd とりあえずヘルプが極端に重くなったと感じるのは俺のPCがショボいのだろうか 906:名前は開発中のものです。 05/10/04 23:27:36 OBeuB/Ls >・.NETのビルダをVC6に上書きしてビルドしたほうが速い 詳しくお願いします。 907:名前は開発中のものです。 05/10/05 02:05:17 EInPpG8Z namespaceでくくると途端に不能になる IDEなんてどれ使ったって同じ。 908:名前は開発中のものです。 05/10/05 04:15:06 6BzrdtET >>906 Irrlicht A GoGoで、 番外の中にVC6でコンパイルできないNX++をコンパイラを2003に差し替えてコンパイルする例があるよ ttp://www.zgock-lab.net/irrlicht/ ところで、Panda3Dって話題にならないね。 そこそこ早い、商用アプリとしての実績もあり。日本語も通る。 独自モデルだけどインポータ/コンバータが豊富。マルチプラットホーム。 と、わりと良い感じだと思ってるんだが。 基本がPythonベースだから日本じゃ敬遠されがちなのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch