各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト768:名前は開発中のものです。 05/06/17 19:59:24 9x0mW/vm 「質の高い」の基準が人によって違うからな。 使いやすさも理想も求める品質や権利関係も人それぞれだ。 769:名前は開発中のものです。 05/06/18 05:49:13 oq/hSbAl 「この程度なら自分で実装したほうがいい」と考えるかどうかの境目って感じ。 いい加減ゲーム本体に関係ないコードいじくるの面倒くさいから他人任せにしたいんだけど、 他人任せにしたら自分の腕が落ちそうで、どうしたもんかと。 770:769 05/06/18 05:51:17 oq/hSbAl 自分のコードは果たして資産か負債かってやつかな。 771:名前は開発中のものです。 05/06/18 10:27:10 jD1r9etH オレも長年ゲーム作ってるが>>766に一票 772:名前は開発中のものです。 05/06/18 10:47:42 VSdAkBJe ソースつきのライブラリを参考に 必要な部分だけぱくって組み込むのが最強 773:名前は開発中のものです。 05/06/18 18:35:19 heEgyH+g 俺は質はほどほどでいいので irrlichtなみにお手軽で、サウンドや 入出力、日本語関係まで全部対応してて エクスポーターも完備してるのが欲しいよ。 LunaにBSP周りが付けば悪くないと思うんだけどね。 ttp://www.cipherengine.com/ これ使ってる人いる? 半年ほど更新が止まってるが安定したのか、寂れたのか。 $100とはいえ、デモムービーだけじゃちょっと 手を出しづらいんだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch