各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト664:名前は開発中のものです。 04/12/28 01:23:44 jMzZ/NRi ここってライブラリ紹介スレで Irrlicht質問スレでは無いんだが。 665:名前は開発中のものです。 04/12/28 01:25:16 vRUtTcMd Irrlichtスレ立てるか? 666:名前は開発中のものです。 04/12/28 01:29:58 75CA1WYG Irrlichtスレ熱望 667:名前は開発中のものです。 04/12/28 05:42:38 T/yIjxhS >>663-666 Irrlicht初心者質問スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104179696/ 668:名前は開発中のものです。 05/01/09 11:37:04 IMixTO1j なんとなくだが、国産のライブラリって2Dメインのものが多くないか? 3Dに真面目に対応した国産ライブラリってあんまり見かけないような気がするんだけど・・・。 技術の問題なのか趣向の問題なのかわからんが・・・ elなんかはとりあえず実装してすぐにサポート中止になったからなぁ・・・。 669:名前は開発中のものです。 05/01/09 12:23:46 1vk6FrI1 ライブラリとは、分ってる人間が楽をする為の物で 分って無い人間が出来る様になる物ではないから つまり国内じゃ、ユーザーの嗜好もそうだが 開発者のレベルも3Dなど出来ません って意味だってこった。 ライブラリを公開してるLunaとかのサイトの掲示板見てみろ DirectX以前のレベルの超DQN質問が盛り沢山… 例えば、文字列表示関数とかあるとするよな?(3Dとは関係無い例) 質問で、文字ってなんですか?日本語ってどう書くの? って質問が来るってこった。 つまり、3Dを分って無いで使いたがる奴の相手がウンザリだから、そう言ったライブラリは出ないのよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch