各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト635:622 04/11/05 20:11:59 2493VGGW 6. ar.exe で 5. でコンパイルしてできたオブジェクトファイルを まとめて libLuna.a ライブラリを生成します。 7. luna_dx9_msvc.zip から Luna.h をコピー、GCC 用に修正します。 ・#pragma を削除 ・WINAPI WinMain, WINAPI Boot を int WINAPI ~ に変更 ・#include <winnls32.h> を削除 ・~CModelAlloc() {} を virtual ~CModelAlloc() {} に変更 ・b.3 の方法で CP932 から utf-8 に変換 以上です。libLuna.a と Luna.h を使います。 サンプルソース sample_all.zip は以下を除いて動作確認 ・3DEX_15 (問題が発生したためダイアログで落ち) ・3DEX_21 (Initialize Direct3D Device ->Sprite Ex Manager で停止) ・Movie_00 (動画しながら落ち Movie_01.exe はOK) ・Network_00~01 (ネットワーククラス初期化に失敗ダイアログ) ・Sound_01 (再生時に落ち Ayame.dll 動的リンクに難あり?) 636:名前は開発中のものです。 04/11/06 17:45:13 nNGiHtwo TV3D使用の中華製FPS 見た目はなかなかそれっぽくなってる http://www.truevision3d.com/phpBB2/viewtopic.php?t=7054 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch