各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト370:名前は開発中のものです。 04/08/06 08:14 Ens0hr15 LGPLの話って言語的にJavaとか微妙だよね Javaは作られたコードはいわゆるすべてライブラリで その特殊な形が実行できるヤツって形取ってるから 扱いはDLLやSOと同じかな 371:名前は開発中のものです。 04/08/06 15:02 N7x2tSBx >>367 勘違いしてるっぽいので補足しとくと、 「その有償アプリを購入した人に対しては、 「少なくとも請求されたら」オブジェクトの配布義務がある」 というこっちゃね。 372:名前は開発中のものです。 04/08/07 10:15 EfTwR57Z LGPL部分はユーザが自由に修正かつ実行できるようにすべし、ですか。 unixやwindowsは動的ライブラリをサポートしてますから LGPLを動的ライブラリで切り離せばいいですけど コンシューマや組み込み系ではどうなんでしょうか。 コピーさえ動かないようにガチガチにプロテクトされたマシンでは LGPLの自由は実現できそうにないし、使えないのかな。 373:名前は開発中のものです。 04/08/07 17:29 7Xr9XYgD http://www.zgock-lab.net/irrlicht/tut01.htm >ISceneManager *Scene = Device->getSceneManager(); この行は不必要 説明文は合っているので削り忘れと思われ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch