各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト359:357 04/08/03 23:53 mwlALoia >>358 ありが㌧。参考にさせて頂きます。 360:名前は開発中のものです。 04/08/04 11:03 7lD/RnGF Allegro + VC++6.0で使いたいんだけど、 仕方ないや、海外の情報あたるか… そもそも出来るのかどうか分からないんだけど。 361:名前は開発中のものです。 04/08/05 06:08 xn0qiti7 allegroの日本語情報ホント少ないよね。。 GPL感染は嫌だったけれど情報が豊富なSDL使ってます、、、 362:名前は開発中のものです。 04/08/05 12:31 nTuPzOpz SDLってGPLだっけ? 363:名前は開発中のものです。 04/08/05 13:18 dPUnNDof LGPL 性的リンクしなきゃ感染しない 364:名前は開発中のものです。 04/08/05 15:03 4WJsYBs0 リンクしてる部分のオブジェクトかソースは必要になる。 完璧に隠したければ必要部分をラップしないとね。 365:名前は開発中のものです。 04/08/05 15:20 nTuPzOpz LGPLってそんだっけ? 366:名前は開発中のものです。 04/08/05 23:32 ws71rpUr ごくごく簡単にかいつまむと、 LGPLなライブラリを使用したアプリケーションを作った場合、 アプリケーション自身に改変の自由を保証する必要はないが、 ライブラリ自身の改変の自由は保証されているので、 改変したライブラリを再リンクできるだけの最低限の提供はいるのれすよ。 makefileまで提供しなくてもいいけど、オブジェクトの配布は最低必要。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch