各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト326:名前は開発中のものです。 04/07/14 23:58 9hOe+stW zlibライセンスって、こんなんなのか。 http://www.opensource.jp/licenses/zlib-license.html 327:名前は開発中のものです。 04/07/20 19:04 2+INRSB0 これどう? plib http://plib.sourceforge.net/ GUI、サウンド、行列、ベクトル、フォント、シーングラフ、スクリプト 一通り揃ってると書いてあるけど。 328:名前は開発中のものです。 04/07/20 20:53 FvyKmrgS LGPLってことは、スタティックリンクしても自分のソースは公開しなくても いんだよね。 329:名前は開発中のものです。 04/07/20 20:56 rrWqmgmA オブジェクトファイルとして抜き出せるようにしとけばいいよ たぶんそんなことせんでも大丈夫だけどね 330:名前は開発中のものです。 04/07/21 00:39 6l40SOGx >>327 ざっくりと触ってみた。 印象としてはSDLとCrystalSpaceの間を埋めるぐらいの位置にあるライブラリと感じた。 位置づけとして偉いGLUTというイメージの位置づけらしいね あくまでもLinuxが主環境で、Windowsは従というイメージっぽ モデルアニメーションイラネ、BSPイラネっつー人ならば 選択肢に入れてもいいのかもしれん。対応フォーマット多いし とっつきとしてもSDLとCS3Dの間ぐらい、というイメージを持ったなあ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch