各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV
各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch325:名前は開発中のものです。
04/07/14 11:48 +8pZW4ML
TrueVisionは商用だけあって、いくつかの洋ゲーがこれで作られてる。
公式(URLリンク(www.truevision3d.com))行ってみ

PlaneShift(MMORPG/MOというべきか?現在ベータ中)これがCrystalSpace
URLリンク(www.planeshift.it)

あと稼動実績ということでいうなら、厳密にはライブラリというよりは
スクリプトシステムになっちゃうんだがTorqueエンジンかなぁ(商用100$)。

 URLリンク(www.garagegames.com)

FPSのTribes2のエンジンとエディタ類、スクリプトエンジンのセットで、
「大人向け3Dゲームツクール」状態になってる。
標準ネットコード以外に、これまた有償になってしまうけど、
高性能と評判のTribes2のネットコードを利用できる拡張パックあり。
これはその気になれば商用級ゲームを間違いなく作れる。

SDLは、まあ山ほどあるはずなので、ググればなんぼでも見つかるかと。
国産系は知らん。誰か補完よろ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch