各種ライブラリ紹介スレat GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト190:名前は開発中のものです。 02/08/10 16:01 >>187 boostは次期C++標準決定済みの部分もあるので、 STLをここで紹介するようなものになってしまうかも。 >>187-188 lokiってちょっとどうよ? C++の奥深さと同時に、C++である限界も同時に感じてしまったのだけど。 最近の僕は、強力なCPUパワーをユーザの元に還元するのではなく、 プログラマの負担軽減に用いた方がトータルで皆幸せになれるのでは ないかと思っているので、C#やJavaなゲームが有望ではないかと考えてます。 ジャンルによるけど。 191:名前は開発中のものです。 02/08/10 20:02 >>190 「C++である限界」って具体的にはどんなことですか? 192:名前は開発中のものです。 02/08/10 20:51 ベクトル・マトリックス演算ライブラリ ・java3dのvecmathのC++版 ttp://objectclub.esm.co.jp/vecmath/index.html ・Expression Template使ってるやつ(VC++で動く? VC++7なら動く?) ttp://tvmet.sourceforge.net/ ・numerical recipe(ちょっと毛色違うが…) ttp://www.nr.com/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch