05/08/28 17:58:15 9tXZ7v3y
いや、最近前のマシンが壊れたから新規に組みなおしたのよ。
んで、とりあえず今まで落としたVST全部ぶっこんだ。
使いながら減らしていこうとは思ってるけど、BUZZはメニューが階層化されてたから使い易かったのに、
SONAR LEはアレだから、ちょい時間かかるなぁ、と。
89:名無しサンプリング@48kHz
05/08/28 21:17:07 1m0SERPJ
>>88
SONARはVSTはネイティブではないけど相当普及してるモノだから使いやすく表示されて欲しいですよね…
アクチしたらメーカーに聞いてみてもいいかも。
90:名無しサンプリング@48kHz
05/08/29 00:39:40 r9NHRmvB
"output"からi/fが消えた...
アクティベートしてないから?
91:名無しサンプリング@48kHz
05/08/29 12:02:36 XKYWnQML
>>88
sonarプラグインマネージャを使えば、階層分けみたいなの自分でできるよ。
リバーブとか、コンプに分けれる。
ウチは、LEじゃなくて、SEだから、LEにあるかわからないけど。
ちなみに、CD-ROMからインストールできるけど、
SONARをインストールしたときには、インストールできなかったはず。
でもCD-ROMには、入ってる。
ただ、VSTとか、VSTiを新しく登録すると、設定がリセットされてしまう。
なにか、そうならない方法はあるのだろうか。。。
92:88
05/08/29 18:47:04 f5AslNNR
>>89
今度サポに聞いてみます。
>>91
LEのCDは、インストーラのexeが一個入ってるだけだった気がする。
今はしまっちゃってるから出すのメンドイし、たぶん、だけど。
ってか。そな~れ、って琉球語っぽくね?
93:名無しサンプリング@48kHz
05/08/29 19:17:33 f5AslNNR
URLリンク(www.zelfx.com)
>>91について調べてたら同名のフリーウェア見つけた。
LEは認識しないっぽいけど。
94:名無しサンプリング@48kHz
05/08/31 01:16:16 H/VxCyJO
(´-`)そな~れそな~れ
95:名無しサンプリング@48kHz
05/08/31 13:51:15 f/Cor5Fe
フリーのPEがダウソできるのになんでちゃちいLEなんか使ってるん?
貧乏性なん? それとも精神的マゾなん?
96:名無しサンプリング@48kHz
05/08/31 15:41:16 2GuMheYw
フリーのPEって何?割れだったら使う訳無いけど。
97:名無しサンプリング@48kHz
05/08/31 16:59:14 sMUNMETn
SONAR LEインスコして使い始めましたが、すごい。
これタダで付いてくるDAWじゃないね。
ただプラグインパラメーターのオートメーションが出来ると思ってたからそれが完全じゃなかったのがショック…
でもそんなの許せるくらいのすごさ。キーバインドまで出来るし。
98:名無しサンプリング@48kHz
05/09/08 10:19:53 fijWh39b
うほっ
99:名無しサンプリング@48kHz
05/09/09 00:10:36 XubliReH
DTM MAGAZINEで短期集中連載始まったぞ
100:名無しサンプリング@48kHz
05/09/09 03:20:19 5m+iHP8y
っていうか「始まってる」だな…
101:名無しサンプリング@48kHz
05/09/09 03:34:19 5m+iHP8y
いや確かに今月が第1回て書いてあるなw
今までのは助走?
102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:49:47 XVALxBv+
大いなる助走
103:名無しサンプリング@48kHz
05/09/12 10:45:20 d9wlNaX5
VS→KORG DシリーズとハードMTRを使い続けてきたが
なかなかPC環境に移行できなかった、やっぱりハードのIFが分かりやすいしなじみやすくて。
だけどいい加減PCベースに移行したくてEDIROLのUR-80買っちゃいました。生産完了らしい。。。
最初の1時間はうまくドライバが入らなかったり苦戦したが今ではソナーレちゃんと使えてます。
初めてまともにMTRソフトを使うとゆーことでフジケンの本を買ったが
やっぱりPDFマニュアルよりも手元に紙であったほうが調べやすい。なかなか進まないペーパーレス
化。
それにしてもあの本は誤植が多すぎるわけだが。
まともにDAWソフト使ったことのない人にとっていろいろ出来過ぎる最近のソフトを使うにはあの程
度の入門書は必要だね。
あれ買ってなかったらサッパリ使えなかったよきっと。KRISTAL程度しか使えなかったかもw
長文失礼しました。
104:名無しサンプリング@48kHz
05/09/12 11:19:37 Xr3+IGnr
でしょうね…
俺は初心者スレ等でこれからDTM始める人にSONAR LEを勧める人に疑問を持ちます。
MSPもそうだけど。
安い・フリーでありながら高機能なのはわかるけどちゃんとそれがわかって使いこなせるのは基礎的な知識がある人の話で、初心者には「これを買えばとりあえずすぐに音楽が作れる」的なパッケージが良いと思います。
EDIROLのサポートデスクは大丈夫だろうか。
105:名無しサンプリング@48kHz
05/09/13 23:23:07 GGBB+NC7
>>104
> 俺は初心者スレ等でこれからDTM始める人にSONAR LEを勧める人に疑問を持ちます。
チュートリアルは良く出来ていると思います。
初心者であっても、十分時間をかけて(横着することなく1、2日かけてすべてを丁寧に)こ
なせば、そこそこ使いこなせるようになると思いますけど。
106:名無しサンプリング@48kHz
05/09/13 23:47:10 sPgzhBwd
>>105
そうですね。どのソフトでもそれはそうだと思います。
自分として言いたかったのは、価格的な手軽さ以外で数あるDAWの中で初心者に向いているかと言えばそうでもないのではということです。
きちんと勉強すれば初心者でも使いこなせるのは当然だと思いますよ。
107:名無しサンプリング@48kHz
05/09/14 00:00:31 6O7saPkJ
>>106
あー、そう意味ですか。早とちりしたようですね。失礼m(__)m
> 数あるDAWの中で初心者に向いているかと言えばそうでもないのではということです。
個人的には、Logicよりは、とっつきやすいのではないかと思います。
108:名無しサンプリング@48kHz
05/09/14 00:09:24 /78pCAZc
>>107
SSW・XGworks・Music Creatorなどの、まぁ一概に言ってしまうと語弊があるかもしれませんがいわゆる「初心者向け」ソフトだと、マニュアルも簡単に曲作りを始めるためのガイドブックのようになっていたりと、何かと便利ですからね。
MIDI信号の流れ・オーディオの仕組みなどあれこれ意識せずにひとつのパッケージでとりあえず完結させられるシステムがやはりわかりやすいと思います。
自分がDTMを始めた時に理解が遅く、「トラックのMIDIoutをソフトシンセに…」とか結構苦労したクチなので、特にそう思うのかもしれませんが(^^;
109:名無しサンプリング@48kHz
05/09/14 09:14:05 vt6kCUHR
具体的に何を勧めればいいと思ってるの?
110:名無しサンプリング@48kHz
05/09/14 11:20:46 tnHI62xQ
ACIDが一番とっつきやすいと思うんだけど、どうだろう?
面倒な設定がなくても音が鳴るとこまではすんなりいくし、マニュアル見ないでも使えるし。
111:名無しサンプリング@48kHz
05/09/15 00:27:16 K9ELW324
>>108は譜面を打ち込んでとりあえずいろんな曲鳴らしたいみたいな初心者について言ってるんじゃね?
同じ「DTM初心者」でもオーディオ録音なんかをメインに扱う場合は
エディロールのオーディオI/Fとそなーれが手軽かつ高機能でいいだろう。
でもMIDI打ち込みメインで作ってく場合にはそなーれ勧めることもないと思うな。
初心者は当たり前だけどMIDIとかオーディオとかちゃんとわかってねぇし。「音楽ソフトに音符を打ち込むと音が鳴る」
程度の認識だよ。
MIDIっていう信号が流れてソフトシンセを鳴らすとかちゃんと認識して使えるようになるには時間かかる。
そういう香具師にいきなりそなーれ渡してもきついだろうな。
初心者スレで「MSPと世界中に転がってるフリーのソフトシンセを集めて使えばかなりのことが出来るよ」
とか言ってるの見るけどDTM初心者にはかなりきついだろうw
そなーれにはGM系シンセついてこないから別に音源買うやつでなければ俺も勧めない。
まぁ一口にDTM初心者に向くものっつってもケースバイケースだし結論なんかいらないけど、
オーディオ録音メイン→そなーれ
MIDI打ち込みメイン→SSW.XGworks等
って感じが無難なんじゃないか。
112:名無しサンプリング@48kHz
05/09/15 00:32:03 fs3vDAgx
>>110
んー。>>111が言ってる事ともかぶるけど
ACIDって初心者が曲を作るツールには向いてないような。
語弊があるかもしれないけど音楽は作れるだろうけど。
だから目的によってACIDを勧めるのはおかしいと思うよ。
113:名無しサンプリング@48kHz
05/09/15 01:43:03 gQS/fZFx
MIDIGraphy > SuperStudioSession > ModPlug Tracker > Jeskola BUZZ >SONAR LE
と使ってきたけど、初心者だからこそ苦労して覚えた方がいい事もあると思う。
それをダルいとか言うなら、やらなきゃいいんだし。
もちろん、ソフトウェア側も使いやすさを追求するべきではあるけれど。
114:名無しサンプリング@48kHz
05/09/15 23:51:01 55cOZZWn
いくら初心者といっても、
オーディオ I/F や MIDI キーボードの購入を決心した時点で
ある程度の覚悟はできてるんではないかと。
115:名無しサンプリング@48kHz
05/09/17 01:41:59 UifyII2T
ソナーレを使っていて、やっぱこの機能だけは欲しいよなぁ
とSONAR4を羨んだことがある機能って何かありますか?
116:名無しサンプリング@48kHz
05/09/17 08:52:26 xrXl1CZL
同時使用可能なエフェクト数:24
同時使用可能なシンセ数:8
無制限にしてほしい。
117:名無しサンプリング@48kHz
05/09/17 10:59:51 v5GxDX0+
プラグインパラメーターのオートメーション対応。
てかソナー4の付属プラフインエフェクトって地味に良いんだよな。
118:115
05/09/18 15:55:32 vth5mmMY
なるほど、参考になりますた。
ウチはPCが非力なこともあり、音源&エフェクトもすべてハードで賄うつもりです。
ちなみに、フリーズ機能はあまり必要ないですかね?
119:名無しサンプリング@48kHz
05/09/18 16:04:27 MKtfUA7j
>>118
フリーズ機能はもちろんあったら良いけど、金もPCスペックも無い状況を覆してまでどうしてもなければという機能ではないと個人的には思う。
ソングファイルをどんどん上書き保存しちゃわないで段階的に分けてとっておいて、バウンスを使っていけばそれほどストレスなく作業出来るのではないかと。
作業効率のためだけの機能だから、その有無が音に出るわけじゃないしね。
120:115
05/09/18 17:12:03 vth5mmMY
なるほどです。自分にはソナーレで十分っぽいですね。
というか使いこなすのも大変かな、です
121:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 07:36:28 thHzMlKk
「BASIC MASTER SONAR LE」 ¥2,520 って「Master of Soner4」 \3,990から
以下の●の項目を抜粋して作った本のようですね。内容はまったく同じ。
将来4にバージョンアップした時のために「Master of Soner4」の中古本を買うのもありかも。
○ Chapter01 完成された強力なDAW、SONARの実力
● Chapter02 各ビューに見るSONARの機能 ※
○ Chapter03 SONARのユーザーインターフェースと操作の基本
● Chapter04 SONARを120%活用するためのセッティング術 ※
○ Chapter05 VSTとDirectXを統合するワークステーション環境
● Chapter06 オーディオを用いたマルチトラックレコーディング ※
● Chapter07 オーディオ編集テクニック ※
● Chapter08 ループシーケンス機能で誰でもできる曲作り
○ Chapter09 ループ素材の使い方がSONAR活用の決めて
● Chapter10 プラグインエフェクト活用の基本
○ Chapter11 プラグインエフェクト徹底活用術
● Chapter12 DXiプラグインでSONARを音源にする
● Chapter13 ルーティング&ミキシング操作術
○ Chapter14 SONARミックスダウン&マスタリング技法
● Chapter15 SONARに備わった強力なリモートコントロール機能
○ Chapter16 SONARが作り出すサラウンドの世界
○ Chapter17 ReWire機能で外部ソフトと連携させる
● Chapter18 SONARとProject5/KINETICの連携活用テクニック
○ Chapter19 同期機能を用いて外部シーケンサと連携させる
○ Chapter20 ビデオと連携させて音楽の制作
122:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 12:14:32 YLEuNhb5
>>121
SONAR4ベースのソフトなんだから内容的に同じになるのは当たり前だよね。
将来的なことを言うならSONAR5かそれ以降になるだろうから4のにするのはどうなんだろうと思うけど。
123:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 20:26:01 OiHLCB9e
誰か、レガートの表示方法を教えてください!
124:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 21:10:38 7weZJXUr
SONER LE → SONER4 へバージョンアップできるのですか?
125:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 21:11:49 7weZJXUr
↑SONARだった
126:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 21:26:51 YLEuNhb5
>>124
そのバージョンアップっていうのがアップグレード販売って意味なら、可能だよ。
市場予想価格86000円のSONAR4PEに79800円で。
127:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 21:56:24 7weZJXUr
>>126
そんなお金ないです。
SONAR Home Studioへだと幾らですか?
128:名無しサンプリング@48kHz
05/09/22 23:26:38 YLEuNhb5
>>127
頼むからそのくらい自分で調べてくれよ・・・orz
そんなお金ないですとか俺に言われても。
ただ、ちゃんと覚えてないけどHome Studioは出来ないかもしれない。
129:名無しサンプリング@48kHz
05/09/23 00:04:59 d3+qvfr9
>>128
orzじゃねぇよorzじゃ。
>>127みたいな厨にはブチ切れろよ。
130:名無しサンプリング@48kHz
05/09/23 02:46:44 erIO1BT1
>>128
調べても分からないですよ。LEを購入して登録した人だけに
ないしょでアップグレード販売のお知らせがくるよ。
でもたいして安くないよ。
金ためてSONAR4の安売りとかで買った方がいいですよ。
ではがんばってお金ためてくださいね。
131:名無しサンプリング@48kHz
05/09/23 02:48:16 erIO1BT1
↑
失礼。>>127さんでした。では。
132:名無しサンプリング@48kHz
05/09/24 11:33:43 E3NKIZbx
HOME STUDIO 2002を持っているのですが、機能的にはSONAR LEの方が
上なのでしょうか?
133:名無しサンプリング@48kHz
05/09/24 15:17:35 pW0Jnz/Q
まずはおまえの曲をきかせれ
…機能って必要?
134:名無しサンプリング@48kHz
05/09/24 23:34:09 jYHJvRjd
>>133
かわいそうなこと言うなよ。
自分はVSTが使えることに魅力を感じるからLEのほうがいいな。
GUIもかっこいいし。
135:名無しサンプリング@48kHz
05/09/25 05:18:07 a7MEkdZZ
VSTやReWireに対応してれば機能はいくらでも拡張できる。
よってLEの方がいいと思うぞ。
おまけとしてハードもついてくるし。
136:132
05/09/25 05:53:32 jYjHX+jx
レスありがとうございます。
自分もSONAR LEを使うことにします。
BASIC MASTER SONAR LEを買ってこようと思います。
説明書なしはさすがにきつそうなので・・・。
137:名無しサンプリング@48kHz
05/09/27 11:12:12 10X2n9Lr
BASIC MASTER SONAR LEって使える?
138:名無しサンプリング@48kHz
05/09/27 15:12:27 4gkuLid+
俺はいままでハードMTR使いだったからDAW慣れてなくて
ヘルプファイルとかイチイチ見るのが嫌で買ったけど
結構使える。
誤植の多さはひどいもんだが。
139:名無しサンプリング@48kHz
05/09/27 20:06:35 jHNBR7B0
基本操作の説明って感じかな。ノウハウはあんまり書いてない。
確かに誤記多いかも。
140:名無しサンプリング@48kHz
05/10/11 15:54:45 /SBYmBpW
Cycloneがかなり役に立ってくれてる。DreamStationは使いどころがわからないけど…
贅沢にもSONAR LEタダでバンドルさせて早いぺースで5出して来たけど、SONARはユーザーを増やせるのだろうか…
個人的には付属オーディオエフェクトの良さからPEめっちゃ欲しいけど。
141:名無しサンプリング@48kHz
05/10/12 15:20:15 EM2R4Yv5
ソナーレはトラック数制限があるようですが、もしトラック不足になったら
ピンポンとかできるんですか?
142:名無しサンプリング@48kHz
05/10/12 16:28:58 lMUkjMwP
>>141
できる。
143:名無しサンプリング@48kHz
05/10/22 00:33:05 BhP1O+kv
誰かSONAR Le 使ってて物足りなさを感じてSONAR4とか上の機種を買った人っている?
144:名無しサンプリング@48kHz
05/10/22 23:32:18 x3btuWIO
保守
145:名無しサンプリング@48kHz
05/10/26 15:55:49 sMbt+1ds
保守
146:名無しサンプリング@48kHz
05/10/28 00:10:33 BYHpLkr8
ほしい
147:名無しサンプリング@48kHz
05/10/28 06:12:32 z/ledook
ループコントラクションが使いやすい上便利で良いね。よくぞ搭載してくれた。
さらにEDIROL HyperCanvasとかSuperQuartetの体験版からドラム単発取り出してCycloneで鳴らして使ってるんだけどこれって違法性ある行為なのかな?
個人で楽しむ範囲にしてるとはいえなんとなく罪の意識が…
>>143
買ってはいないけど上位は欲しい。
DAWとしちゃLEで随分満足だけど4や5のPEはプラグインが良いし
LEで出来る全てのことは4でも出来るわけで、経済的理由以外でLEにする必要はないからね。
148:名無しサンプリング@48kHz
05/10/28 07:37:48 J27t6QzH
NUENDO命だったけど周囲の評判の良さに負けオクでLE買った俺が来ましたよ。
割れのNUENDOはいいかげん卒業できるかしら?
あたいだって真っ当に生きたいのよ
149:名無しサンプリング@48kHz
05/10/29 02:54:04 RpFtmF2b
DTMでびゅー。
UA-25とマニアル揃えて今日からそな~れはじめてみるヨ。
事足りる奴になるのが目標。w
150:名無しサンプリング@48kHz
05/10/29 03:52:38 wHqoQTKq
UA-25くらいマニュアルなしで使いこなせ。俺はデビューしたての頃そうだったぞ。
そなーれだって「マニュアルなくても使えるだろこんくらい?」って意味でマニュアルつけてねーんだからどうにかせれ
と喝を入れてみる
151:名無しサンプリング@48kHz
05/10/29 04:41:54 g6Q4Aq/S
気合だ。アニマルより。
152:名無しサンプリング@48kHz
05/10/29 06:51:01 mLLDUwwD
あと、根気だ。
俺は根性無いから本買ったぞ。
153:名無しサンプリング@48kHz
05/10/29 10:20:45 +bGx6P4i
>>150
マニュアルなしで使うと何かいいことあるのか? どんな喝やねんw
UA-25とかオーディオインターフェースに関する基本知識あればすぐ使えるけど、そういう製品でもマニュアル全部に目を通すのは当たり前でしょ。
機器特有でやってはいけないこととかやったほうがいいこととかある可能性あるからね…なんか当たり前杉だが…
マニュアルなしで使おうとする努力よりさっさとマニュアルを理解する努力をしたほうがいいよ。
でびゅー頃にそういう癖つけてもらわないと質問スレにマニュアル嫁ばすぐ解決するような質問が氾濫するから!
154:名無しサンプリング@48kHz
05/10/29 17:17:21 qTLL+mnD
今インストールしたんだけど
STEINBERGのVSTフォルダを自動的にDXiにぶっ込んでくれんだー超ありがて~。
用語の違いだけ覚えればすぐ慣れそうだな。
割れ鵺はもう卒業だ。
155:名無しサンプリング@48kHz
05/10/30 23:42:30 VeUGA36+
VSTアダプターからsynth1を入れたんですけど、
『プリセットがありません』となってます。
他に設定することがあるんでしょうか?
156:名無しサンプリング@48kHz
05/10/30 23:58:09 cBJWna/y
俺はそんなことなかった。Synth1で。
157:名無しサンプリング@48kHz
05/10/31 00:20:36 Q4CUmLTF
>>156
レスどうもです。
特にエラーもなく完了表示だったんですけどね。。。
158:名無しサンプリング@48kHz
05/10/31 14:08:17 J+QHsWvK
捕手
159:名無しサンプリング@48kHz
05/10/31 21:38:09 DObaTG91
ソナーレってceleronの2.4GHにメモリー516でも使えますかね?
単純にDJミックスを作りたいだけなんですけど。
160:名無しサンプリング@48kHz
05/11/01 06:51:21 bYXBDHen
中途半端なメモリーだなw
使えるだろうけど1Gないと辛いと思う。
161:名無しサンプリング@48kHz
05/11/01 10:54:40 yj5LGNFz
>>159
ウチはceleの1.7GHzの512MBだが、全然辛くない。
ただし音源はハードオンリー。ソフトシンセはさすがに重い。
162:名無しサンプリング@48kHz
05/11/01 21:19:37 Bm6fjNuP
SONAR LEオークションとかで5000円買えませんか?
それかだれか売ってください。
163:名無しサンプリング@48kHz
05/11/01 21:30:41 9S/RfALQ
> ☆新品☆SONAR LEユーザー登録可dtmcubasesx3 5,250 円 9 10月30日
> SONAR LE 登録可 3,600 円 7 10月29日
> CALKWALK社 SONAR LE(日本語版) 3,700 円 8 10月21日
> ■SONAR LE 新品・未開封■ユーザー登録可■ 2,980 円 1 9月21日
> ■■■ SONAR LE 新品・未開封即決あり■■■ 2,800 円 1 9月20日
> SONAR LE(新品) 5,250 円 10 9月12日
> 正規品 Cakewalk SONAR LE 4,800 円 8 8月28日
aucfanで検索しただけでもこんだけあるじゃん。
164:名無しサンプリング@48kHz
05/11/02 14:20:37 dPGRfCkt
オクにLEあったけど5000超えてた
1万以上になったこともあるらしい。
165:名無しサンプリング@48kHz
05/11/02 15:58:08 snbuO70a
えっまじで?一万?
売ろうかなwインスコしたけどまだ登録してねーし
166:名無しサンプリング@48kHz
05/11/02 19:16:26 piWG9iNh
バンドのヤツらが買った機材についてたヤツとかで、
SONAR LE10枚程度あるんだけど、売ったら大儲けかな。
167:名無しサンプリング@48kHz
05/11/02 21:47:39 XNAGzPKc
>>166
オレに3000円くらいでうってくれww
168:名無しサンプリング@48kHz
05/11/04 18:57:02 fsFC0yTA
間に合る買ったけどオーディオレコが中心で、
ステップ入力のコツやら、ピッチベンドの仕方や、
MIDI入力の基本ページが少なすぎて、
初心者にはつらい間に合るだ…orz
169:名無しサンプリング@48kHz
05/11/04 22:36:30 9N36+0rO
>>168
あれは酷いよな。Amazonのレビューに投票しよう。
170:名無しサンプリング@48kHz
05/11/05 14:12:42 cOM7L1Bf
全くだ。
つい最近MIDIやろうとしたけど自力だった。
171:名無しサンプリング@48kHz
05/11/05 17:30:46 TWy76IEO
>>167
漏れも禿同!
ちなみにSONAR4も似たり寄ったりで
これからはじめる香具師にはキツイ。
『できるそな~れ』みたいなまともな解説書ないもんかね~。
172:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 00:37:49 HEdKkZ7e
FA-66欲しいんですけど、レイテンシーはどのぐらいになるでしょうか。
レコードをスクラッチや2枚使いで録っていきたいんですけど。
遅れがひどいようならHDRにしようかと思ってるんですが、
使っている方いますか?
173:ナナ
05/11/07 00:52:44 gFKp7KKR
CPUって何がいいんかな?
174:ヤス
05/11/07 01:07:07 5zM+6hdq
本気でやるならアスロンだな
175:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 02:55:30 bMmGiC9H
漏れはPentium Dをおすすめするね(ぇ
176:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 03:00:00 cpJQSb4+
>>173
ソフトシンセ使うの?使わないならセンプで十分
使うなら明日だろうがペンだろうが速ければ速いほどヨシ
177:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 03:12:09 NXr4NJY3
>速ければ速いほどヨシ
まだクロック至上主義の人っているんだね。
178:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 08:33:53 nLcPz/tf
今日、「はじめてのSONAR LE」が発売されるという夢を見た。
MIDI機能から丁寧に解説され、オーディオ関係は最小限の解説だった。
著者はフジケン以外の人だったと思う。
179:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 16:13:16 VwcPsMeB
夢かよw
180:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 18:27:35 b4jUyDVF
>>168
でも、オンラインヘルプだけじゃあきついなあ。
初心者向けの解説サイトでもあればいいのにね。
181:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 20:20:01 7f3WD5tg
sonarってcpuがathronのPCは駄目なんですか?
182:名無しサンプリング@48kHz
05/11/07 21:04:04 cSfIzm2I
>>181
マルチはやめた方がいい。cpu名称が面白いので釣りかもしれんが。
183:名無しサンプリング@48kHz
05/11/08 20:08:16 QC3gb8SH
>>181
それはないです。
AthlonXPだけどまっとうに動いています。
184:名無しサンプリング@48kHz
05/11/09 08:55:54 j3IRJxDD
ProteusXにもやっとバンドル付いたらしい
185:名無しサンプリング@48kHz
05/11/09 21:08:26 06QvO0Fz
何が?
186:名無しサンプリング@48kHz
05/11/12 14:48:19 KX44Wo+V
Sonar LEでは?
187:名無しサンプリング@48kHz
05/11/12 15:36:02 3mlTyIUt
ProteusXローランド製品じゃないじゃん。
188:名無しサンプリング@48kHz
05/11/12 23:15:49 SIqLB90Q
CubaseもSonarも両方ついてるようだが.
189:名無しサンプリング@48kHz
05/11/13 06:37:26 q2PZbsG1
色々付いている
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
190:名無しサンプリング@48kHz
05/11/14 17:18:32 /E9yofOc
CubaseLEとSonarLEどっちがよさげ?
191:名無しサンプリング@48kHz
05/11/14 22:54:27 SqxFUtrI
SONAR LEでピッチベンドをバンバンいじってる奴は神。
ピアノロールでのPITCH 0の位置は勘です;;
192:名無しサンプリング@48kHz
05/11/16 14:26:03 pTdd8cQ3
>>189
あれ、Sonar LE英語版か。
193:名無しサンプリング@48kHz
05/11/17 14:37:58 yFx0NuSJ
日本語版だからこっちのほうがいいやーってCubase LE使いが多くなりそう
194:名無しサンプリング@48kHz
05/11/17 19:23:06 KzC++lr/
ソナ~レとキュベ~レイどっちがいいんですか
195:名無しサンプリング@48kHz
05/11/18 00:11:20 9kFJP8eh
好み
196:名無しサンプリング@48kHz
05/11/18 03:34:07 hA0sXB8f
ソナーれってMIDIステップが旧式だからキュベレイの方が良いよ。
リアルタイムオンリーならどっちでもいい。
あ、あとキュベレイのほうはソナーにないステップの方法って言うかアプローチが出来る
SX系統の雑魚版なので削られてるかもしんないけどね。
ぶっちゃけどっちでもいい
197:名無しサンプリング@48kHz
05/11/18 03:41:03 hA0sXB8f
ってすません
なんか詳細どこにも乗ってないんでユンソナのほうがいいかも
198:名無しサンプリング@48kHz
05/11/18 15:05:10 QaOF1ehy
>>196
>あとキュベレイのほうはソナーにないステップの方法って言うかアプローチが出来る
あまりステップ入力はしないのですが気になるので,どんなアプローチなのか教えていただけませんでしょうか.
199:名無しサンプリング@48kHz
05/11/20 01:34:48 oOgZFcpN
URLリンク(www.rockinn.co.jp)
PCR-80にソナーレがついてくるとか書いてある
けどうさんくせえ
200:名無しサンプリング@48kHz
05/11/20 02:38:30 2Pbn92oB
sonarleは見た目がカコイイ。まぁcubaseつかってないからどっちが良いかわからんけど、
私はSONAR LEで足りてますよ。。。。
201:名無しサンプリング@48kHz
05/11/20 03:11:26 g1ElxqyB
SONAR LEでも、ローランドのヘルプデスクがちゃんと質問に
答えてくれるんよね。まぁそのお陰でSONARの使い勝手が分かっ
てきて5買うことに決めたんだが。
202:名無しサンプリング@48kHz
05/11/20 04:10:51 L6z24w0m
SONAR LEってドラムエディタ付いてる?
203:名無しサンプリング@48kHz
05/11/21 23:49:16 9whfeKN9
もしついてるならCubaseLeより一歩上を行くな
204:名無しサンプリング@48kHz
05/11/23 05:37:33 urMyPKH7
SONA5 LE はまだですか?
205:名無しサンプリング@48kHz
05/12/02 02:52:14 4NL5qe4j
SONAR LEってピアノロールのレイヤー表示が出来ない?
「すべてのトラックを表示」のボタン押してもどうにもならないんだけど
206:名無しサンプリング@48kHz
05/12/02 03:05:36 4NL5qe4j
と、思ったら出来ました。先ほどのレスは忘れてください。
207:名無しサンプリング@48kHz
05/12/02 17:06:25 a3oMCnyo
あるトラックを、イントロではエフェクトを掛け、メインパートに入ってからはエフェクタをスルーさせる、
みたいな事って出来ますか?別トラックを作らなければ無理でしょうか?
MIDIトラック→VSTi(SoundFontローダ)→Audioトラックで、
現在は、その2トラックと1VSTをそれぞれもう一個づつ(計4トラック2VST)用意してるのですが、
まとまりが悪い気がするもので……。
208:名無しサンプリング@48kHz
05/12/02 17:54:08 yTQXidr9
>>207
エフェクトのWet/Dryのパラメータのエンベロープを書く。
もしくはバス使って、バスのオートメーションで音を振り分ける。
209:名無しサンプリング@48kHz
05/12/02 18:10:44 hY7CfLOx
ありがとう。
調べてやってみるよ。
出来なかったらまたきます。
210:名無しサンプリング@48kHz
05/12/06 00:15:57 lZD1zlNy
なんか、SONAR 5だと、単一トラック内で、クリップごとにエフェクト設定可能らしいね。
211:名無しサンプリング@48kHz
05/12/08 04:26:06 YGCLXKZE
>>208
ありがとうございました。
出来ました。
ただ、BypassパラメタのON/OFFだけなんですけど、タイミングが難しいですね。
メインパートに入る際の頭にピッタリ合わせる為には、ちょっと前にOFFにしないとダメみたいで。
iZotope Vinylなんですけど。
212:名無しサンプリング@48kHz
05/12/08 04:37:24 YGCLXKZE
保存したプロジェクトを再度開いた際に、クリップミュートが勝手に解除されるのは仕様ですか?
213:名無しサンプリング@48kHz
05/12/11 02:21:55 BRFQRbnO
SONA 5 LE はまだですか?
214:名無しサンプリング@48kHz
05/12/11 23:18:09 SvE6qcCP
SONAR LE 5はまだですか?
215:名無しサンプリング@48kHz
05/12/12 00:32:28 3yq65i6d
SONAR≦5???
216:名無しサンプリング@48kHz
05/12/12 21:46:13 NmyMGr4Y
LE目当てに不要なUA-20買うか、HOME STUDIO買うか
未だに決められないアホな俺が来ました。
217:名無しサンプリング@48kHz
05/12/12 23:36:15 bdHZMb22
このアホめ
218:名無しサンプリング@48kHz
05/12/12 23:56:43 ZKNblH+y
で、ぶっちゃけどっちの方がお利口な選択なの?
とりあえずLE手に入るんですが、HOME STUDIOも一応視野に入れてます。
まあ多分Tracktion2買っちゃいそうなんですが。
219:名無しサンプリング@48kHz
05/12/13 00:55:29 vTDxU4v9
英語版sonarle持ってるから
p2pで日本語版sonarle落として使っていいですか?
許してください
お願いします
たのむ
たのんます
220:名無しサンプリング@48kHz
05/12/13 07:41:57 +woNUBtK
>>216
E-MU0404SEだとSonarLEやその他のソフトが色々付いて一万円以下だよ。
221:名無しサンプリング@48kHz
05/12/13 16:25:02 vTDxU4v9
そこで英語版ですよ
222:名無しサンプリング@48kHz
05/12/13 21:11:04 cGkzjk+I
>>220
うちのは、ロープロファイルじゃないと・・・
バンドルソフトに滅茶苦茶惹かれるけど。
で、結局こっちもTracktion2買ったりして。。。
223:名無しサンプリング@48kHz
05/12/15 10:06:21 iDFks7rs
>>222
MIDIキーボードのXboard 25にもSonar LE(英語版)が付いてるけど、それじゃ駄目かい?
0404SEと同じくProteus X LEとか付いててかなりお得な感じがするんだが。
224:名無しサンプリング@48kHz
05/12/15 10:11:56 5J6Qo+Uj
0404と同じバンドルソフト?ここ見るとSonar le入ってないんだけど
URLリンク(jp.creative.com)
225:223
05/12/15 10:22:27 iDFks7rs
>>224
ごめん、なにか勘違いしてたみたい…orz
226:名無しサンプリング@48kHz
05/12/16 01:13:01 IO9fesuh
>>219
日本語Sonar4体験版からヘルプファイル取り出せば えぇんとちゃうか?
227:名無しサンプリング@48kHz
05/12/16 01:46:45 5XWbaSSF
そ れ だ
228:名無しサンプリング@48kHz
05/12/17 07:05:33 xXvVUSOk
きたこれ
229:名無しサンプリング@48kHz
05/12/17 11:06:18 B5dvB3eT
>>223-225
0404に付いてくるのはQのLEだね。
230:名無しサンプリング@48kHz
05/12/17 15:24:34 HpgmpAQi
>>226-227
それだと使えない機能があるために製品版のを買ってしまいそうな予感。
231:名無しサンプリング@48kHz
05/12/17 19:01:58 xXvVUSOk
>>229
0404はCuLE(日本語)+SOLE(英語)+色々。。
では?
232:名無しサンプリング@48kHz
05/12/18 19:15:10 dXyRO3em
E-MU 1616Mを購入したのですが、
バンドルされているSONAR LEは、英語版というだけで、
EDIROLバンドルのモノとは機能的に違いは無いようですので、
BNN発行の例の書籍を購入しても問題ありませんよね?
233:名無しサンプリング@48kHz
05/12/18 20:48:02 v1nh6WS3
>>232
それだた>>230が危惧していることが起こるぞ!
参考書どおりやろうとしたら、その機能が無いという重要さに気付かされ、不満が募り、そして企業の思惑通り
製品版をご購入・・・
でも、何か本を買ったほうが当然、作業ははかどるハズなので、買ったほうがいいよね。
割り切って読める精神を体得しとかないと。
234:名無しサンプリング@48kHz
05/12/19 00:42:31 LZlJd8lg
>>233
230は
SONAR LEにSONAR4のヘルプファイルを流用したときに、
4にあってLEに無い機能があることを危惧していると思うんだが。。。
235:名無しサンプリング@48kHz
05/12/19 01:01:52 /7X6uhLd
例えばフリーズとかSEND数でしょ?
無きゃ無いでもOKだけど、あれば格段に便利な機能ってのはちょっと無理してでも手に入れるほうが
後々得するんだろうな・・・漏れは物理的に不可能だが。
236:名無しサンプリング@48kHz
05/12/20 23:15:12 PPUOHq35
midiキーボード買ったらついてきて、Music Creatorからこれに乗り換えた。
VST使えるの最高だね。
237:名無しサンプリング@48kHz
05/12/22 00:58:33 NFhbxhMB
>>236
逆に、VST/VSTiが使えりゃMusic Creatorはかなり最高だったりする。
238:名無しサンプリング@48kHz
05/12/22 01:08:30 pqqgMX5x
アダプタ買えばいいじゃない
239:名無しサンプリング@48kHz
05/12/22 14:41:16 q5a+nH/O
ソナーレとMCっつそんなに違うの?
240:名無しサンプリング@48kHz
05/12/22 22:56:36 QW28OWoR
俺も
241:名無しサンプリング@48kHz
05/12/25 08:52:50 S4gID1vi
あげ
242:名無しサンプリング@48kHz
05/12/26 02:13:20 8RpiEvlh
SONAR LE + KORG Legacy Collection M1ソフトウェアシンセ という
組み合わせで音源制作やってる人いますか?
もし、いるようでしたら、快適に動作しているかどうか、フリーズする
ことなどないか、教えてもらえるとウレシイのですが・・・。
どんな感じでしょ?問題なく快適に使えてますか?
243:名無しサンプリング@48kHz
05/12/26 18:22:50 WHk+Hfb6
まさに↑その組み合わせでやってるよ。落ちることもなくきわめて快適。
オーディオI/FはUA-25。ギターはUA-25経由で録るけどレイテンシーは最小。
M1はマルチモードが使えるのでBD、SD、HH・・・とトラック分けて、
リズムだけで7~8tr使ってる。M1を3つも立ち上げれば都合24tr鳴らせる。
十分。動作はCPUによるところが大きいだろうと思うけど、
オレのはAthron64・3500+/RAM2GB/HDD250GB。
MIDIはMIDIのままにして、上記のような使い方でCPU負荷60%弱。
ハードM1持っているので使い慣れているし、PC周りは安物ばかりだが十分
事足りてるよ。M1のインサートFxも各パートに使えてSONARでFxかけなくて
済むトラックもあるし、同梱VSTエフェクトMDXも結構使えてる。お買得だよ。
244:名無しサンプリング@48kHz
05/12/26 22:46:07 zoplk/lr
>>243
おー、素早いレスさんくす。ホント、助かります。
これで、不安が解消されました。ほんと、ほんとーに助かります。
> オーディオI/FはUA-25。ギターはUA-25経由で録るけどレイテンシーは最小。
俺と同じだぁー。
ちなみに、ドライバーは、WDM、 純正ASIO、それとも、ASIO4ALL?
どれを使用しているのでしょうか?
もちろん、MMEではないですよね(w
> ハードM1持っているので使い慣れているし、PC周りは安物ばかりだが十分
> 事足りてるよ。M1のインサートFxも各パートに使えてSONARでFxかけなくて
> 済むトラックもあるし、同梱VSTエフェクトMDXも結構使えてる。
ははー、俺の環境とそっくりですね。俺の場合は、M1は音源モジュール持ってます。
で、T3を鍵盤として使っていますが・・・。やりたいことも、そっくり。
先輩と呼ばせてもらっていでしょうか?(www
がんばって、先輩に追いつけるよう精進します。
お互い、いい音源つくりましょうね!
245:名無しサンプリング@48kHz
05/12/27 22:39:19 TeXCuD1z
>>244
律儀なレス、THX。2chのわりに感じイイね。先輩などというほどの者ではないよ。
>ちなみに、ドライバーは、WDM、 純正ASIO、それとも、ASIO4ALL?
ASIO。
>> 済むトラックもあるし、同梱VSTエフェクトMDXも結構使えてる。
MDXではなく、MDE-Xだった。スマソ。
M1の新規追加のドラムサウンド、プログラムに使えるものが結構多いことも
ついでに追記しておくよ。
246:名無しサンプリング@48kHz
05/12/28 21:44:19 bZrCWAdP
質問です。
ウィンドウのフローティングはどうしたらできるのでしょうか?
ヘルプを見たのですが、LEと4とは勝手が違うようなのでわからないのです。
アドバイスお願いします。
247:名無しサンプリング@48kHz
05/12/29 16:53:34 5uo1fWTd
ぐはぁ! 折角導入したはいいが全然ワカンネ。なんでこんな難しいんだ?
ヘルプ読んでさえサパーリ FLやTracktionと比べてわざと難解にしてるように見える。
解説書買わんと駄目だ。近所に売ってるかなあ・・・?
248:名無しサンプリング@48kHz
05/12/29 18:22:18 lRhzTyvC
俺はSuper Studio Session > ModPlug Tracker > Jeskola Buzz > Tracktion > SONAR LEと移行したよ。
最初はBuzzの使いやすいには敵わねぇなぁ、って思っててけど、なれると使いやすい。
Tracktionは使いにくすぎで論外だった。
249:247
05/12/29 18:50:49 5uo1fWTd
>>248
補足するとソフトシンセならすまでの設定ですでに躓いている(音自体は出る)。
トラッカー系(当方Psycle&BUZZ)や上の二つはただシンセをセットすれば鳴るけど
SONAR LEではちゃんとアウトプットやルーティング設定してるのにダメ(勿論何かがまちがってるんだろうが)。
マスターに流してもダメだし八方塞がり。ヘルプ見ても解んなかったのはこれが始めて。
250:名無しサンプリング@48kHz
05/12/29 19:15:29 lRhzTyvC
え?音が出る、ってのはオーディオはOKだけど、ソフトシンセが使えない、ってこと?
251:名無しサンプリング@48kHz
05/12/29 19:37:17 TqcbHx49
藤本健のお世話になってください。
252:247
05/12/29 19:44:36 5uo1fWTd
オーディオと言うかTTS-1って奴のパネルクリックでは音がでるのでデバイスの設定が原因でないのは確か。
で、MIDIトラックで
とここまで書いた所で新規トラックでなら鳴らせた。お騒がせスマソ
で、今度は元々あるMIDIトラックにシンセを割り当てる方法がわからん;
逆にMIDIの方を丸ごとコピペするしかない・・・訳ないだろうなぁ。ここで教えて君したら房丸出しだけど
やっぱ教えて。親切な人もそうでない人もお願いします。
モチ自分でも頑張ってみますが。
253:247
05/12/29 19:46:43 5uo1fWTd
>>251
マスターソナレ買わんと駄目すかやっぱw
ひとまず消えます。
254:名無しサンプリング@48kHz
05/12/30 22:39:45 lratxUBw
>>248
昨日E-muのソフトウェアうpぐれでSonarLEが届いたんだけど
一通り使ってみた所、個人的にはTractionよりもSonarLEの方が
難しく感じたな。
おまけで付いて来るバンドルソフトとは思えない程良い出来に
には本当に驚いた。
255:名無しサンプリング@48kHz
05/12/31 01:24:29 XcsehGag
>>253
SONARは確かに直感的な操作に重点を置いたタイプではないと思いますが、MIDI・オーディオの基本的なことがわかっていれば
簡単に使えると思いますよ。
ソフトシンセ鳴らすのも、シンセラックに立ち上げてMIDIトラックのoutをそこに送ってやるだけですから。
まぁ俺はシンセラックよりオーディオトラックに立ち上げるほうがトラックビューだけで管理できてラクですが…
256:名無しサンプリング@48kHz
05/12/31 22:19:24 zrceYwYh
ソナーレってパソコン買い換えたら使えなくなるんですか?
257:253
05/12/31 23:23:33 c2neT79J
>>255
アハハ、どうも。オーディオトラック経由で鳴らすってのが初めての事だったんで混乱してました。
で、やっぱ色々試して何となくは解ったので、一通りのことは問題なく出来そうです。
バス関係は面倒くさそうなので後でもいいし。でも風邪&仕事で当分はやれないなー。
258:名無しサンプリング@48kHz
06/01/03 13:08:29 BnWPUZuX
age
259:名無しサンプリング@48kHz
06/01/03 14:48:38 ZOjm6MH2
>>256
規約がどうだったか忘れたけど使えることは使えるよ。
複数のパソコンに同時にインストールはダメとか書いてあったっけ。
乗り換えはOKじゃないかなぁ…
そのあたりはプロテクトがちがちじゃないんで心配無用。
260:名無しサンプリング@48kHz
06/01/03 17:41:04 ejl36/22
使う人間が一人なら複数のパソコンにインストール可能。
使う人間が複数なら一台のパソコンにのみインストール可能。
そういう約款になってる。
でも、多くのVSTiが複数のパソコンにはインストールできないから
結局意味ないけどね…。
261:名無しサンプリング@48kHz
06/01/03 18:13:42 ZOjm6MH2
>>260
詳しい情報サンクス!
オーディオインターフェースとセットになってるってことを考えると録音メインで使う人も結構いるだろうし
複数にインストール可だと自宅マシン/モバイルとか併用できて便利だよね。
262:256
06/01/03 19:08:27 kunnjq4q
>>259-260
㌧クスです!
263:名無しサンプリング@48kHz
06/01/04 18:11:36 wt2Jrrd0
0404についてる英語版、ResourceHackerというソフトで無理やり日本語化できるっぽいが、規約にそういうことしちゃだめとか書いてある?
264:名無しサンプリング@48kHz
06/01/04 20:41:55 QBPq399M
>>263
詳しく!
265:名無しサンプリング@48kHz
06/01/04 20:45:21 4fErzZfE
>>263
1616MについてたLEにはリソース書き換えについて書いてなかったと思う
266:名無しサンプリング@48kHz
06/01/04 21:07:46 MOrHSBbj
日本語版と英語版があるのか
267:263
06/01/05 14:03:35 qngxVatv
>>263
ResourceHackerってのは簡単にいうとexeとかの中の画像・テキストを
書き換えたり差し替えたりできるソフト。
ソナーレは一番サイズがでかいDLLの中を弄れば日本語化できるっぽい。
昨日はSONAR4デモの中身を見ながらメニューの日本語化をしてたが、
そもそもこのソフト使ったの初めてなんで、いまいち使いこなせてない。
>>263の情報はありがたいが、もうダルいし、やめた!
>>266
E-MUについてるのは全部英語版。
268:267
06/01/05 14:05:23 qngxVatv
自分にレスして何言ってんだかorz
最初の>>263が>>264、次のが>>265。
269:247
06/01/05 14:41:29 ianKW6xI
226で解決した漏れー
日本語のインターフェースってなんかカコワルイ ってCubaseLEで思った
270:名無しサンプリング@48kHz
06/01/05 20:22:25 qngxVatv
>>269
ヘルプ見ずに直感で操作できるに越したことはない
271:名無しサンプリング@48kHz
06/01/09 22:02:07 FYA6FCso
あの、>>207の方みたいな感じの質問ですが
同トラック上でイントロでEQをかけて
サビで別の設定のEQに変えることはできますか?
あとSONAR LE付属のEQはMusicStudioProducerのパラEQみたいに
マウスで直接、線をドラッグして曲げられるんでしょうか?
今バンドル製品の購入を検討しています。
272:名無しサンプリング@48kHz
06/01/09 22:47:17 XSC1j4Bh
>>271
結論から言うと「同トラック上でイントロでEQをかけてサビで別の設定のEQに変えることは」出来ません。
EQを変えたいんなら、素直にトラックを分けるかオーディオクリップを分割してどちらかを(EQかけて)バウンスするしかない。
でも発想を変えて「途中でトラック内でEQの設定を変える」ことならオートメーションで可能。
SONAR LE付属のEQはグラフィカルなエディットは出来ないからフリーウェアのVSTを探すのが吉。
273:名無しサンプリング@48kHz
06/01/10 01:03:14 IOVx+fWs
PCでのレコーディング経験がない俺にもうすぐSONAR LEが届く。
過去ログ読んでみるとマニュアルが無いらしいけど、何とかなるかな?
ちょっと心配なんで、これだけは知っておけってのがあったら御教授願いたい。
274:名無しサンプリング@48kHz
06/01/10 04:56:29 H/g8/QCO
とにかくデバイスの設定だけはちゃんとやって音の入出力ができるようにしないとね
275:273
06/01/10 20:29:32 IOVx+fWs
>>274
ありがとう、
楽器屋においてあったSONAR LEの解説書立ち読みしたら絶対無理だと思ったので
解説書かいました。入門するときくらいは大人しく買っといたほうが良さそうだね。
276:271
06/01/10 22:15:59 GSpKY48f
>>272
とてもわかりやすいレスくださってありがとうございます。
EQはフリーのを探して、うまくやれば
ある程度のミックスダウンができそうな事がわかりました。
近いうちにLE付のI/Fを買ってみようと思います。
とても参考になりました。
277:名無しサンプリング@48kHz
06/01/15 14:35:14 XKkN9gXk
ソナーレで、MIDI対応のドラムマシンの音を録音するとき、
デジタルアウトからオーディオ信号として出力するよりも
MIDI信号として出力したほうが、後から編集しやすいですか?
また、MIDIを使うときMIDIコネクタは2本必要ですか?
278:名無しサンプリング@48kHz
06/01/18 14:44:13 4wwV/Ury
>>277
ちょっと意味がわからん。
シーケンサーからドラムマシンをMIDIで演奏させてその音をソナーレに録音したいんだったら
ドラムマシンからMIDIを吐いてもしょうがない。
279:277
06/01/18 16:45:30 SPvbQbi6
>>278
ドラムマシンでプログラムしたやつを録音する場合も、
シーケンサーのMIDI情報で演奏させて録音する場合もデジタルで出力させる
必要があるってことですか?厨な質問内容ですみません。
280:名無しサンプリング@48kHz
06/01/18 16:55:42 3rtLj0m9
横レスだけど
>ドラムマシンでプログラムしたやつを録音する場合
ドラムマシンの内蔵音源の音を録音するなら
ドラムマシン→オーディオI/O&PC(シーケンサー)で
コードは普通のオーディオコードでいい。アナログorデジタルはお好みで。
ひょっとして、そのドラムマシンは midiを出力する機能を持っていて、
midiデータだけをぶっこ抜きたいならMIDIケーブルで同じことをすればよい。
>シーケンサーのMIDI情報で演奏させて録音する場合
PC(シーケンサ)&オーディオI/O→[midi]ドラムマシン[Audio]→オーディオI/O&PC
でコードはMIDIケーブル1本とオーディオケーブルが必要。
281:277
06/01/18 22:14:47 edv6HZJz
>>280
丁寧にありがとうございます。ソナーレと解説書を買ったはいいものの、
まだMIDIコネクタ買ってないもので…
解説書に「MIDIクリップをオーディオクリップとして録音する」
みたいなことが書いてあったのを見て混乱してました。
そろそろ消えます。
282:名無しサンプリング@48kHz
06/01/18 22:25:59 4wwV/Ury
>>281
とりあえず俺が見た感じだと、MIDIとオーディオを混同している恐れアリ。
その辺調べてみるといいかもよ。
283:名無しサンプリング@48kHz
06/01/19 18:55:36 LHkZDNhB
SONER LE があまりにも良かったので、
ProducerEdition買っちゃいました!
284:名無しサンプリング@48kHz
06/01/19 19:34:49 mArfVmuz
>>283
おめでとう。V-Vocalは歌以外でも使えるんでいろいろ試してみるとハッピーになれるよ。
285:名無しサンプリング@48kHz
06/01/19 20:27:18 DdWMyt2w
>>283
何の機能を求めて、上位版買った?
特に意味は無いのだが、ちょっと気になったから。
286:名無しサンプリング@48kHz
06/01/19 21:17:29 XkpvpvXs
お布施的な意味でじゃね?
287:名無しサンプリング@48kHz
06/01/20 13:17:51 /TFTY4eT
>>285
ベタな話ですがリヴァーブがイイですね。
ディレイ・歪み系、その他はフリーでもイイ!
エフェクター沢山ありますが、
リヴァーブは開発費が音に如実に出ちゃいます。
piano-verbとか個人的には好きですけど・・・
vstとvstiの数ももちろんあります。
EQがチャンネル毎に搭載なのも良いです。
ミックスしている時に表情を付けやすいですわ。
計算してMIXしているつもりでも削ったり出したりしたいトーンが
どーしても出てきますよね。
Vーvocal使用まで到達してません。購入して1週間ですから。
LOGICに操作系が似ているので乗り換えるならコレダ!とも思いました。
それに、費用対効果を秤にかけると安い!と結論付けました。
LOGICのエンバイロメントはこの際忘れる事にします。
LOGIC、Ver2.5から使っていたからUPグレードにいくらかけたろう?
更にアップルに買い取られてから嫌になっちゃいましたよ。
スレ違いすいません。
288:名無しサンプリング@48kHz
06/01/20 17:50:56 ovyZjx5d
>>273
もしE-MUのキットだったらSONAR LEだけでなくCuba LEも使ってみて使いやすい方にしたら良いと思うよ
289:名無しサンプリング@48kHz
06/01/21 01:29:20 79i1dI07
ああっ、先に言われた・・・
E-mu 0404のうpぐれで両方手に入れたがQはMIDIがしんどいので
こちらにした。見た目もセンスあるし。
逆の人もいるようなので、この辺は完全に好みで。
ただ、こちらはプラグインやトラックの限界数にやや余裕あり。
マルチティンバーのProteus X LE付なので、DX/VSTi数の節約が出来ますな。
音質も良くなって計¥13,000。いい時代になったなぁ・・・
290:名無しサンプリング@48kHz
06/01/21 20:23:36 4FX1U5jD
SonarLE(英語版)のシリアルナンバーが送られてこない ><
かれこれ1ヶ月くらい、再登録、英語でサポートに相談ということを
繰り返しているのですが、何にもメール返って来ない。
そのくせ、今日Sonar製品アップデートの英語メールが届いた。
もう相手にされてないのかもしれないなぁどうしたらよいのだろう。
悔しいっす。普通は1日くらいでシリアルナンバー送られてくるんですよね?
まいっちんぐ!
291:名無しサンプリング@48kHz
06/01/21 20:38:39 cP18TL3h
>>290
何かを間違えているんじゃないの?
ウチの場合はシリアルが書いてあるメールは一分くらいで届いたよ。
292:名無しサンプリング@48kHz
06/01/21 20:46:32 4FX1U5jD
>>291
1っ分すかΣ・・ノノ
Serial numberの欄はWill be sent to youのままでいいのですよね。
必須入力欄 *マークのところは入れたのになぁ
メールアドレス変えてもやっぱり送られてこないし
名前の欄をためしに少し変えてみても送られてこないっす。
英語で電話できる能力ないし、参った。
293:名無しサンプリング@48kHz
06/01/21 21:36:31 4FX1U5jD
うっは、ホットメールのアドレス取得してやってみたらシリアルNoのメールが届いたです。
プロバイダとかのSpamフィルターに引っかかってるのかもしれないです。
294:名無しサンプリング@48kHz
06/01/21 21:49:07 4FX1U5jD
連投ごめん
英語版使っている人は4の日本語体験版をおとしてインストールして、TTSRes13.dll Sonar.chmを
差し替えると、(いいのか悪いのかはおいといて、)
とりあえずほとんど日本語化された状態で使えるようになるよ。(既出ならごめん)
レジストレーションのところは仕組みが違うので、登録してからじゃないと動かないみたいだけど....
不具合が発生するかもしれないのでファイルのバックアップは取っておいたほうがいいかもしれません。
295:291
06/01/21 22:20:43 xBSIZJZA
>>293
おめ。
>>294
おお、試してみる。
296:名無しサンプリング@48kHz
06/01/22 15:01:00 CywpcLTi
E-MUのキットでCubaseLEとSONAR LEを試してます。
キューベはちょっと制限がキツすぎたのでSONARメインになりそう。ただ、これMIDIデータの入力/編集が異常に難解なんですが・・・
プログラムチェンジってまともに入力出来ないんでしょうか。「パッチチェンジ」じゃなくて。
MIDIチャンネルの変更も出来ないし・・・
297:名無しサンプリング@48kHz
06/01/22 17:23:58 jkCp3P0x
そなーれってもしかして演奏中の早送り・巻き戻しってできない?
アイコンもついてないのですが。
298:名無しサンプリング@48kHz
06/01/23 02:58:45 r3xeCQfE
コントローラ(PCR)から音色の切替(プリセットの切り替え)みたいな事は出来ますか?
299:名無しサンプリング@48kHz
06/01/23 03:17:16 r3xeCQfE
自己解決しました。
イベントリスト開いてパッチチェンジを挿入すればいいんですね。
300:名無しサンプリング@48kHz
06/01/26 23:13:01 qQ84a41e
ねーねーSONARLEの英語版入ってたんだけど
日本語化パッチないー?
301:名無しサンプリング@48kHz
06/01/26 23:19:28 hIJlMZ68
パッチないよ
302:名無しサンプリング@48kHz
06/01/26 23:25:10 qQ84a41e
そう><
303:名無しサンプリング@48kHz
06/01/26 23:25:48 qQ84a41e
いいや、体験版の日本語版と両方動かして見比べるから
304:名無しサンプリング@48kHz
06/01/27 00:43:38 YTQa4LPN
>>303
>>294の方法は試した? レポきぼんぬ。
305:名無しサンプリング@48kHz
06/01/27 05:31:21 2GTuSqWr
譜面ビューで64分音符とか128分音符は打ち込む事出来ない?
306:名無しサンプリング@48kHz
06/01/28 05:23:55 kckZCThr
㍉
307:名無しサンプリング@48kHz
06/01/29 01:52:37 EGZWasbB
>>304
やってみますー!
ところでレジストってどうやるの
308:名無しサンプリング@48kHz
06/01/29 01:55:42 EGZWasbB
で、試したよ!
答えは・・・日本語になる!
309:名無しサンプリング@48kHz
06/01/29 02:11:13 EGZWasbB
ヘルプも表示もほとんど日本語版と同じになったよ!
マジサンク
ス!!!!!!!!!!!!!!!!!
310:名無しサンプリング@48kHz
06/01/29 22:52:49 TGHMglc+
そ~か! できるんだ! 今度暇ができたらやってみよ。
「ほとんど」ってことは、ちょっと違うとこもあんだな。
ところで、礼は>>294に言ってくれ! 漏れはポインタ
示しただけなんで。
311:名無しサンプリング@48kHz
06/01/29 23:00:01 EGZWasbB
>>310
ども!
うん、ごく一部に英語のままの部分もあるのと、
「SONARについて」で、バージョンを開こうとすると止まります。
(普通のヘルプ情報は見られる。)
あとは、今後使っていくうちに見つかるかも。
でも普通に使うには問題ないです。
>>294ありがとう!
312:294
06/01/30 02:29:15 i13OzaNj
自分は主にFLStudio使ってるんですが、E-MUの例の奴で手にしたもので
試しに使ってみただけなんです。仕組みが複雑というか敷居が高いというか
自分の能力の無さを確信し、利用を諦めました。
これが試せたのも、ここでやさしくしてくれた>>291さんのおかげなのです。
そして何より、>>267さんがこの方法に気付かせてくれたようなものです。
多分、不具合がどっかで出ると思うんで、慣れてきたら英語版に戻して使うのが
良いと思います。でっかいプロジェクト組んでて、いいアイデアを盛り込んだあとに
これが原因で落っこちたら悲しいっすもんね。
>>311さん
確かにバージョンを確認しようとするとアプリが何のエラーも吐かずに停止しますね。
しかもタスクマネージャーで画面は消すことができるけどプロセス自体が消せないね。
バージョン確認しただけで再起動を強いられるなんて危険すぎる><
Sonarでこの道を歩み始める、DTMerのみなさん頑張って下さい。
313:名無しサンプリング@48kHz
06/01/30 03:22:45 KHilM4B9
>>306
整数倍の音価で打ち込んで、コンテクストメニューの“長さ”で目的の音価に変更、でいい様な気もしますが、
ピアノロールでも譜面でも表示が見づらいですよね。
どうやって打ち込んだらいいんでしょうか?
それとも、外部で打ち込んでSMFをインポートしたりするしかないですか?
314:311とか
06/01/31 00:21:46 JcvZrWpF
>>312
この値段(E-MU0404)で、これだけ使えるので
かなり満足していましたが、日本語版にすることが出来て
かなり良い感じです。ありがとうございました!
315:名無しサンプリング@48kHz
06/02/07 22:45:23 Oz5hwtYn
ローランドさん、日本語パッチ作ってよ~
316:名無しサンプリング@48kHz
06/02/08 01:37:38 4XvlGsIj
やっとソナーレデビュー!
…と思いきや音すら出せねぇ…。
PCでのレコーディングが初めてとは言え何ともマヌケだ…。
録音待機状態でキーボード叩いたらメーターが反応してるからもうちょっとだと思うんだけど…。
見落としがちなところ指摘して欲しいっす。
317:名無しサンプリング@48kHz
06/02/08 01:58:43 +73vDYLy
使ってるけど、製品版が欲しくなってきた。
使用できるVSTiの数と、SONARプラグインマネージャってのがあるって話だけが主な魅力なんだけど。
318:名無しサンプリング@48kHz
06/02/08 03:45:58 0j+WZRQv
>>316
オーディオトラックのInputの設定(どこから音が流れてくるのか)とかひとつひとつ潰していけばいつかは録れるさ。
あとなまけずにチュートリアルとかしっかり見たほうが結果的には早いかも。
まぁ細かい設定とか、やったことなければわからなくて普通。ガンガレ
>>317
ソフトシンセメインの制作ならSONAR5の同時使用可能数無限と強力なエフェクト陣は大きいだろうね。
外部音源メインの制作ならLEで事足りまくりだけど。
319:316
06/02/09 00:55:10 tx09iGkK
>>318
ありがとう。PCから音でないから駄目かと思ってたけど、録音ボタン押したら録音できたよ。
これじゃ話にならんからマニュアル買って来るわ。
ところで、これアクティベーションしなかったら何か困ることある?
このスレのみんなはやってるのかな?
320:316
06/02/09 19:56:48 bEST+6np
すまん、つまらんこと聞いたw
321:名無しサンプリング@48kHz
06/02/09 21:07:43 ZJvvGvV4
>>319-320
うんにゃ、なんとなくアクティしたらPC乗り換えとか面倒になるんじゃないかって気が進まない気持ちはわかるw
でもとりあえず、してもしなくても困ることはないよ。
どちらかというとしておいたほうが、サポート受けられるし優待販売もあるし良いって話。
別にしなくても起動時に1回促されるだけで全く問題無く使える。
322:名無しサンプリング@48kHz
06/02/13 19:06:33 J+kbmsEr
オーディオエフェクトのライブラリってdll削除しても名前残るんだけどあれって削除できない?
あとディレイはディレイとかでまとめれたりできないのかな・・・。
classicとかmdaとかは自動的にまとまってくれるのになぁ。
323:名無しサンプリング@48kHz
06/02/13 19:17:49 otqdfrQW
>>322
名前に半角スペース入れると、その前の文字でフォルダ分けされたような気がする。
324:名無しサンプリング@48kHz
06/02/13 23:14:52 apsyLlmT
>>322
VST Adapterですべて削除後、再登録でおk
325:322
06/02/14 11:50:58 r9SDJowh
>>323,>>324
ありがとう!
今家じゃないので帰ったらやってみる!
326:名無しサンプリング@48kHz
06/02/14 14:25:17 nhGu9sg4
友達が製品持ってるんだけど、そのディスクからPlugin Managerだけ持ってきてインストールって出来る?
327:名無しサンプリング@48kHz
06/02/14 15:54:33 DUMKKm6D
割れ割れは 宇宙人 ダ
328:326
06/02/14 16:09:45 nhGu9sg4
え?割れじゃないです。PCR-M80についてきた正規版のLEにですよ。
329:名無しサンプリング@48kHz
06/02/14 16:48:16 6sxwIiFo
>>328
おまいがいんすこしてつかったら おまいは われざ
330:324
06/02/14 17:04:29 NARstr57
×すべて削除
○すべてリセット
331:326
06/02/14 21:55:04 v6Vf2txF
いや、SONAR本体じゃなくてPlugin Managerだけインストールですよ?それでもダメなんですか?
332:名無しサンプリング@48kHz
06/02/14 21:58:20 pE7VeuzR
>>331
ええ。
VSTAdapterはVectorで5千円位で売っている商品だよ。
333:名無しサンプリング@48kHz
06/02/14 22:56:47 NARstr57
>>331
>>93
334:326
06/02/14 22:59:04 v6Vf2txF
>>382
お前バカか?VSTAdapterはLEに付属してるだろ。
335:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 00:14:15 jaZTl4fi
>>331
とりあえずやってみてレポよろ
336:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 01:10:12 1WMJwxw9
今日UA-25かってSONARLE使ってDTMを始めたんですけど
SONAR LEって五線譜で打ち込んでる時
コピーして貼り付けとかできますか?
さっきからずっとドラム打ち込んでるのが
めちゃくちゃ大変なんで。
337:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 04:27:50 JYX/nZGt
>>331
理解力のないやつだね。それはここで落としてインスコするのと同じこと。
URLリンク(download.pchome.net)
338:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 06:25:29 boyEs6zj
>>336
出来る。ドラッグコピーは良く使うよ。
339:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 09:00:42 1WMJwxw9
>>338
それってどうやってやるんでしょうか?
解説本を読んでもいまいち良く分からないんですけど
340:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 09:17:51 boyEs6zj
コピーしたい音符(音符郡)を選択して、Ctrlキーを押しながら、
コピー先にドラッグ。
341:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 10:13:31 1WMJwxw9
>>340
教えてくださってありがとうございます。
あともう一つ聞きたいのですが
打ち込みで途中1小節多く打ち込んじゃったんで
そこだけ消してその後のを1小節ずつ進めることってできますか?
342:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 16:22:10 1WMJwxw9
すいません自己解決しました。
ありがとうございました。
343:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 20:06:25 FlP1qsIf
しっかしこのソフト使いこなすの難しいな
344:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 20:14:43 qgxFXa+o
今からUA-25+ソナーレを注文する
345:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 20:49:19 iGmGTI9S
曲作ったらうpしろよ。
346:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 21:34:29 8Nmy1lym
初心者の質問で悪いが…
打ち込んだmidiデータってシーケンサ付のシンセにパート分かれてるままでコピーできるんですか?
347:名無しサンプリング@48kHz
06/02/15 22:00:34 p/Cq9vEe
だいたいは分かれてるだろ。
348:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 01:35:58 tbYKa67J
?単に複数のパートの一括コピペって事?
だったら、小節範囲選択→パートの頭でパート範囲選択→Ctrl+c→小節指定してCtrl+v
でOKですが。何か変わった事がしたいとか?
349:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 03:25:32 aR10rbMs
SONAR LEから、ハードシンセ内蔵のシーケンサにSMFをを持ってた時、
トラックはちゃんとわかれてるか、って意味だと思う。
350:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 12:05:21 XqZ8sdMu
YAMAHAのソフト音源S-YXG50使っている人いる?
どう設定を変更してもGrandPianoしか鳴らないんだけど
351:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 14:40:22 buctpQJW
MIDI音源としてTRITON STUDIOを使ってるんですが、
SONAR LEでTRIの音を出すときにGMしかなってくれまん。
インストゥルメント定義のインポートでTRIがあったので
キターと思ったら、バンクでTRIを選びパッチを選んだがGMしか鳴らずorz
ドラム選んでるのにオルガンの音orz
プログラムとドラムキットをTRIからデータダンプしたんですが何も変わらず。
何がいけないかご教授おねがいします。
ベーシックマスターにはMIDIはほとんど書いていないので使えないし。
ちなみにインターフェイスはUA-25使ってます。
352:ツナマヨ ◆8vysj/UILk
06/02/16 15:13:12 o4Weo+UU
>>351
多分に推測で申し訳ないけど、TRITONのグローバル設定でSONGモードでMIDIを受信する時勝手にGMモードになる設定になってるかもしれない。
MIDIの送受信に関して色々設定出来る場所があるはずだからマニュアル見てみたらいいと思う。
353:351
06/02/16 15:53:02 buctpQJW
>>352
ありがとうございます。推測でも当たってました。
もう1度グローバル設定をみなおしたところ、バンクマップがGMになってました。
KORGにしたところ解決できました。
再度ありがとうございました。
354:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 17:34:22 6cQzAiCO
ソナーレを使って曲を作っている初心者です。ドラムパートを入れたいのですが、MIDI鍵盤等を持っていなくても、シーケンサーを使ってドラムパートを作る事はできるんですか?
355:& ◆QWv3R1XL8M
06/02/16 17:35:59 j/SqHyMg
それは10chに作れるんじゃマイカ?
356:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 18:07:54 6cQzAiCO
355
っていう事は楽器以外持っていなくても、シーケンサーをダウンロードしたらドラムパートを作る事がソナーレ上では可能という事ですか?
357:355
06/02/16 19:02:47 7VvN9uKx
>>356
「楽器以外」ってのがよく分からんが、ドラムの打ち込みぐらいどんな安モン
のDAWでもできると思うけど…。
358:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 19:49:06 6cQzAiCO
357
私のDAW環境はマイク、ギター、ベースはl/Oを通してオーディオ録音しています。なので「楽器」というのは上記の楽器という事になります。
MIDI入力できる鍵盤などは一切持ってません。
上記の条件でもドラムパートを打ち込み、作成可能か?という旨を伝えたかったんですが、文才が無くてすいません。
359:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 19:58:52 fHvWf6dr
>>358
音的には付属ソフトシンセだけだと弱いから、
フリーのドラムサンプラーとか探して入れたほうがいいかもね。
まぁCycloneでもできるかもしらんが。
360:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 20:05:51 6cQzAiCO
359
レスthx
さっそく探してきます。あと「入れる」というのはどういう事なんでしょうか?VSTプラグイン?
361:名無しサンプリング@48kHz
06/02/16 23:44:40 fbolsN3N
>>360
お見込みの通り。
362:名無しサンプリング@48kHz
06/02/17 03:11:00 ufYk5bxm
>>360
ここで探すといいですよ
URLリンク(www.kvraudio.com)
フリーのものだとLoopAZoidやDR-005といったところがオススメです
363:名無しサンプリング@48kHz
06/02/17 08:08:14 AXGBTdZR
361
362
レスthx!!
ありがとうございます!!
364:名無しサンプリング@48kHz
06/02/17 09:42:54 TDmF2Xg2
ちょっとお聞きしたいのですが
ドラムを五線譜で打込んでるんですが
どうしても六連譜が打込めないのですが
どうやったら六連譜が打込めるのでしょうか?
365:名無しサンプリング@48kHz
06/02/17 16:55:39 TDmF2Xg2
すいません自己解決しました。
366:名無しサンプリング@48kHz
06/02/17 23:10:51 lcqXEajj
今日手に入れました
ちまちまとアナログでやっていたのをようやくハードディスクでの製作に移行
そしていきなしレイテンシが醜いことに・・・
使いこなすのには長い道のりだな・・・orz
367:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 00:34:29 eN7ikoUH
俺のPCのメモリは256MでヘボいしDTM歴は一週間だけど、
ASIOダイレクトモニターのおかげでレイテンシは一切ない。
エフェクトは反映されないけど。
368:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 00:36:59 eN7ikoUH
スマソ
あげてしまった。
369:名無しさんに接続中…:
06/02/18 02:19:18 cyw1uITC
内蔵音源使って作曲したい場合はどうすれば良いんですかね?
370:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 02:27:55 0QRJv0Ix
そんな初歩的な事を質問するのならもう少し言葉使いに気を付けた方がいいんじゃないですかね?
371:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 02:33:29 I26zjYSF
言葉使いてwwwwwwwwwww
372:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 03:01:26 bZ1dy5BJ
>>369
とりあえずココに目を通す事。
つURLリンク(nanasi_sampling.at.infoseek.co.jp)
373:名無しさんに接続中…:
06/02/18 04:41:55 cyw1uITC
言葉使いてwwwwwwww
374:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 14:44:31 zMYL0pt4
今、SONAR Le買ってきた
今日は弄り倒す
375:名無しサンプリング@48kHz
06/02/18 22:57:09 lx0ehkXe
SONAR Le は売ってないだろ?
376:351
06/02/18 23:55:21 Lu8eytqb
TRITON STUDIOのインストゥルメント定義ファイルはないんですかね?
ググってもヒットしない。
無印TRITONのはあるけどバンクCが全然違うorz
こういうのはローランドにメールすればなんとかしてくれるもんでしょうか?
それともコルグに言ったほうがいいのかな。
自作するとしたらしんどそう。
377:374
06/02/19 09:36:37 4r0jtwC2
>>375
スマン。UA-25買ってきた。
超絶初心者なので早速わからない。
本をもう注文した・・・。
378:名無しサンプリング@48kHz
06/02/19 11:14:03 aqo1XWpB
>>377
本読んでわかるもんじゃない
マニュアル読むかいじり倒して体得するしかない
379:名無しサンプリング@48kHz
06/02/19 12:09:47 iDC8y2YB
MIDIの打ち込みが分からないのかオーディオの方が分からないかで意見が分かれるが。
あの解説本は、MIDIの打ち込みが分からない人にとってはほぼ意味なし。
380:名無しサンプリング@48kHz
06/02/19 15:06:41 N16NMeVL
>>379
アドバイスthx
やっぱりそうか。道理で解説本読んでも意味わからないわけだ。。。
381:名無しサンプリング@48kHz
06/02/19 16:48:12 IUa+erPT
>>105 さんの声に耳を傾けてみな。
382:374
06/02/19 21:51:57 4r0jtwC2
>>379
マニュアルないのよ・・・。
今のところヘルプのチュートリアル見ながら簡単な録音とかやって遊んでますw
MIDIもオーディオもあまりわからないのですがMIDIはチュートリアルを見るのが一番いいんですかね・・・?
383:名無しサンプリング@48kHz
06/02/19 22:40:40 nxSYRoiB
>>382
> 今のところヘルプのチュートリアル見ながら簡単な録音とかやって遊んでますw
> MIDIもオーディオもあまりわからないのですがMIDIはチュートリアルを見るのが一番いいんですかね・・・?
一番いいかどうかはわからんが、そうやっていくうちに、自然と身につくことも多いぞ。
俺が、MIDIを利用して曲作りを始めた頃(20年ぐらい前)は、今のように、MIDIもオーデォオも
同時にシームレスに扱えるソフトなんてなかったから、書籍も、MIDIだけを懇切丁寧に説明し
ているモノばかりだったんだけどなぁ~。今は、ソフトでできることが多様化、複雑化してしまって、
初心者がとっつきやすいものがないのかもしれないな。ある意味、不幸なのかもしれない。
近所の BOOK OFF にでもいって、10年ぐらい前の MIDI の入門書、専門書を購入して手元に
置いときなさい。で、実際に MIDI で疑問を感じることがあったら、それらの書籍を辞書を引くよう
にして活用しなさい。いろんなことが、身につきますよ。
ある程度、MIDIを理解できたら、他人のMIDIデータからテクニックを盗むことも初心者を脱する
ためには重要なこと。雑誌『DTM Magagine』(バックナンバー)なんかの記事を理解でき、それ
らの記事のテクニックを自分のものにできるようになったら、初心者は脱したことになりますかね。
きっと、音源作りが楽しくなってきますよ。でもそれは、同時に、苦しみを味わうことの始まりでも
ありますけどね。
あと、シーケンサー内蔵のオールインタイプのシンセのマニュアルも、MIDIの基本をシンプルに
解説してあるので、手っ取り早く MIDI を理解するには、実は、役にたったりしますよ。
384:名無しサンプリング@48kHz
06/02/20 00:49:01 U9+2wbJu
>>379
それ俺!
ソナーレ付属シンセの音出せない…。道は長そうだ
385:名無しサンプリング@48kHz
06/02/20 17:33:31 5r0PHSC7
>>384
midiトラックにソフトシンセをセットして、そのトラックをソロにしても音がDENEEEEEE!!!!!!!
って色々いじくり回してたらミキサーの一番後ろにそのソフトシンセのフェーダーが追加されてた。
何この素敵仕様
何この素敵仕様
386:名無しサンプリング@48kHz
06/02/20 21:34:59 /bdov0Bm
ちょっと聞きたいんですけど
自分で打込んだドラムのパターンを
ループとして保存することってできますか?
基本のリズムを保存して
あとでそれを編集できたりすると
曲作る作業がかなり短縮できるんで。
387:名無しサンプリング@48kHz
06/02/20 21:57:58 40wEw5g6
>>386
そのドラムのクリップとそのソフトシンセが入ったオーディオトラックだけを選択しながら「オーディオファイルの書き出し」をすればOK。
388:名無しサンプリング@48kHz
06/02/20 22:49:41 eO3nbg6X
そう言う事じゃなくて
打ち込みデータとして残したいのではないかな?>>386は。
違ったらごめん。
389:名無しサンプリング@48kHz
06/02/20 23:04:56 /bdov0Bm
>>387
ありがとうございます。
390:351
06/02/21 23:25:47 ug2/+hPQ
誰か>>376お願いします。
ハードシンセ使ってる人はあまりいないんでしょうか?
391:名無しサンプリング@48kHz
06/02/22 00:10:31 YN4gh8xq
>>390
無いなら自作汁!
392:名無しサンプリング@48kHz
06/02/24 00:28:06 ld8mLhyK
>>373
ふざけてないで教えてもらったお礼くらい言うのが礼儀だろうに
393:名無しさんに接続中…:
06/02/24 01:40:31 86eOlBjS
>392
言葉使い気をつけたほうがいいらしいよ
394:名無しサンプリング@48kHz
06/02/24 02:29:39 B9SNnNdx
>>373
真似すんじゃねーよカス
395:名無しサンプリング@48kHz
06/02/24 04:15:21 zyqhElyK
「覚書」として書かせてくれスマン m(_ _)m
====================================================
『SONAR LE』で、
標準ソフトシンセ(MS GS云々シンセ)等の音を録る方法。
[1]メニュー『挿入』→「オーディオトラック」
[2]出来たオーディオトラックを開く(「元のサイズに戻す」等)
[3]『I』(Inputデバイス選択…通常は「なし」)に
“普段音を鳴らしてるオーディオカード”を割り当てる。
[4]オーディオトラックに[R]をクリックして“録音待機”状態にしとく。
ここで(いや、何時でもいいが)、メトロノームは全部切っとけ!
[オプション]→[プロジェクト]→[メトロノーム]
→『一般項目』「録音時」のチェックを外す。
[5]ツールバーの録音ボタン[●]をポチっとな!
以上。
=======================ヨシ!安心して寝る。(^-^)ノシ
396:名無しサンプリング@48kHz
06/02/24 04:23:17 zyqhElyK
追記。
鳴らしたくない(録音したくない)MIDIトラックは全部[M](ミュート)・・・て、基本かw
『Dyad』が欲しい・・・。
397:名無しサンプリング@48kHz
06/02/25 02:38:57 GVUQ16oR
E-MUのカードにCubaseLEとSONARLEが入ってたけど、圧倒的に使いづらいな。
DXiとVSTiが両方使えるとか良さそうなんだが・・
398:名無しサンプリング@48kHz
06/02/25 02:46:44 LvZTd4Jz
こんな時間に釣りか。平和だな。
399:名無しサンプリング@48kHz
06/02/25 12:13:44 Xp8yWcbB
>>396 そのDyadのpowerfx社だけど、リンク切れ起こしてるんだが・・・まさか、ぽしゃった?
400:ハーピィ
06/02/25 19:57:25 w9lLSpvc
E・∇・ヨノシ <400ゲット♫
401:名無しサンプリング@48kHz
06/02/25 20:06:32 7NeQmFtD
>>400
泣かせるぜ・・・!
402:名無しサンプリング@48kHz
06/02/25 22:29:39 T1FckeOL
Dyad、DTMマガジンのDVDに収録されていたDEMO版持ってるんだけど、
製品版との違いを教えてくださいm(_ _)m
403:名無しさんに接続中…:
06/02/26 03:51:04 1Mgc72oN
無料か有料の違い
404:名無しサンプリング@48kHz
06/02/26 04:35:08 TdfTMGsl
おまいら、VST Adapterのアップデータが着ましたよ
URLリンク(www.cakewalk.jp)
405:名無しサンプリング@48kHz
06/02/26 13:40:27 oxGQwEY8
それにしても解説書のほうもうちょっとMIDIの部分解説してくれればなぁ・・・
406:名無しサンプリング@48kHz
06/02/26 21:54:05 TdfTMGsl
SONARはMIDIの基礎を習得した人向けなんでしょうね。
MIDIを1から学びたい人にはこんな本がいいんじゃないでしょうか。
裏口からのMIDI入門―理論不要の作曲道
URLリンク(www.amazon.co.jp)
407:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 00:39:18 JTlJnv6J
>>405
つチュートリアル
408:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 01:01:08 uxwZqUm7
>>404
サンクス! さっそくインスコしたお。
でもやっぱCygnus使えんのかorz・・・オーディオ同期が外れなくなった代わりに
CPUウァーニンっ! だってさ。音でないよ。
409:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 01:36:05 F8QFaxsX
>>404
まだ入れてないのに、VST Adapterのバージョン表記が4.4.4になってるんだけど……。
410:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 03:52:41 JRRJCHoo
俺なんかSONAR HOME STUDIOだけど最初から4.4.4だったよ\(・∀・)/
411:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 05:46:36 7LavVC+i
>>404 GJ!「4.4.4.63」からうpさせてもらいますた♪
で、俺からのささやかな貢物・・・
つURLリンク(www.uploda.org)
ネット(と『SONAR LE』内部)から かき集めてきたwavファイルで、
『Cyclone DXi』用のcycファイル作ってみた。
適当に弄って遊んでください m(_ _)m
412:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 07:25:19 u+qxLrO3
>>411
まだ使ってないけどGJ!
413:ツナマヨ ◆8vysj/UILk
06/02/27 08:44:51 To+Yqy8p
>>411
Cycloneだからループを期待したものの単発集で多少残念ながらもGJ!!
せっかくなので411氏のcyc使わせてもらって遊びでトラック作ってみた。
URLリンク(www.geocities.jp)
シンセは同じくSONAR LE付属のDreamStationでつ。
414:411
06/02/27 15:33:29 7LavVC+i
>>413 おお!凄い(・∀・)イイ!!
役に立ったみたいでよかたです♪
ただ・・・「ループサンプラー」だけに、“ベロシティ(音の強弱)”対応してないのね(^^;
(さっき実験した)
VSTiの(ベロ対応)のドラムサンプラー…もち無料のを探してきます m(_ _)m
大体ココから探してくるのだが・・・
『We Love CubaseVST』 URLリンク(pir.at.infoseek.co.jp)
415:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 18:43:03 n1ZmEnzT
>>404
前のと何が変更ささったのかわからないんだけど、分かる人います?
416:ツナマヨ ◆8vysj/UILk
06/02/27 22:56:57 To+Yqy8p
>>414
そう、Cycloneはやっぱループ向きでベロシティ対応してないんだよね。
ワンショットサンプラーならLoopAZoidっていうのがやっぱり定番かな。
自分SONAR4でLoopAZoid動いてくれなかったけど…orz
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
417:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 23:01:32 44egIaQF
LoopAzoidはノートの長さは判定できないから注意しる~
32分♪でも4分♪でも同じ長さで鳴るよ
418:名無しサンプリング@48kHz
06/02/27 23:43:01 +bEbWuS6
LoopAzoidで十分だけどね、自分は
フリーだし
419:名無しサンプリング@48kHz
06/02/28 00:58:13 KYgfLykw
俺は最近LoopAZoidやめてsfzにしてる。
ノートの長さで調節できるし、最近は良いsf2もあるのでね。
2音3音重ねるの前提ならこちらがおすすめ。まあ一長一短なんだけど。
420:名無しサンプリング@48kHz
06/02/28 01:07:57 G1LBub6f
ウチは両方使ってるかな~。
SFZで細かくしたものをLoopで読んだり、WAVにして差し替えたりと大活躍です。
421:名無しサンプリング@48kHz
06/02/28 03:40:12 ZnWmxg9P
>>399 『KVR』で検索してたら見つかったよ。
URLリンク(www.powerfx.com)
422:名無しサンプリング@48kHz
06/02/28 22:36:38 F7QQ2A2T
これって1度インストールすると、もう使えないの?
万が一PCが壊れた場合とかどうすればいいのだろうか・・・
423:名無しサンプリング@48kHz
06/02/28 23:24:34 Ypc2/veb
ぶった切ってすみません。
sonar leとFA-66の組み合わせで購入考えてるんですが、
PCスペックがAMD DURON 1ギガのメモリー516MB だと、
レイテンシーがひどいでしょうか?
424:名無しサンプリング@48kHz
06/02/28 23:45:54 zXJvUpo1
>>423
オーディオトラックをステレオ4トラックくらいまでしか使わないなら
5msでもいけるんじゃない?
ソフトシンセはSampletankの初代とかなら8chくらいまで耐えられると思う。
はっきり言ってしまえば、まともには動かないよ。
425:名無しサンプリング@48kHz
06/03/01 01:41:23 ZxRluUYS
「CUBASE LEで事足りてる奴→」で誤爆ったんだが、PC-50買ってLE付いてきたんだけど
機能的に使ってみてどう?
もしよければ入れてみようかなと思ってるんだけど、一度登録したら使えなくなる
見たいなので、どうしようかなと迷っています。
今はCWMC2+VST Adapterの組み合わせを使っています。
426:名無しサンプリング@48kHz
06/03/01 08:47:31 pj7RuRwc
>>425
登録をしなくても起動時にそれを促すダイアログが出てくるだけで
使用可能だから迷うことなくインストールしちゃいなよ。
427:名無しサンプリング@48kHz
06/03/01 15:44:54 /m8AezXs
>>423
まぁ10msecぐらいまで妥協できるなら、使えないこともないよ。
うちもセレロンM 1.2GHz、512MBのノートでもなんとか使えてる。
428:名無しサンプリング@48kHz
06/03/01 21:20:12 5gTVYkXf
PCR-1買ったのに音が出ないorz
押してるのは認識されるんだけど、音が。。。
429:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 00:31:49 C9uQoy9H
ソフトの使い方間違ってない??
430:428
06/03/02 01:43:59 qEVsE4qs
ヘルプのチュートリアル見ながらやってるんだけど、音が出ないんです。
録音もヘルプ見ながらやったけど、メトロノームとか押してる音が聞こえなくて、
でもキーボードで打ち込んでるのだけは認識されてる状況。
あとFL studioのデモもやってて、そっちでは音もちゃんと出ました。
なにかsonar leの設定間違ってるのかな。。。
431:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 01:55:04 /OTSZAcb
何の音を出したくて、
今どのようにしてるのか?
432:428
06/03/02 02:15:07 qEVsE4qs
いまヘルプの「録音の準備」→「録音ソースの選択」ってところで止まってます。
トラックのインプットをすべての入力 MIDI Omniを指定すれば
って意味がわからないです。
433:428
06/03/02 02:19:47 qEVsE4qs
とりあえず録音より、チュートリアルの音を出すようにするのが先決ですよね。
434:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 02:50:03 Sl2pkvQA
>>428
録音待機ボタン押せば解決じゃね?
435:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 03:55:36 Qr0R5ryQ
ソフトシンセを挿入したら、同じシンセがと2つトラックに追加されますが、
両方使うものなのでしょうか?
水色(MIDI)の方の使い方が分かりません…
436:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 03:59:17 8XRX5ATk
>>435 そうなんだよね~(^^;
俺は放っといて使ってるw
>>416で話題に出た「LoopAzoid」だけど、[ソフトシンセ導入]の方法でしか
まともに動かないから注意ね~。
(オーディオトラックの[FX]右クリックで呼び出すと、エラー起こす)
437:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 14:33:24 HCXXGToJ
ソフトシンセがMIDIトラックとオーディオトラックに追加されるって事ね。
MIDIはデータのトラック、
オーディオは実際に音を出すトラックって所かな。
でも何か面倒な仕様だよね
438:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 15:37:35 c/6+sL7c
最初はその辺意味が解らなくて混乱したよ。解れば便利な仕様だけど。
FXに同期信号って送られてないの? テンポディレイとか出来ないんだけど。
VST使ってるからかな?
439:名無しサンプリング@48kHz
06/03/02 22:55:42 /QpXiKOX
ソフトシンセ入れるとき、MIDIトラックは作るかどうかダイアログ出るんじゃないの?
>>438
VSTアダプタのほうで設定できる気がしたけど
440:名無しサンプリング@48kHz
06/03/03 00:51:17 8KlqEaXY
>>439 さっき確認しました。「ソース用MIDIトラック」のチェック外せばOKなんですね。
・・・で、スレ違いだが 『LoopAzoid』のバンクファイル(lpzファイル)作ってみたんだが、
コレって、「PadごとのVol. Pan等の設定」と「割り当てたwavの在り処」を記憶してるだけっぽい。
しかも「wavの在り処」は“絶対パス”で指定してる(^^;
てな訳で、うp出来なくてゴメン m(_ _)m
441:名無しサンプリング@48kHz
06/03/03 01:11:30 ld9PGX3n
>>428
おれもPCR-1使っているけど最初音でなかったねえ。困った困ったw
Input Monitor / Thru が緑に光っているかどうか
サンプリングレートがあっているかあたりを確認してみて。
442:438
06/03/03 02:48:15 OPCMVKmF
>>439
出来ますた。㌧
でもこれ個別に設定しないといけないのかぁ。
443:名無しサンプリング@48kHz
06/03/03 16:27:50 Uwua5laa
再生してる時にcakewalkのエフェクト(標準で入ってるやつね)追加すると必ず固まるんだけど俺だけ?
他のVSTとかは大丈夫なんだけど。
まあ停止して追加すれば問題なく使えるからいいんだけどさ。しかもそんなに使わないし。
PCの問題なのかソフトの問題なのかちょっと気になっちゃってさ…。
444:名無しサンプリング@48kHz
06/03/03 19:30:57 78NCy20H
>>436
「LoopAzoid」だけど、[ソフトシンセ導入]の方法でしか
まともに動かないから注意ね~。
(オーディオトラックの[FX]右クリックで呼び出すと、エラー起こす)
それは当たりまえです。LoopAzoidはソフトサンプラーなのでソフトシンセと同じ扱い。
オーディオトラックのFxに入れられるのはエフェクトのプラグイン。ディレイとかリバーブとか。
445:名無しサンプリング@48kHz
06/03/04 01:08:43 FuM0TkuS
でも入れられる仕様になってるのがワロス
まあVSTi&VSTとして使えるのも僅かながらあるしね(Heliosとか)
446:名無しサンプリング@48kHz
06/03/04 02:19:05 +YXDdhMW
midiエフェクトのアルペジエーターでランダムもできるやつないですかね?
447:名無しサンプリング@48kHz
06/03/05 00:35:33 yMUwjTgk
TobybearにArpimedesっていうフリーのアルペジエーターがあるので試したが
使い方が良くわからん買ったorz
448:名無しサンプリング@48kHz
06/03/05 21:35:10 w9urachs
これがはじめてのDQWソフトだが自己流でいろいろやってたらなんとなくなれたw
ひとまず一曲作ってみた
( ゜Д゜)
449:名無しサンプリング@48kHz
06/03/05 22:09:34 vavaaKJ7
>>448
DQ W かよ!
450:名無しサンプリング@48kHz
06/03/06 02:34:44 ZI581SzU
IDがヴァヴァア
451:名無しサンプリング@48kHz
06/03/09 23:43:43 j9tLWTS0
LEってマイナーうpデイト 出してるの???
452:名無しサンプリング@48kHz
06/03/10 02:53:07 A8XxkJtf
先日UA20を買ったばかりの者です。
ハードサンプラーで組んだリズムパターンをソナーレでオーディオ録音したいんだけど、
ソナーレの録音開始と同時にハードサンプラーのパターンを
再生開始させたいのです。
MIDIメトロノームとかでできるんでしょうか?
453:名無しサンプリング@48kHz
06/03/10 03:05:09 XfTgfhnT
>>452 詳しく弄ってないから解らないんですが・・・
一旦、そのリズムパターンを(これも付属してる)『SoundIt!』でwav化して、
『SONAR LE』起動→『Cyclone』起動 で、wavを読み込ませて使う方が
後々 手間がかからなくて良いかなと思いました。まる。
454:名無しサンプリング@48kHz
06/03/10 14:13:25 8svuRmpZ
>>452
俺はMIDIで同期させてるよ。やり方はヘルプに書いてある。
でも、再生と同時に録音したらアタマの音が不自然になるから、
リズムパターンの一番最初には空白を入れてる。
455:452
06/03/10 14:59:25 igbjVSJb
>>453
>>454
レスありがと。とりあえずヘルプ熟読してきます。
456:名無しサンプリング@48kHz
06/03/10 18:18:20 8svuRmpZ
454だが、
>アタマの音が不自然になる
というのは俺のPCのスペックの問題かもしれんww
457:452
06/03/10 22:33:28 igbjVSJb
MIDIメトロノームで同期できたけど、なんかリズムがカクカクしとるw
うちもスペックの問題かな?
面倒だけど普通に録って編集→グルーブクリップでがんばります。
458:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 09:51:44 LPtThgU/
昨日、UA-25を買ってきた。
音がでないのは何故だぜ?
459:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 09:57:10 Crt1FMVu
>>458
おまいの日頃の行いが悪いから。
460:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 09:59:01 LPtThgU/
>>459
やっぱ、そうか('A`)
461:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 10:00:58 R5q0Hvec
IDがFMVじゃその程度の煽りしかできないのも当然だな。知恵遅れ君。
462:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 10:05:08 Crt1FMVu
>>461
あほか、今日はたまたまじゃ。
463:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 10:38:45 rVaDGLs2
魔邪
464:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 22:12:12 dCyYNVPP
SONAR LEってVerUPしないのかなぁ。
SONAR5と同じようなMIDIになるんだったらバンドル製品買おうと思って
いるんだけど。
今買うべきか、待ったほうがいいか・・・すっごく悩み中 Orz
465:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 23:14:42 iL2s/oW2
SONAR 5でMIDI周りは大幅に、見違えるほど、
もはや別製品といえるくらいパワーアップしたからね。
そのかわり、ちと動作が不安定になった感もある。
ピアノロールや譜面で、
ノートをクリックした状態のままデリートキーを押すと時折落ちる。
前はそんなことなかったんだけど。
いちいち鉛筆と矢印を切り替えるのがめんどうな時
結構多用するだけにとても困る。
466:名無しサンプリング@48kHz
06/03/12 23:43:27 meHrPo0h
SONAR5かえばいいじゃないっすか。
どうしてかわないっすか。
やっすいですよ。
467:名無しサンプリング@48kHz
06/03/13 09:00:21 PKCsgpkg
>>466
どこが安いんじゃ。
468:名無しサンプリング@48kHz
06/03/14 00:43:27 FZS6l4q3
以前、『MusicStudio』使ってて、添付サンプラー「OSS-01」用に
ヘビーユーザーの「あるびに」さん(『めるくまある(Merkmal)』管理人)がうpしてた
DrumKit(ラディックの音)を、どーしても!『SONAR LE』(と「LoopaZiod」)で
使いたかったので、地味な作業で移植した。
ξ゚⊿゚)つURLリンク(www.uploda.org)
スレ汚しごめんなさい。そして最後に・・・あるびにサン、申し訳ありませんでした m(_ _)m
469:名無しサンプリング@48kHz
06/03/14 22:22:19 QPBSgA50
同じトラックに複数のエフェクトを使用したとき、
エフェクトが掛かる順番はどうなるのですか?
470:名無しサンプリング@48kHz
06/03/14 22:33:25 LYDABp+P
>>469
そりゃインサートした順番でしょ。
471:名無しサンプリング@48kHz
06/03/14 22:46:59 QPBSgA50
>>470
FX欄の上から順番に掛かるということでおkですか?
472:名無しサンプリング@48kHz
06/03/14 23:00:26 Tnbac149
そーです
473:名無しサンプリング@48kHz
06/03/14 23:12:13 QPBSgA50
サンクスですm(__)m
474:名無しサンプリング@48kHz
06/03/15 22:21:25 KIrNjvn5
やっぱり出ちゃったね、Music Creator 3
SONAR5ベースで39.99ドルだって
URLリンク(www.cakewalk.com)
475:名無しサンプリング@48kHz
06/03/15 22:38:40 sGB7VzJo
オレにとってはミュークリの最大の欠点はMIDIで外部機器との同期機能が無い事
なんだよな・・・
やぼ用でMTRとかリズムマシンと同期できないとちょっと辛い。
476:名無しサンプリング@48kHz
06/03/15 22:46:39 Xj4uVH3B
やたら安いがSONAR5より劣化してたりはしないのか?
477:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 02:19:34 00mNZr2F
SONAR LEでドラム打ち込みたいけどやり方が分からん
478:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 03:23:36 5W3X7j4S
>>477=コミュニケーション障害者
479:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 04:06:59 2ZJxjz9b
ミュージッククリエーター2使ってんだけど、ソナーレに乗り換えるのは
正解だと思う?VST Adapter買ったからどうしようかなって思ってるんだけど、ちょうど
インターフェース欲しいから、買うんならLE付いてくるのがいいかなぁ、って迷ってる。
480:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 11:47:44 4L63i2gH
>>476
タダのSONAR LEが機能が削られただけだったんだから、
これも機能が削られてるだけだと思う。
481:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 13:58:20 N1CXxhve
>>479
自分はホームスタジオ2002から乗り換えました。
目当てはVSTだったけど、結局SONAR LEのほうが機能はいい。
482:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 15:32:11 1qwH2uun
さっきUA-20買ってきた。
でもうちのパソOSがMeだからソナーLEいれれね~~'`,、('∀`)'`,、
483:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 15:40:08 4L63i2gH
>>482
逆にXPにするチャンスじゃないのか? Meより遥かに安定してるぞ。
484:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 16:19:54 EH33hvM9
Me動かしてたマシンにxpはちとキビシイんじゃないかな。
手に入るんなら2kをおすすめする。
485:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 18:27:41 9OaoxQY9
2000は高い
486:名無しサンプリング@48kHz
06/03/16 19:06:17 VpnD4yyS
>>479
VSCとかMCの資産を使いながら、LEを使うのがベスト。俺はMC2PROから乗り換えた。
次はMC3PROが出たら乗り換えかな。
487:名無しサンプリング@48kHz
06/03/17 01:31:18 boOTPKRC
UA4-FXにソナーレがバンドルされた!
て夢を見たが、やっぱ夢だった。orz
オレ的にはUA-25よりUA4-FXの方が使い勝手がいいんだよなぁ。
DTMやらない時なんか、前面のプラグインパワーミニジャックを利用して音声
チャットに使ったり・・・
488:名無しサンプリング@48kHz
06/03/17 02:54:59 8gWmJKkf
みんなfast bounce(日本語版は高速バウンスかな?)使えてる?
HALionの波形が途切れ途切れになって使い物にならないんだが…。
489:名無しサンプリング@48kHz
06/03/17 12:08:43 cXICtNMZ
リンクされてるwavを消しちゃって開けなく(開こうとすると強制終了)なったファイルが多数あるのだが、どうにかならないのかな?
オーディオはボーカルだけだから、midiの部分さえイキてれば良いのだが…。
490:名無しサンプリング@48kHz
06/03/17 12:15:04 l9janPR3
>>489
次バージョンでは足りないファイルが色違いになって
表示されるようになるとは思うが、
ダミーのWAVを用意してみては?
491:489
06/03/17 18:14:16 +emWLQbO
>>490
ゴミ箱の中に入ってたとかいうボケかましてしまいました。レスサンクス。。。
492:名無しサンプリング@48kHz
06/03/19 15:56:06 XLiQSOk3
SONAR LE
音源 フリーのソフトシンセ
音が全然でないし。
MIDIキーボード弾いても、データ入力しても
うんともいわない、なぜ?
493:名無しサンプリング@48kHz
06/03/19 17:30:55 p0hHBndu
エスパーじゃないのでわかりません。
494:名無しサンプリング@48kHz
06/03/19 18:51:52 H+RSCM+g
>>492
サウンドカードがないPC?
あるいはSonarがサウンドカードを認識出来てないのでは?
オプション→オーディオプション→デバイス
で入力デバイスと出力デバイスがきちんと設定されています?
もしかしたらWDMドライバで動かないのかもしれないので、
ドライバモードをMMEに変えてみる。
それでだめならアジオの外部音源でもどうぞ。
495:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 01:04:52 tYmEJ+Dm
>>492
電源入ってる?
496:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 03:06:37 ZHbpPLDX
これがP&P世代か……
497:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 04:19:55 uFuUyvJj
SONAR LEがあるのにシンガーソングライター7使ってました。
結構長く使ってたからSSWに慣れてしまって。
乗り換えるなら今ですかね?
498:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 04:24:55 AMng4Iha
たまに思うんだが実生活でも、音楽に限らずPCで周りに訳わかんない質問し
ウザイのみならず挙句逆切れたり、迷惑な人種っているじゃまいか?
そろそろ免許制度でも導入すべきなんじゃね?
499:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 04:32:25 AMng4Iha
>>497
自分にとって乗り換える必要が有ればそうすれば良いし
別に無理して乗り換える必要は無いんじゃね?
要は道具なんだから自分が楽曲なりデータ作るのに良いと思う物を使えば?
500:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 18:32:25 ToLfeMtJ
500ならSONAR LEで事足りれる
501:名無しサンプリング@48kHz
06/03/20 23:02:47 7m7STLr7
>>498
スノッブ
502:名無しサンプリング@48kHz
06/03/21 01:09:20 xN3VqXgs
>>497 俺の場合、MIDIの打ち込み(ステップ入力onピアノロール&リストウィンドウ)だけは、
YAMAHA『SOL(初代)』使ってる・・・ソフトは“使ってナンボ”だから、
その時々に“最適なの”をチョイスしてけばヨロシイかと。
503:名無しサンプリング@48kHz
06/03/21 02:13:57 8ZsWZJkA
SONAR LE はノートPCのセレロン1.8Ghz,256MB
のスペックではまともに動かないでしょうか?
HPでは512MB推奨になってましたが・・・
動いてもレイテンシーひどいすかね?
どなたか教えてください。
504:名無しサンプリング@48kHz
06/03/21 03:57:14 xN3VqXgs
>>503
一応、俺のノート(エプダイNT2600 モバイルセレロン 2.2GHz RAMを256MB→1G・Maxに増設)
では、(・∀・)イイ!!感じで動いてます。
あと、>>423さんの使用例もあります。