06/08/27 11:27:22 vdRBsCiH
SONAR LEの解説本買ったらDTMど素人の僕でも大体わかりますか?
とりあえずギターの録音がしたいのでEDIROL UA-25を買ったらこれがついていたので
アマゾンのレビューを見ると、辞書的な使い方は向いていないし、DTM初心者には向いていないのこと
とりあえず適当にいじってみます。
851:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 12:52:11 lTiRI0V0
>>850
MIDI主体には向かないが、生録主体なら解説本買ってもよいかも。
852:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 15:34:08 M3YhC8EY
URLリンク(musicmaster.jp)
↑これ買ったorちょっと読んだ人いませんか?
le手に入れたんですが、どっちの本買ったほうがいいかわからないんで。
853:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 16:20:29 dNmOiGWe
そっちじゃなくて、藤本健の「BASIC MASTER SONAR LE」っていう本を買った。
藤本健がいつも雑誌に書く文章ってあまり上手じゃないけど、本の内容は良かった。
文章もけっこう読みやすいし、要点がかなりまとめて書いてあるので
SONAR LEに触る前に一通り読んでおくといい本だと思う。
854:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 22:23:33 M3YhC8EY
>853
ありがとうございます
あまりMIDI打ち込みにはよくないというレビューもあるみたいなんですけど
最初に手に取るには問題ないみたいですね。
買って読んでみようと思います。
855:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 05:53:48 VxFrSbk5
UA-25の一番高いサンプルレートでLEが読み込んでくれない。orz
856:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 08:11:46 GUsC/fO6
>>855
対応してないんじゃないの?
857:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 09:35:40 RPdDxgEK
質問です、宜しくお願いします。
sonar le 入れてチュートリアルの最中で、
音が出なかったので >>743 あたりを参考にしてみたのですが
Microsoft GS Wavetable SW synthで
Microsoft MIDI マッパーにすると音が鳴りません。
なぜかあったMPU-401(調べましたがこれが何かはよくわかってません)にすると鳴ったのですが、
どこが問題なのでしょうか?
まだオーディオインターフェースなどは介していません。
Microsoft GS Wavetable SW synthを選択してもmidiはWMPで再生することが出来ました。
858:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 11:14:16 HMCCeMLQ
>>855
ソナー側のオーディオ設定と一致してる?
一致してなくても大丈夫なはずだけど、一応変えてみるとよいかも?
あとは、96KHzのときは録再どちらかしかできない。UA-25は持ってないから詳しくはわからないけどどこかに切り替えスイッチがあったはず。
それはちゃんと録音になってる?
>>857
まずMSGS使ってること自体問題外。遅延ありすぎて使いものにならないよ。
そのポートはシリアル(ゲームポート)だった気がするけど…。
859:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 19:24:37 ZDHm7rmp
再生中にたまに、ビーっと音がします。
VST使いすぎでしょうか?
860:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 19:30:52 9i2LlJO8
放送禁止用語はご遠慮願います。
861:845
06/08/28 23:08:09 PSfsHgEo
再生中にたまにSONAR LEが「○○○~!!」と叫びだします。
卑猥なので困っています。
VST使いすぎでしょうか?
862:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 08:38:38 +I4VVybD
SONAR LE 欲しいんだけど 売ってないよなー
863:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 09:30:32 hmIlNdj4
つE-MU 0404 Second Edition \8,427
864:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 09:48:21 dfo8E6kC
UIがアレなのは仕方ないとして、ミキサーが使いづらいんだよなぁ。
865:857
06/08/29 12:25:03 abTPZs75
>>858
レスthx>>575で解決しました。
まぁ金をmidiまでかけられないのでしかたがないんすよ
866:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 13:46:09 f5Zw1MVE
>>864
激しく(ry
867:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 14:38:45 X3CMUSRG
ミキサーってデザイン変えてもダメ?
868:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 14:52:54 DX65mAA6
>>867
他のDAWとかだとマスターにマキシマイザーを入れておけば
済むんだけど、ボリュームが大きかったりクリップしている所は
エンペロープを弄くって手動で微調整をしなければならなくて
凄く面倒なんだよね>SonarLE。
869:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 15:00:59 X3CMUSRG
>>868
それって、バスが使いこなせてないだけじゃ…。
SONARだと、バスでMASTER作って、各パートの出力を
そこに送るのが基本だよ(プリセットもそうなってる)。
バスのMASTERにマキシマイザーでもブリックウォール・リミッターでも
突っ込んどけば、わざわざ微調整なんていらない。
グループごとにバスでまとめておくと、さらに作業がラクになるよ。
870:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 15:09:58 rTj4OoRo
ミキサーの自由度ではDAWの中で最高峰と聞くぐらいだし、使いこなせなくて文句やつもいるんでない?
871:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 16:13:40 EEvVlqqz
オーディオルーティングの自由度は確かに最高峰だと思うよ。
非常に作業が快適。ソフトウェアDAWの強みだなぁと感じるね。
でも俺コンソールの画面てあんま使わない。
20トラックぐらいまでだったらトラックウィンドウとトラックインスペクタで管理しちゃったほうが早い。
872:868
06/08/29 16:20:02 DX65mAA6
>>869
あスマン、使いこなせていないだけだった。英語のマニュアルの
チュートリアルを見ながらだったんで使えてなかっただけだったorz.
873:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 16:49:03 rTj4OoRo
>>868
何事も"できないかも”より、“できるかも”で考えたほうが良いよ
874:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 17:45:24 DX65mAA6
>>873
出来ると思って弄くったんだけど、コンソールのセンドの挿入から
マスターに送ってたんで期待通りの動きをしてくれなかった。
875:874
06/08/31 22:18:28 AaCSS5Ev
よし使うぞと思ってPODでギターを録音しようとしたら
SonarLEがいきなり落ちたorz
んもうACIDPRO6が安定しているからいいや。
876:名無しサンプリング@48kHz
06/09/01 12:30:41 XmvLW2lw
うちのは再生中いきなり『ビーッ』という時があります。
VST使いすぎでしょうか?
877:名無しサンプリング@48kHz
06/09/01 18:45:29 09jbwKCU
下の本がSONAR 3なんだけど、MIDIを作る時の簡単な解説(8ページぐらい)が
あって分かりやすかった。
Nscripterではじめる ノベルゲーム制作
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちはMIDIに関してはいまいちな感じでした。
BASIC MASTER SONAR LE (大型本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どちらも立ち読みだけど。
878:名無しサンプリング@48kHz
06/09/01 18:57:55 z7MBMZl5
まさかNスクの名前が出るとは驚いた
879:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 09:38:45 sYHTfo5n
>>877
とりあえず BASIC MASTER買ったよ
ピアノロールにを適当にクリックして再生したけど音ならないのはなんでだぜ?
880:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 10:12:12 drijg10j
ソナーレがついてくる製品で一番安いのってどれですか?
881:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 11:19:32 sYHTfo5n
ぬるぽ
882:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 12:57:13 j6mDwAXg
>>879
その本持ってないんでわからないけど載ってないの?
ピアノロールはMIDIトラックだからAUDIOトラックにシンセなり入れて
MIDIトラックの出力をそのシンセなりにして云々。
面倒いからシンセラックから新規にシンセ選択すれば
シンセのトラックとMIDIトラックと出来る筈だし
それでやれば出来るんじゃないかな?
WAVEも何もならないなら設定がまずいと思う。
883:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 15:11:46 LmW8wuk5
>>880
EDIROLのUA-20Xではなかろうか?
884:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 15:22:27 iBzLBjNu
E-MU 0404 second editionの方が安い。
でもPCIはめんどくさいので俺はUA-20X買ったけど。
885:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 18:38:26 d4eXHsUn
EDIROL製品について来る日本語版ソナーレは、ローランドのサポートが受けられる
886:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 08:52:18 fu+jhbzs
ソナーレとソナー5の違いってエフェクトの数やループ素材の数のちがいだけ?
887:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 08:57:49 MrgQrN6c
サイト見ようぜ
888:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 10:47:35 km7l+YrB
>>886
あとトラックとボーカルエフェクトだけ
889:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 20:53:05 rBveXCRc
>>880
キーボードつきならここのPCR-A30が安いぞ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
890:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 12:37:41 T3Adn7E3
>>869-871を見て全然俺も使いこなせてないなあと思って本買おうかと思うんだけどそういうのも載ってる?
891:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 12:52:50 qqPUmKbA
>>889
880じゃないんだけど、これってオーディオI/Fも一緒になってんだな。
よさげだけど、32鍵ってのはやっぱり少なくていかんの?
892:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 13:09:58 h6o9lIXY
>>891
両手で弾くなら狭いけど、片手でフレーズ入力するだけなら十分。
893:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 13:31:54 P2v6wmke
>>890
「BASIC MASTER SONAR LE」には載ってるよ
ただしこれを読んでもMIDIの基礎的な知識がつかないのは確か
SONAR LE上でMIDIレコーディングをするぐらいのことならこれを読めばわかるん
だけど、デュレーションやMIDIコントロールとかに関する説明はあまりない
でもこの本に書いてある知識だけで十分曲は作れる
手弾きすりゃピアノロールでちまちまいじらなくてもいいんだし
894:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 15:05:48 qqPUmKbA
>>892
㌧
参考になった。
895:890
06/09/04 16:43:50 T3Adn7E3
>>893
レスさんくす。
MIDIっつーか871に書いてあるオーディオルーティングっていうの?
バス周りとかの細かい使い方。
SonarLEのってよりはミキサー関係の本とかそういうの読んだ方がいいのかね。
今のままでも別に困ってないんだけど色々作業がスムーズになるなら知っておいた方がいいなあと思ってね。
896:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 17:10:35 SW16BgTX
>>895
BASIC MASTER SONAR LEでOK.
MIDIよりそっちの方が詳しく載ってる。
897:890
06/09/04 18:00:09 T3Adn7E3
>>896
おk。ありがとう!買ってみる!
898:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 15:58:00 PZUu0yG9
ほんま使い方わからん…orz
899:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 17:09:33 0KUrQe7/
SONAR LE と SONAR5 だと
やっぱり5のが安定するのかな?
スタジオにノートPC持ち込んでドラム録音
(16ビット44.1khzでオーディオ4チャンネル)してると
LEすぐドロップアウトするんだけど。別の問題?
900:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 17:12:34 eoJ1FjJx
>>899
多分別の問題。
オーディオのバッファサイズと、HDDの速度、HDD書き込みキャッシュなんかをチェックしたほうがいいかと。
901:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 17:17:29 0KUrQe7/
>>900
ありがとう。
もふたつお伺いしたいんだけど、バッファサイズは散々試したんだ。
HDDの速度ってのは物理的な問題?(マシンの性能限界
書き込みキャッシュは、消してみればいいの?
902:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 17:26:22 eoJ1FjJx
>>901
環境によってはHDDの書き込みキャッシュはないほうがドロップアウトしづらい。
ノート用のHDDには回転数が遅いものがあるので、4ch録音だと追いつかないかもしれない。
そういや、オーディオ・インターフェース自体は安定してる?
ためしに、他のソフトでも録音してみたほうがいいかも。
903:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 17:40:27 0KUrQe7/
>>902
ホントにありがとう。助かります。
書き込みキャッシュ無効にしてみる。
あと、PCはレッツノートのW4なんだが、HDDはなんだっけ…
Ultra ATA100ってのは規格でHDの名前じゃないよね。
インターフェースはUA101で、たぶん安定してる。
HomeStudio2004で録音してたんだけどあまりにドロップアウトしまくるので
UA101付属のそなーれにしたんだけどなぁ
ちなみにドロップアウト発生率はHS2004>そなーれ で
LEのが全然まし。
904:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 20:36:30 mUx/O2zo
ノートで録音するときは外付けHDがある方がいい。
HDの回転数は7,200rpm以上が必須。
USB2.0・IEEE1394ならどっちでも、録音に関してはほとんど変わらないので対応しているほうで。
905:名無しサンプリング@48kHz
06/09/05 21:40:39 0KUrQe7/
なるほど。いやあ皆さんほんとにありがとう。
HDの回転数わかんないけどたぶん足りてないと思う。
外付け検討してみます!
906:898
06/09/10 20:59:06 Hcz5zjUZ
なんとか録音に成功!つーか本読んでも全然わからん><
がしかし録音した音を再生しても音が流れないのはなんでだぜ?当方UA-25をつかいます。
ちゃんとグラフも揺れてたので録音はできているはず。
裏のRECスイッチをPLAYにしているのに…
907:名無しサンプリング@48kHz
06/09/10 23:00:04 ZWwHaErE
再生中に停止したときに、midiパラメータを初期化する設定ってどこで出来ましたっけ?
サスティンがいっつも切れなくてUZEEEEEEEEEEEEEE!!!しております
908:名無しサンプリング@48kHz
06/09/11 00:01:49 i5pFMbg3
>>907
トランスポートツールバーにある「!」を押すよ。
909:名無しサンプリング@48kHz
06/09/13 23:03:39 SMhWApov
>908
遅れながらに㌧クスです!
910:汁鳥 ◆oY58885882
06/09/20 21:11:55 X3uhewXB
UA-25で録音した音が正常に再生されていないようなのですが・・。
これがSoundEngineというソフトを使って録音したデータです。
URLリンク(www.geocities.jp)
そしてこれがSONAR LEで録音した音を同ソフトで再生しながら
SoundEngineでその再生音を録音しているデータです。
URLリンク(www.geocities.jp)
なんか変な音が混じっているみたいですが原因はなんでしょう?
ちなみにSONAR LEで録音したものをwavとして保存するとなぜか
変な音は混じっておらずsound01と同様な感じになります。
SONAR LEは初期設定のままどこもいじってないのですが。
911:名無しサンプリング@48kHz
06/09/21 15:31:46 vyp+4B8V
なんか鳴ってるね
無音を録音したらどうなる?
912:名無しサンプリング@48kHz
06/09/22 22:08:56 pssriMqm
テンポチェンジを色々設定したものの、その設定のまま全体的に遅くしたい、
例えばAメロが140、Bメロが150、サビが155って設定した曲を全部10ずつ減らすとか、
そういう事を簡単に出来る方法ってないですか?
実際はもうちょっと細かく設定したんで1個1個直すのはかなり手間なんでいい方法があれば教えて下さい。
913:名無しサンプリング@48kHz
06/09/22 22:17:18 67g+VY3j
俺もそれ知りたい。
914:名無しサンプリング@48kHz
06/09/22 23:02:56 x6rbX/Jj
プロセス|タイムにファット
これ。曲全体の演奏時間を伸縮することで
チンポマップを自在に変更できる。ざまぁみろ。
915:名無しサンプリング@48kHz
06/09/22 23:13:58 pssriMqm
914神
ありがとう
916:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 08:58:23 7JeUE69C
だれかsonarLEで作った曲をうpってくれませんか?sonarLEの性能を知りたいからプラグインエフェクトとかソフトシンセを盛り込んだ奴が聞きたいんだけど…。できればトランス系が聞きたい(´・ω・`)。わがままですまないが、もしよかったら聞かせてください
917:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 09:27:28 cdUM02HX
つURLリンク(www.cakewalk.jp)
918:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 09:39:58 0AlTpFPB
>>916
ごめん、YOU自身の性能が低いと何やっても無駄だと思う。
道具は使いようだから。
919:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 13:53:55 BXTTuIzT
>>918
え?
920:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 13:57:18 qi08gImU
いや、>>918の言うとおりだよ。
921:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 15:01:39 rFVdfsBh
>>916
DAWとしては基本SONAR4だからメーカーサイトなりを見ればスペックはわかる。
DX/DXi、VST/VSTiに対応していていくらでもプラグインを拡張出来るから付属プラグインだけの実力を見るのはあまり意味が無い。
DreamStationの出音が知りたいなら調べれば聞けるところは普通にある。
ついでにこのスレにも曲はうpされてるわけだが・・・・・・
922:汁鳥 ◆oY58885882
06/09/23 17:24:11 ZNCoP+Yi
前述の件、お問い合わせ窓口で聞いたらドライバモードをWDMからASIOに
変更したら不具合が解消されました。
923:名無しサンプリング@48kHz
06/09/23 19:47:48 ywy+TraP
個人的には付属プラグインはEQ以外全てウンコだった。
でもフリーのプラグインで(シンセ・エフェクト共に)
とんでもなく良くできてるのがいくらでもある。
924:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 00:05:31 +UbG1xo9
でも俺のはバグってVST選択出来ないから
フリーはSynth1とFreeverb Tooしか使えないよ('A`)
925:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 00:24:21 Dd4WDmiM
つOS再インスコ
926:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 00:32:54 dHMAeTrq
確かに付属エフェクトは全然使えない。せいぜいアンプシミュが質感作りに使える。
でもフリーのプラグインは本当にすごいのがたくさんあるから日々楽しいよ。
927:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 01:10:16 QnzPbYC7
コンプが使いやすいと思ってるのは錯覚ですか。そうですか。
928:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 01:46:19 dHMAeTrq
「操作しやすい」という意味では確かに使いやすい。ただ肝心のかかり具合が問題。
929:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 01:50:11 wyITQkO4
付属コンプの「FinalMix」とかいうプリセットをそのまんま使ってるんですが・・・
だて、コンプ(とかエキサイターとか)使い方が分かんねーんだもん!!(号泣)
930:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 01:54:45 dHMAeTrq
>>929
これをオススメする。
URLリンク(www.kjaerhusaudio.com)
ツマミ1コだけの超簡単操作だけどちゃんと利くし音圧稼げるから。
正確にはコンプではないけど、試してみる価値はあると思うよ。
931:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 02:03:40 +UbG1xo9
まあそこのコンプがまた使えるわけだが。
コンプの基本はギリギリ反応する位に調節して
DAW側のゲインが下がった分だけ持ち上げなおす
という解釈でとりあえず問題ないよん。
DTMマガジンの解説がすごくわかり易いけど、うpは勘弁。
932:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 13:13:33 o451Hhq6
>931
せめていつの号の記事だかplz
933:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 15:50:39 SF3pWPwo
ぶっちゃけアマレベルだったらLEでなんの問題もないな・・・
934:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 18:49:55 bFS2/XLU
ていうか、LEで十分事足りるな
935:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 19:49:22 0uB6y2bC
Sonar使いにくくない?
936:名無しサンプリング@48kHz
06/09/24 23:53:19 LOgBKiLd
使いやすいし多機能だけどバグが多い。
もうMIDIだめぽでもTracktionに移ろうかと思った。
937:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 00:51:32 6G9x48m7
確かにSONAR LEはバグ多いね。
バイトの給料貯めて、PC自作してからSONAR5のProducerEdition買うことにした。
学生だからアカデミック版で安く買えるぞ。
938:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 02:33:06 QKmd1cud
music creator 3はいつでるのか
939:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 10:47:08 ve2OFFwp
>>937
LEの元になったソナ 4よりソナ 5の方がエラーが多いらしい。
てか、6が出るからしばし待て!
940:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 11:44:01 PyWHnjyH
あ・・・あのお・・・再生するとき勝手に画面がついてったのが
いきなりついていかなくなっちゃったんですけど、どこいじれば直るんでしょう!
941:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 12:00:23 PyWHnjyH
事故解決しますタ
942:名無しサンプリング@48kHz
06/09/25 18:29:57 KkWemFWb
Sonarは奇数Verがメジャーアップデート版で偶数Verがマイナーアップデート版と割り切ると良いかもしれない
943:937
06/09/25 22:09:49 6G9x48m7
マ、マジだ、公式サイトにもうSONAR6の告知が出てる!
でもSONAR5が出たのって去年の冬とかだよね?
ずいぶんアップデート早いなあ。
944:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 01:29:45 bV0NuHaZ
毎年、今頃(10月前後)はバージョンアップ(という名のお布施)の時期でございます。
945:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 12:28:44 hpJvM6n4
それじゃあ、来年の10月まで待って、7買うかなw
946:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 16:15:10 GpdKUVol
そして一ヵ月後、一年待つかなwといっているであろう
947:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 17:50:56 C40Kr5rM
いいんだよ、それで。
欲しくないのに買う必要もないんだから。
948:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 18:01:05 Kkj1uaPn
LEで事足りない理由がバグだけだったら上位版買うのはどうかと思う。
949:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 18:25:25 Nmv4wNwx
4のホームが安いから買おうかと思ってるけど、Sonar LEも使いこなせないのにって自分に言い聞かせた。
950:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 19:00:41 9Dlc3aOk
>>949
GJ!!
951:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 19:04:02 pn7vKeYt
ループエクスプローラからWAVEファイルぶっこんでたりしてたら再生中音抜けたり強制終了の嵐に・・・orz
似たようなことがあった人いる?
他になんかやったかなぁ・・・
952:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 21:49:59 kytQL3bS
トラック数が多かったり、マシンのスペックが低めだったりして、動作が重く
なっている状況だと強制終了しやすいよ。
あと付属のCakewalkのMIDIエフェクトはバグ多いから気を付けよう
アルペジエーターは使わない方がいい。
953:名無しサンプリング@48kHz
06/09/26 22:49:48 hpJvM6n4
LEの基本的なことをある程度使いこなせたら、6にグレードアップしようかな。
なんかモチベが上がってきたよw
954:名無しサンプリング@48kHz
06/09/27 00:07:45 NUVhGiwj
偶数Ver.の時期に、『HOME STUDIO』が出てるっぽいので
『SONAR6 HOME STUIDIO』が出たら『LE』からのうpを考える。
955:名無しサンプリング@48kHz
06/09/27 07:47:04 UdubQj5Y
確かにLEでも、ふつうに事は足りると思う
足りないのはオレの作曲能力とPCのスペックなんだよなあ。
まあ、PCのほうはなんとかなるんだが・・・ いやーしかし、時期的に6にうPできるとは良いタイミングだなあ
見栄で5にしなくてヨカタ
ていうか、そろそろ次スレの季節ですな
956:名無しサンプリング@48kHz
06/09/27 14:40:20 PEhx8NWd
この速度なら>>980が立てれば十分かと思います。
テンプレに載せたい頻出質問等ある?
957:名無しサンプリング@48kHz
06/09/27 15:26:23 id28p19L
出てすぐに6買うよりは5の方がまだ安定してるのでわ。
5も出た当初はひどかったよ。
もう俺は5.2で当分行こうかと思う。今んとこ6の新機能は俺には必要じゃないし。
958:名無しサンプリング@48kHz
06/09/27 17:21:02 IGf+jVlb
スレタイはぜひ「事足りてる奴の数→1000+」とつけていただきたいです。
959:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 01:38:12 xuU5HupI
んー、こんな感じでどうでしょう。
英語版を日本語版にする方法 >>294
日本語ヘルプファイルの入手方法 >>226
曲を巻き戻さずに止める方法 >>584-589
MIDIについては不評な解説本
BASIC MASTER SONAR LE (大型本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
つか、>>294の方法知らなかった。後で試してみよっと。
960:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 01:47:40 hTOflC6Z
VSTiが選択できなくなったと思ったら
オーディオFXのVSTとして選択できるようになった
何だこりゃ意味ねー!
せめてD&Dでシンセラックに移せれば良かったのに
FXに入れても無反応
終わった・・・・・・
961:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 10:59:11 CWStovLi
>>960
アダプタから設定変えろよ。
962:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 11:20:01 R026sgKq
>>961
駄目だった。レジストリ弄るなどの措置をとっても変化なし。
できることは全てやった。
朝、アダプタを最新版の4.5.1にうpしたら治った('A`;)
二重に何だこりゃー!
解決したのはいいけどどういう理屈だ?
単に過去ver.のアダプタがンコだっただけ?
963:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 12:10:47 sG4ttnQ+
>962
あんまり文句言ってると、ぱそこんやソフトがヘソ曲げるよ。
なだめすかして使わないと・・・
964:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 14:23:00 n/VtDIrU
BASIC MASTER SONAR LEってこんなに高かったのか…1000円くらいだと思ってたw
965:名無しサンプリング@48kHz
06/09/28 22:25:06 bTt9yDNS
今日初めてSONAR LEで、ギター録音したら、
「ブルブル・・・」ってノイズが酷い。
どこいじれば良いんでしょう?
オーディオインターフェイスは、UA-25です。
966:名無しサンプリング@48kHz
06/09/29 08:27:40 TkKot8ys
うpしてみたら?
967:名無しサンプリング@48kHz
06/09/29 12:00:05 GgR62SKY
>>965
俺UA20で似たようなノイズのったけどダイレクトモニタリング切ったら直ったな。
968:汁鳥 ◆oY58885882
06/09/29 21:25:51 tENZxac/
このソフトは波形画面でドラッグして範囲を選択することができないのですか?
969:名無しサンプリング@48kHz
06/09/29 23:01:38 mA+uky9b
できる。
この答えでわからなければ
BASIC MASTER SONAR LEを立ち読み汁。
970:名無しサンプリング@48kHz
06/09/29 23:09:02 zsCF68fr
ていうか、>>968は釣りじゃないのかw
971:名無しサンプリング@48kHz
06/09/29 23:32:08 0IlxUmcE
ループコンストラクションビューじゃないの?
972:汁鳥 ◆oY58885882
06/09/30 01:42:57 Q+NB89dG
私のSONAR LEは小節単位でしか選択できないようですが・・。
いちいちタイムで選択で数値を指定しないと思ったように選択できません。
ループコンストラクションビューにいたっては何も操作できませんね。
あれはただ波形を眺めるだけのウィンドウですか?
973:名無しサンプリング@48kHz
06/09/30 07:05:43 txuuNF+i
ズームを上手く使え
974:名無しサンプリング@48kHz
06/09/30 08:56:45 NpgdKzhp
ループコンストラクションビューは普通のオーディオファイルをアシッダイズして
ループさせられるようにする物で編集は出来ない。
小節単位でしか編集出来ないのはグリッドにスナップ機能がオンになってるから
キーボードのNでオン・オフを切り替えられる。
それか左上(トラック名とか書いてる欄の上)の四角が9つ程固まって表みたいになってるとこ
そこが青くなってたらオンで、そこをクリックしても切り替えられる。
多分この辺の事は>>969の本に載ってると思う。結構高いと思うけど一度目を通しておくといいよ。
立ち読みでおk。で手元に置いておきたかったら買うと。オクとかにたまにあったりもする。
975:名無しサンプリング@48kHz
06/09/30 11:25:47 h2JNBvFB
オレが持っているのは拍とか関係なく選択できてよかったと思う。
もちろん拍単位で選択もできるけど、それはそれでよかったと思う。
976:名無しサンプリング@48kHz
06/09/30 12:53:45 YNzDU0Ic
スナップボタンの横っちょの↓で音符単位で調節できる。
977:名無しサンプリング@48kHz
06/09/30 13:18:21 dz9U9AXV
精密な選択・移動が必要なMA系は サンプル単位にすると吉。
978:汁鳥 ◆oY58885882
06/09/30 22:03:57 Q+NB89dG
>>974さんの書き込み非常に勉強になりました。
やはりマニュアルもないし解説本を一読したほうがよさそうですね。
今度見てきます。
979:汁鳥 ◆oY58885882
06/10/02 00:15:20 LjpQMZr9
近所のシマムラに行ったが解説本が置いてなかったぞ。
くそー通販で購入するしかないのか・・。
980:名無しサンプリング@48kHz
06/10/02 00:28:59 hhr46csL
>>979
いい女児パンツあった?
981:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 04:29:51 B9CHS4a2
dat落ちしそうなので次スレを立てませう。
スレタイは
SONAR LEで事足りてる奴の数→1000+
にする?
ちょっと分かりにくいので
SONAR LEで事足りてる奴の数 2人目→
とかでどうかな。
982:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 04:45:33 HDiZcbxN
1000+を付けるだけでいいよ。 2人目→(100) だと変。
983:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 05:31:18 GlS5RVtw
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 埋 遠 ほ
{::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! め 慮 ら
゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し
ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な
゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い
゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で
ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_
ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー―
`゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ
/ 〉 ヽヽ
ィ ヽヽ
_,,-'´::: ゙i
/ ` }
/ ,-ィ‐r'´´ / l
__r'〈 ,ノ / ```l / l
-‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
984:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 06:51:27 9i/FsQvO
>>959からテンプレっぽいものを・・・
英語版を日本語版にする方法
SONAR4の日本語体験版をおとしてインストールして、TTSRes13.dll Sonar.chmを
差し替えると、(いいのか悪いのかはおいといて、)
とりあえずほとんど日本語化された状態で使えるようになるよ。
レジストレーションのところは仕組みが違うので、登録してからじゃないと動かないみたいだけど....
不具合が発生するかもしれないのでファイルのバックアップは取っておいたほうがいいかもしれません
日本語ヘルプファイルの入手方法
日本語Sonar4体験版からヘルプファイル取り出せば えぇんとちゃうか?
曲を巻き戻さずに止める方法
(英語) On Stop,Rewind to Now Marker
(日本語) オプション>グローバル>一般>停止時に現在タイムマーカーに戻るのチェックを外す
MIDIについては不評な解説本
BASIC MASTER SONAR LE (大型本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
985:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 07:20:09 Kq2Fux43
>>984
ループコンストラクションビューは普通のオーディオファイルをアシッダイズして
ループさせられるようにする物で編集は出来ない。
これも足しといて。普通に勘違いしやすいから。
主なバンドル製品リストも必要かな? 調べりゃすぐわかるけど。
986:汁鳥 ◆oY58885882
06/10/03 20:41:05 PhJtqq/V
その本を執筆してる藤本健とかいう人がall aboutに載せてる記事は読みやすいんだが。
本はクソなのか・・?
987:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 21:35:55 R51pkzdO
不評なのは「MIDI については」だろ?
それ以外は良いんじゃないの?
ちょっと表現変えた方がいいかもな
988:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 21:38:56 mMo35BY1
>>986
オーディオメインの俺には非常に有り難い本だった。
買って悪い本じゃないとオモ。そういやビックカメラでも売ってたな
そこでインターフェイス買ってりゃポイントで実質マニュアル付属だったのに・・・ちきしょー
989:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 21:56:56 RVlVpiws
「SONAR LE 攻略BOOK」って本も出てるよな、見てないけど
990:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 22:13:18 9i/FsQvO
SONAR LEで事足りてる奴の数→1000+
スレリンク(dtm板)l50
次スレ立てました。こんなもんで如何でしょうか
991:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 22:20:59 F+lzPhh9
乙かれちゃん
992:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 23:23:52 RZHutoCw
>>990
乙
テンプレに追加されたのは別にいいと思うし文句つけたいわけじゃないんだけど
ループコンストラクションビューってそんなに勘違いしやすいか…?
名前からして思いっきりルーピングのためのものじゃん。
993:名無しサンプリング@48kHz
06/10/03 23:49:16 mMo35BY1
>>992
解説本でも藤本氏が似たような事いってるんだよな、
なんの知識も無い人は結構感違いしやすいのかと・・・
994:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 01:31:10 F202dl2m
本当は始めての音の出し方みたいのも希望したかった。
この辺若干他のDAWと勝手が違うので。
でも人任せだからw 遠慮した。
埋め↓
995:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 03:59:49 kOAplYMp
∧ ∧ _/|
(*゚Д゚) || | 埋めますよ~!!!
/u っg' \|
~しーJ
996:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 08:37:50 68OPty+O
ご存じですか?梅
997:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 11:39:06 gV1Dd0dl
, -‐―‐‐-、
/ , ヽ_ ,
l ,| |/ハヽゝ_ゞソ ~ 0 -
_ | (| | -‐ ‐-| |´___ `
| |. lハl| | ''' ヮ''ノN | | うめ~
| | {|.つ[_]とl} | |
(.二二ん/⌒l⌒l二二二.)
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ {__|) ̄ ̄ ヽ、
lニニニニニニニニニニニニニニニl
998:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 13:02:07 SUha3+Fn
, -‐―‐‐-、
/ , ヽ_ ,
l ,| |/ハヽゝ_ゞソ ~ 0 -
_ | (| | 爻 爻| |´___ `
| |. lハl| | ''' *''ノN | | すっぱー
| | {|.つ[_]とl} | |
(.二二ん/⌒l⌒l二二二.)
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ {__|) ̄ ̄ ヽ、
lニニニニニニニニニニニニニニニl
999:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 13:23:43 FQSvDOha
ていうか藤○健は、Mixiでの言動がエラソーだから嫌われてて、
だから本を悪く言うヤツがいるだけだと思われ
1000:名無しサンプリング@48kHz
06/10/04 13:27:14 srKW2qxw
男女間の友情など存在しない
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。