06/03/23 22:01:10 lbmBDDMq
sonarでREXファイルは使えますか?
509:名無しサンプリング@48kHz
06/03/23 22:02:12 GX3KoN0h
>>508
使えマウス。ちゅー。
510:名無しサンプリング@48kHz
06/03/23 22:47:41 nVUSgwXZ
ギターのチューニングってできないんですか?
そういうプラグインとかないですか?
511:名無しサンプリング@48kHz
06/03/23 22:53:37 sx0Eph/g
音叉でチーンすればよかろう。
512:名無しサンプリング@48kHz
06/03/23 23:59:49 bWQnJxst
LEにはチューナついてないの?4PEにはついてるけど。
513:名無しサンプリング@48kHz
06/03/24 05:14:34 WlNQpctz
URLリンク(www.more-k.com)
↑これとかどう?
514:名無しサンプリング@48kHz
06/03/27 16:39:23 CNB+F2H0
DTM初心者なんですが、LEにドラムの素材とか入っているのですか?
さっきから探しているけど見当たらない…orz
515:名無しサンプリング@48kHz
06/03/27 17:22:23 tRq1EsiB
つ URLリンク(www.kvraudio.com)
516:名無しサンプリング@48kHz
06/03/27 19:18:39 ijmxf7VN
>515
おまいいい奴だな。
517:名無しサンプリング@48kHz
06/03/27 20:42:30 2jP2GODB
どこが?
518:名無しサンプリング@48kHz
06/03/27 22:10:47 tqMr8sdt
>>514 残念ながら、入っていませんので
[1]デフォのGMシンセの音を使う
[2]>>515の表から「Drum Sampler」をDL→Drum素材を調達
・・・の、どっちかをやるべきだと。
つURLリンク(www.fileup.org)
コレと『LoopaZoid』取って来い。俺からのプレゼントだ。
519:名無しサンプリング@48kHz
06/03/27 22:21:22 9hpsZIig
>>518
おまいがつくったの?
520:518
06/03/27 22:28:14 tqMr8sdt
>>519 ネットからwavネタ集めて、lpzファイル(『LoopaZoid』で吐き出されるファイル)にまとめた。
宜しければ、ネタ元のHPのメモを今から探して来るけど。
521:518
06/03/27 22:54:04 tqMr8sdt
…という訳で探してきた。全部フリーのサンプルHP
URLリンク(hem2.passagen.se)
(バスドラ、スネア、ハイハット、シンバル他 各パック)
URLリンク(meanbeat.cjb.net)
→「SAMPLES」ページへ行く。
URLリンク(www.modarchive.com)
(PCM系ドラムとかのパック)
URLリンク(www.samplez.de)
(mp3ファイルなので、『SoundIt!』等でwav化して使用)
あとは、↓から探してくる事(つーか、ココから探したのだが)
URLリンク(pir.at.infoseek.co.jp)
522:518
06/03/27 22:55:12 tqMr8sdt
最後に・・・ゴメン、頭の“h”抜くの忘れてた m(_ _)m
523:名無しサンプリング@48kHz
06/03/28 01:13:30 wPcc0Hjv
まあまあ;
で、1つ目の一部頂きますた。紹介㌧ タンバリンいいね。
漏れはManytone愛用。パーカッション系はいくらでも欲しいよね。
524:名無しサンプリング@48kHz
06/03/28 03:32:03 RIb2iZXN
>>523 ココですね。
(^-^)つURLリンク(www.manytone.com)
パーカッション系・・・に限らず、GMシンセの音って、“妙に上品、澄んでる”から
ザックリ粗めのRock'n'Rollとかで使うと、浮いてしまうんだよね~(^^;
525:514
06/03/28 04:00:04 Rfn6XVhq
>>518
ありがとうございます
使わせていただきます
526:名無しサンプリング@48kHz
06/03/28 04:41:47 RIb2iZXN
>>514(>>525)さんガンバレ~♪
付属サンプラー『Cyclone』をドラム代わりに使わない理由は >>414-416にて既出ですんで。
527:名無しサンプリング@48kHz
06/03/28 08:26:05 /rnDR8um
>>518
デフォでGMシンセないよね。
528:名無しサンプリング@48kHz
06/03/28 12:58:11 h2cfkUfE
ん。GM系欲しいならsfzとフリーのサウンドフォントでも。
529:名無しサンプリング@48kHz
06/03/28 13:51:21 NsWUOqjs
>>527
MSのGSシンセの事なんじゃないの?
530:名無しサンプリング@48kHz
06/03/31 01:54:45 jcdAQB3y
PCR-A30を買って、SONAR LEついてきたんですけど、
これだけじゃ音楽作れないんですか?
531:名無しサンプリング@48kHz
06/03/31 02:57:50 PEU1JAH3
んなこた無いけど正直つらいので
フリー物のVSTやDX漁ったりして蔵灰↓
つURLリンク(cgi003.html.ne.jp)
大抵はここで勉強できますからヨロ
532:名無しサンプリング@48kHz
06/03/31 03:07:39 ndgFBxOJ
>>530
音楽はハートで作るもんだぜ
533:名無しサンプリング@48kHz
06/03/31 07:19:23 0WlsCCwH
>>532
あま~~~い!!甘いよー。小沢さん甘すぎるよーー!!
534:名無しサンプリング@48kHz
06/03/31 08:41:52 QOJVMQ0V
>>531 俺のノートパソコンが「必要スペック」の“最低ライン”ギリギリな件・・・_| ̄|○
535:名無しサンプリング@48kHz
06/03/32 00:06:40 dPSD88pW
ProteusX LEをVstiとして使ってるのですが、
同時発音数が足りないらしく、音が途切れまくります。
まあそれは仕方ないとして、wavにExportしても
やっぱり同じように音が途中で切れてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか?
536:名無しサンプリング@48kHz
06/03/32 00:25:38 eTh+AvBa
>>535 パソコンやI/Fなど環境を書かないと誰もわからない。
537:535
06/03/32 01:16:09 dPSD88pW
失礼しました。
PCは自作で、CPUはP4 1.6GHz、メモリは1024MB、OSはwin2000 SP4
オーディオIFはE-MU 1820M です。
他にも必要な項目があればご指摘ください。
538:名無しサンプリング@48kHz
06/03/32 08:40:04 ikncJm/8
今、気付いた事・・・・
「 3 月 3 2 日 」って、何?
539:名無しサンプリング@48kHz
06/03/32 09:09:36 WxRPxP/I
>>538
スレ違い。VIPか2chのトップ見れ。
540:530
06/03/32 18:04:54 0bhPZ9Jg
内蔵されてる音源を見つけて、音が出るようになったんですけど、
音と一緒に「バチバチ」という音まで出てしまいます。
接続はちゃんとできているのですが、他になにか設定とか必要なのでしょうか?
541:名無しサンプリング@48kHz
06/03/32 18:54:14 f/rq3Lv8
>>537
霊天使
542:名無しサンプリング@48kHz
06/03/32 19:03:02 tkaRmvMp
>>540
バッファ設定 PCのスペック サウンドボード、etc...
543:535
06/04/02 10:31:18 c0/2HxTF
>>541
ありがとうございます。
リアルタイムでのレイテンシや同時発音数は諦めているんです。
なので、一旦wavにExportしようと思ったのですが、これはリアルタイムの処理じゃないのに、
リアルタイム再生するのと同じような現象が起こっているので困ってしまってます。
Sonar LEってこういう仕様なんでしょうかねえ・・・
544:名無しサンプリング@48kHz
06/04/02 10:46:06 tsKlWjF+
>>543
安心しろ。お前のパソコンだけだ。
545:名無しサンプリング@48kHz
06/04/02 12:59:06 9GiyFQuN
>>543
どのようにエクスポートしようとしたのか大まかな手順を書いてみれ
546:名無しサンプリング@48kHz
06/04/02 13:34:14 c0/2HxTF
>>544
orz
>>545
1. SMFを読み込む
2. Proteus Xを Synth rackに入れて、SoundFontからコンバートしたexbファイルをロード
3. 全channelの出力を Proteus X にわりあてる
4. 再生してみて、音がぶちぶち途切れまくるのを確認
5. メニューの [File] → [Export] → [audio] を選択
6. チェック項目は全部 on にして、出力ファイル名を指定して Export 実行
7. 吐き出されたファイルを再生したら、やっぱりリアルタイム再生と同じく音が途切れまくり
以上のような手順です。何かわかりましたらぜひお願いします。
547:ソナー
06/04/02 14:46:35 QpWR4lXq
>>1-100
548:名無しサンプリング@48kHz
06/04/02 22:59:41 L3XQ3ViH
>>546
>>537
549:名無しサンプリング@48kHz
06/04/02 23:01:21 vAOZZImE
>>546
霊天使
550:名無しサンプリング@48kHz
06/04/03 00:41:13 oV568s/L
Proteus Xって同時発音数の設定無かったっけ?
オーディオ設定のCPUキャパ見直しなせぃ。
551:546
06/04/03 08:30:28 kBLNgF1K
>>548-549
何かループしてるんですが・・・
>>550
ありがとうございます!
同時発音数を明示的に設定できる場所が見当たらないんですよね。
そしてCPUキャパをデフォの60%から80%に変更してから>>546の手順で
wavにExportしたら、音切れの頻度が半分くらいに減りました。
同時発音数はこの値が関係しているんですね。勉強になりました。
でも80%より上には設定できないので、これ以上はどうしようもないってことでしょうか。
ちなみにEmulatorXで同様の設定・操作をしたら、やはり同じような症状のファイルが
出来上がりましたorz
552:名無しサンプリング@48kHz
06/04/03 10:52:53 wExP/Odj
だからレイテンシなんぼにしとんねん?
553:名無しサンプリング@48kHz
06/04/03 15:23:34 kBLNgF1K
>>552
あわわ、察しが悪くて申し訳ないです
Preferenceを見ましたら、Buffer size は 128 (2.9msec) になっています。
この数値も同時発音数に影響するんでしょうか?ちょっと試してみます。
554:551
06/04/03 15:59:37 kBLNgF1K
Buffer size を最大の 440 (10.0msec) にして再度wavにExportしてみました。
音切れの頻度は、>>551の更に半分くらいになったように思えます。
まだ完全とは言えないのですが、何とか曲に聴こえるようになってきました。
結論としては、同時発音数はリアルタイム再生でも、
wavにExportする場合でも、変わらないってことなんですね。
ProteusXのステータスバーを眺めていると、
CPU cap: 80%、Buffer size 440 (10msec) の設定でだいたい20~30台。
たまに40になるって感じです。せめて64くらいは逝ってほしいものですが・・・
アドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました。
555:名無しサンプリング@48kHz
06/04/03 16:17:05 421RdFcL
いっそ50msec位にした方が良いよ、EXPの際は。
あと、パート毎にソロで吐き出して後から混ぜるのが常識なんだけど
まさか全パートいっぺんに吐き出して無いよね?無いと思うけど念のため。
556:名無しサンプリング@48kHz
06/04/03 18:09:07 kBLNgF1K
>>555
ありがとうございます。
でかい値にしたいのは山々なのですが、選べる値が10msecで最大なのです・・・
そして、今のところそのまさかです orz
今まで使ってたDAWでは、Exportする際には同時発音数の制限が無かったもので、
つい手抜きしてしまいました。
やはりパート毎に分けるしかないのですね。以後そうしたいと思います。
ありがとうございました。
557:名無しサンプリング@48kHz
06/04/03 23:26:20 vzbEVm5P
LEってその他と何が違うの?
558:名無しサンプリング@48kHz
06/04/04 02:12:08 vrK9aPJL
>>551
適当にカエルの歌でも1音だけで作って、ProteusX のデフォルトバンクとかvb-1とか
でノイズが乗らないか試してみては?
・ノイズ乗らない
和音にして書き出し →OKならSMFをインポートしてみる →OKならProteusXのユーザーバンク使用
NGならCPUパワー不足? NGなら変なコントロールが入ってるかも NGならexb蛾ブッ壊れてる
・ノイズ乗る
CubaseLEで試してみる→OKならSONAR蛾ブッ壊れてる
NGなら環境蛾ブッ壊れてる
・Patchmix側が96KHzでSONAR側が44KHzとかじゃない?
・PowerNowとかEISTだか省電力設定になってない?
559:551
06/04/04 05:00:44 oQCDEAqY
>>558
む、ノイズの有無の件ということは、多分>>540さんに向けたレスですよね?
560:名無しサンプリング@48kHz
06/04/05 22:18:26 uWSzx5a3
「Webブラウザを起動できません」って表示されてアクティベーションできない。
ie7入れたせいかなぁ
561:名無しサンプリング@48kHz
06/04/11 09:05:52 fkxAbgG2
エフェクトのみの再インストールってできるんですかね?
コンプを使おうとするとフリーズするようになったι
562:ボウヤ
06/04/15 02:54:45 tPEgWo1i
諸君! 突然VSTが使えなくなった、何故か!?
今まで普通にアダプタ経由で使えたのにDXiの項目からVSTが消えたorz
バージョンは最新。アダプタ自体が逝かれたのか?再設定してもだめぽ。
563:名無しサンプリング@48kHz
06/04/15 03:18:04 BGKvM3yz
>>562
> バージョンは最新
> バージョンは最新
> バージョンは最新
> バージョンは最新
死ね
564:562
06/04/15 03:32:06 h/CX01TV
>>563
何で?VSTアダプタ4.4.4だと駄目だって事?
それともLEのバージョンの話だと勘違いしたか?んなわきゃ無いか。
今再インスコしたけど駄目だった。0404の付属CDの奴。
565:名無しサンプリング@48kHz
06/04/15 04:00:11 ih/YdCSa
>>562
それ、ソナーLEだけじゃなくって、製品版にもある致命的なバグ。
基本的に修正されてない。
突然、VSTなりDxiのプラグインが隠されてしまう。
見えないだけで使えるんだけど、
表示されないと呼び出せないよね。
過去の曲データで、消えたやつで使いたいプラグインを使用したやつがあれば
その曲も一緒に呼び出して、プラグインを移せばいい。
でも、ものすごく不便極まりない。
566:562
06/04/15 04:19:09 h/CX01TV
>>565
ま じ で !?
月曜休みでサポセンに聞くつもりだったけど無駄足踏む所だった。とりあえずサンクスです。
しかし使ってあるのは限られてるので、最早実用的では無い。
キュベに不倫しちゃうかも。でもキュベに音源立ち上げて同時使用でも良いのか。
シーケンスに未練が残る(結構いいとオモ)のでどしょかな。向こうのは正直使いづら杉。
567:565
06/04/15 05:06:52 76wyidnQ
>>562さんとオレの症状が同じかはわからないけど
オレが使ってるのはSONAR4のスタジオエディション。
なぜか、プラグインが虫食いみたいな感じでちらほら表示されなくなる。
対策は、↓の
「今まで使えてたプラグインが、なぜか表示されなくなった。」を参照。
URLリンク(sonar.web.infoseek.co.jp)
アダプターを最新にしても改善されない。
SONAR5はVSTがネイティブで使えるらしいので、もしかしたら改善されてるかも。
製品版(SONAR4の場合、5は知らない)には、プラグインの整理のためにプラグインマネージャが付属されてる。
(上のアドレスからいけるとこにあるプラグインマネージャとは別モノ)
これは、プラグインをコンプならコンプだけとか、ドラム音源ならドラム音源だけという感じで
まとめて整理できる。あと表示させたくないプラグインを隠すこともできる。
が!これも欠点があって、
プラグインアダプターから登録しなおすと、せっかくまとめてた設定がリセットされる。
非常に、不愉快。これのバグもバージョンアップでもなおってない。
オレもこれ以外はSONARに不満はない。
むしろキュべよりもSONARの方がかなり使いやすいと思う。
5だと、MIDIまわりもかなりパワーアップされてるみたいだしね。
568:562
06/04/17 03:53:53 5smjiEfz
>>565さん
何から何までアリガトです。しかし其処見ても解決しませんorz
レジストリ開いても該当する場所は無く、マネージャ落としたものの
スキャンなどしても特に変化無し(SONARが検出されませんとまで言われる)。
しばらく弄って駄目だったら仕方ないから本当に移行します。正直、不本意なんですが・・・
569:565
06/04/17 13:07:02 qkLVGre6
>>562
ActiveSONAR
URLリンク(sonar.web.infoseek.co.jp)
ここの掲示板で質問してみたらどうかな?
SONAR使いのみなさんが親切に教えてくれるはず。
ちなみに、オレもプラグインが表示されない件は解決してない。
レジストリも該当なしだし、マネージャは起動したけど
効果なし。
(SONARが検出されませんと表示されてもしばらくほっとくと起動した。)
一応、表示されないVSTを再インストールしてSONSR付属のマネージャを通すと
表示が復活するプラグインもあったので気休め程度にはなったけど
今はSONAR4付属のレキシコンリバーブも表示されなくなったのが辛いトコ。
SONARをインストールしなおしても復活しない。(オレの場合は上書きインストールなんで
完全にアンインストールして再インストールは試してない)
消えたプラグイン、新しくは呼び出せないけど、昔作ったプロジェクトでそのプラグインを使ったデータを開くと
トラックやコンソールのFX欄にはそのプラグインはあるので、昔と今のプロジェクトを同時に開いて
昔の方のプラグインをドラッグして今の方に移してる。
あと、呼び出せないVSTを上の方法で集めてそれだけのプロジェクトを作ってる。
正直、面倒くさいし、昔のプロジェクトで表示されないプラグインを使ってなかったらお手上げです。
このバグがある人どれぐらいいるんだろうか。そんなしょっちゅう起こるとは思えないけど。
570:名無しサンプリング@48kHz
06/04/20 14:00:43 VUuXifnm
EMU-0404についてたSONAR LE使ってるんだけど、びっくりするぐらい高性能だわ。
これでおまけは安い!
不満なのはProteusX LEを鳴らすとノイズが入ること。
上の書き込みを見てBuffer sizeとかを何度か変更して再起動してみたけど変化なし。
Cubase LEの方ではちゃんと鳴ったのでたぶん設定がまずいんだと思うけど
よくわからない。発音はCubaseの方が1秒、SONARの方が0.4秒ぐらい遅れる。
571:名無しサンプリング@48kHz
06/04/21 21:37:18 bHyG8TXb
麗天使
572:名無しサンプリング@48kHz
06/04/22 10:39:55 GeTq8L3V
E-MU0404でそんなにレイテンシあるのはどこかおかしい。
うちではSONAR LE+ProteusX LE VSTiでMIDIキーボード弾いても聴感上ゼロ。
573:名無しサンプリング@48kHz
06/04/22 14:37:24 zwFZmL0G
>>570
ほんと?ほとんどリアルタイム演奏が出来るんだ。いいなー。
こっちの環境はAthlonXP2100+、RAM 512MB、Win2000、です。
気になるのはHDDのアクセスが変に重い(でかいファイルを読み込むと
CPUの負荷が100%になる)のと、元からマザーボードについていた音源を
ハード的に殺してないことかな。
そういえばCubase LEを立ち上げると、以前は「システムのタイミングが変更されました」
「動作を確認しますか?」とかいうダイアログが毎回出てたから、システム的に
まずいのかもしれない。
574:名無しサンプリング@48kHz
06/04/23 21:51:12 P7yaD5Z+
ゼロモニタリングレイテンシじゃないの?
575:名無しサンプリング@48kHz
06/05/05 05:48:09 fJcjPt1O
SONAR LEのMIDIデバイスを設定する所で
Microsoft Wavetable GS SW Synthが一覧に出て来ないんですが
こういう仕様なのでしょうか?
音が出せなくて困りました
ソフトシンセを使うしかないのかー
OS win2000
576:575
06/05/05 06:20:33 fJcjPt1O
解決しました
URLリンク(www.geocities.jp)
オプション>オーディオ>詳細設定でドライバモードを『WDM/KS』となっているのを『MME(32-Bit)』
577:名無しサンプリング@48kHz
06/05/05 06:51:40 Ybep/Tjj
おめでとう!
578:名無しサンプリング@48kHz
06/05/10 14:51:21 tKEKvEpm
このソフトはプラグイン遅延補償と書いてありましたが
知り合いでレイテンシが思いっきり生じてる人がいます。
なんででしょうか?詳しく教えてたもれ。
579:名無しサンプリング@48kHz
06/05/10 15:44:52 rq3y+X8N
>>578
1)プラグインをインサートすることによるオーディオの遅延(と,その補填)
2)打鍵から音源発音までの遅延
の二つを混同してないか?
580:578
06/05/10 16:13:25 p5UwH8oQ
>>579
レスあざす。では、ソナーレで補償してるのは1番の方ということですね。
2番の方はASIOかましたらOKってことで。
CubaseLEよりも機能が充実してて使えそうですな~。
皆さんホントに事足りてるんでしょうか?
581:名無しサンプリング@48kHz
06/05/10 17:53:03 fbMNEzln
他の人は知らんが俺はすんごい事足りてる
582:名無しサンプリング@48kHz
06/05/10 23:08:48 ATT3TWic
所詮貧乏人の玩具
583:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 00:38:11 LPLM1Aeu
VSTAdapterが・・・・・・
584:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 18:13:11 a6+bwj98
>>581
俺も。おまけでこの機能ならなんら不満なしです。
主にピアノの練習したのを録音するのに使ってるんだけど、ちょと不便なのは
一時停止、ができないこと。
再生中に楽譜を表示させながら、ピタッと止めたいんだけど、停止させると
元の開始位置まで自動的に戻ってしまうこと。
585:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 19:06:35 YOKorueg
>>584
そうなの?
586:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 19:24:38 mWO70s2g
>>584
Ctrl+スペースで出来ない?
あと設定でそういう風にしておく事も出来たと思う。
LEは出来ないのかも知れないけど。
587:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 19:29:49 a6+bwj98
>>586
できたー!!!
ありがと。
マジさんくす。
588:名無しサンプリング@48kHz
06/05/11 19:30:30 5+9iyNlt
On Stop,Rewind to Now Marker
のチェックはずしてもダメ?
589:名無しサンプリング@48kHz
06/05/13 06:40:30 tWFjcftC
>>588
「オプション(O)」→「グローバル(G)」→「一般」の
『停止時に現在タイムマーカーに戻る』のチェックの事ですね。
外してみたらOKでした。 フォローありがとうござまいす m(_ _)m
590:名無しサンプリング@48kHz
06/05/15 20:58:54 SW1weM4Z
「以下のデバイスはプロジェクトのオーディオフォーマットの設定に~~」
というのが最初に出るのですがなんなのでしょうか?
初心者でまだサンプルの音も出せない状況です。誰か助けてください。
591:名無しサンプリング@48kHz
06/05/15 22:14:28 aORZ44ZI
>>590
オーディオデバイスのサンプリングレートとかの設定が
サンプルのオーディオデータと合致してないんじゃないの?
オーディオオプションを見直してみたら?
592:名無しサンプリング@48kHz
06/05/15 22:15:57 Mxd6L8bi
>>590
つ>>121他
593:名無しサンプリング@48kHz
06/05/21 15:28:55 JfJ/9HGq
超初心者質問で悪いんですけど、
UA-25とソナーレの組み合わせで、バンドの一発録りとかって可能なんですか?
最大ステレオ入力数が4って事は、マイクが4本しか立てられないって事なのかな?
594:名無しサンプリング@48kHz
06/05/21 15:59:20 JfJ/9HGq
すみません。自己解決できました。
UA-25側でステレオ入力数が1本しか無いから、出来ませんよね、、orz
でも、結局どんなオーディオインターフェース使おうとも、
ソナーレでは4本しかマイク立てられないんですか?
ミキサーを使ったら大丈夫とか等の解決策は無いんでしょうか?
595:名無しサンプリング@48kHz
06/05/21 16:33:48 l8kJ7fFb
4ステレオ=8モノラルだからマイク8本立てられるのでは?
楽器録りのマイクは基本的にモノラルなので。
596:名無しサンプリング@48kHz
06/05/21 16:49:07 JfJ/9HGq
モノラルなら、8本立てられそうですね!
ありがとうございます!
597:名無しサンプリング@48kHz
06/05/22 03:41:24 6Q2f6L8X
既出だったらごめんなさい。
UA-25買って、ついてきてle使ってベースを録ろうとしているんですけど、
自分が弾いたのよりかなり遅れて音が返ってきます。
また、弾く度にブツブツと小さいノイズが入ってしまいます。
対策とかありますでしょうか。よろしくお願いします
598:名無しサンプリング@48kHz
06/05/22 18:46:24 OrIJsYNO
>>597
遅れて聞こえるぶん早めに弾け。
ブツブツきこえるのは弦がびびってるからもっと練習しろ。
↓はい次の質問
599:名無しサンプリング@48kHz
06/05/22 19:22:14 oXAcJ6k9
>>597
実際、使った事無いから分かんないけど、
遅れて音が返ってくるのは、レイテンシーが大きいからだと思います。
レイテンシーはバッファサイズを小さくすれば、小さくなります。
ただ、バッファサイズが小さすぎると、CPUに負担が掛かりすぎてノイズが入るようになるので、
最適化して下さい。
弾くたびにノイズが入る理由は分かりません。
600:名無しサンプリング@48kHz
06/05/22 22:19:06 W1bylH0A
>>597
多分、599のいうとおりレイテンシを小さくすればいいと思う
オプション→オーディオ→オーディオオプションの設定のタブのところにあるよ
ミキシングレイテンシの中にあるバッファサイズを下げればおk
それか詳細設定の録音/再生のドライバモードをASIOに変える
ノイズは入力が大きすぎるからしか思いつかない
601:597
06/05/23 12:08:18 3ZvFrr9h
>>598-600ありがとうございました。これからやってみます
602:名無しサンプリング@48kHz
06/05/25 21:57:42 WFkmkHTN
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
こういうのでSonar版って無いですかね?
603:名無しサンプリング@48kHz
06/05/25 22:04:35 8SWnHAjK
>>602
接続がタイムアウトしました。
宣伝乙。
604:名無しサンプリング@48kHz
06/05/25 23:23:13 pWb2laQ/
>>602
おいおいw こりゃまた随分と香ばしいドラクエのオープニングだなww
605:名無しサンプリング@48kHz
06/05/26 03:14:09 stbQWhza
この板における>>602のようなyahoo auctionの文字列を含むアドレスの殆どは宣伝です。
皆で宣伝乙と挨拶してあげましょう^^
606:名無しサンプリング@48kHz
06/05/26 18:16:30 kO+8ek93
MIDI製作を必殺ですか 殺すわけじゃないのにね
607:名無しサンプリング@48kHz
06/05/27 08:09:10 GQ3rXjkz
備れあれば憂いなし
608:名無しサンプリング@48kHz
06/05/27 09:02:54 q2DsUfq2
>>602
一人入札してるね。MIDI検定証てあんなカードなんだ。
こういうの作ってオクで売るアイディアは悪くないと思うが、サンプルが短すぎる。
609:名無しサンプリング@48kHz
06/05/30 17:58:14 A9oqeNuZ
冬ソナ
610:名無しサンプリング@48kHz
06/06/03 00:45:12 qh+5u3zI
冬ソナLE
611:名無しサンプリング@48kHz
06/06/04 19:01:52 CmcsHSFU
冬ソナTA
612:名無しサンプリング@48kHz
06/06/10 02:54:51 Yrsv9qRx
おれソナLEしか使ったことないけどこれで充分事足りてるんだが、
みんなはソナLEにないけど欲しい機能とかある?
あ、それとフリーズ機能てゆう
613:名無しサンプリング@48kHz
06/06/10 02:56:44 Yrsv9qRx
のとソナLEのアーカイブって別モノ?
614:名無しサンプリング@48kHz
06/06/10 03:21:41 ACfVgaaf
>>612-613
んーいちおう別物というか。
オーディオへの吐き出し + トラックのアーカイブ = フリーズ
って感じ?
ところで自分も質問させてください。
曲の進行に合わせて画面を自動スクロールさせるのはどこで設定するのでしょうか?
古いcakewalkで作ったファイルをSONARで開いたら自動スクロールするんですけど、
新規に一から曲作ったら、自動スクロールしてくれません。。
615:名無しサンプリング@48kHz
06/06/10 08:49:01 z5UBps9R
ヘルプでスクロールを検索汁
616:名無しサンプリング@48kHz
06/06/11 00:25:26 w5hpl80v
>>615
検索しますた。
いつの間にやらキーボードの ScrLk キーを押していたようです。
新規ファイルかどうかは無関係っすね。ありがとうございました。
617:名無しサンプリング@48kHz
06/06/11 14:57:19 LSjP+zVl
>>614
ありがとう!
フリーズ機能、便利そうですね。欲し
618:名無しサンプリング@48kHz
06/06/16 18:30:46 2w57ETBg
エフェクトって自分でフォルダ分けできないのですか?
vstフォルダ内が増え過ぎて困ってます。
619:名無しサンプリング@48kHz
06/06/16 19:30:14 d9erX54E
普通するだろ。
SONAR LE内のメニューには反映されないがな。
620:名無しサンプリング@48kHz
06/06/16 19:33:46 +Av6wOHs
>>619
名前に半角スペースを入れると、そこを区切りで自動でフォルダ分けされる。
メニューのほうは手動で分けるしかないけど。
621:名無しサンプリング@48kHz
06/06/16 20:54:17 2w57ETBg
>>619
すみません、言葉が足りませんでした。
メニュー内のフォルダ分けがしたいのです。
>>620
手動というのは、どうやってやるのですか?
622:名無しサンプリング@48kHz
06/06/16 21:30:21 DMmlQ5mx
>>621
それはフォルダとは言わない。階層化って言えよ。
623:名無しサンプリング@48kHz
06/06/17 23:11:36 DUBoZLCE
SONAR5かいました。マイクつないで音はきこえるんだけど録音開始したら音がなにもはいらない。これってなんで??音は聞こえるんだけどメーターが何も振れない。誰か教えてくださいm(__)m
624:名無しサンプリング@48kHz
06/06/17 23:22:46 vsQ7lqys
マニュアルを読むといいよ。
625:名無しサンプリング@48kHz
06/06/17 23:32:49 O+ueF7IK
その前にスレタイ読むといいよ。
626:名無しサンプリング@48kHz
06/06/17 23:37:09 gT12CzGT
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
627:名無しサンプリング@48kHz
06/06/17 23:43:20 NiAqAnnG
<裏理由>
1.読めない・・・説明書を持っていない。
2.調べられない・・・用語も知らないからググる単語も思いつかない。
以下同文
628:名無しサンプリング@48kHz
06/06/18 00:32:57 FMQL+5qv
>>626
URLリンク(life7.2ch.net)
特に以下に当てはまったらメンタルヘルス板に行って、自分の病を自覚する
↓
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
629:名無しサンプリング@48kHz
06/06/18 00:36:13 ItBkoTQI
特に >>626の「6と7」は『MusicStudio』関連のBBS等で散々見てきたな・・・
努力とか言う言葉を知らんのかと(^^;
先ずココ言って来い↓
URLリンク(mari.vivian.jp)
630:名無しサンプリング@48kHz
06/06/20 23:09:20 cyt5RzQR
ソナーレをお使いの皆さん。
今度UA-101を買うことに決めたのですが、マニュアルが付いてこないという事が少し不安です。
ガイドブックを買おうか、買わないでおこうか迷ってるんですが、みなさんの感想では必要だったと感じましたか?
また、もしガイドブックを購入する場合はBASIC MASTER SONAR LEで事足りるでしょうか?
それともMASTER OF SONAR4が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
631:名無しサンプリング@48kHz
06/06/20 23:40:27 w0BK/yZP
>>630
BASIC MASTER SONAR LEはMIDIに関してほとんど書いてない。
基準はそこ。
632:630
06/06/21 00:33:57 9Xrrqt1n
なるほどー。
MIDIを使いたい場合はBASIC MASTER SONAR LEでは駄目なんですか。
ご返信ありがとうございます!
633:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 00:40:45 rqBtxZey
ぶっちゃけ、MASTER OF SONAR4もぼったくり並みに高いわりになめた内容だから
買うのは激しく薦めない。
一度、立ち読みして見てから考えろ。
通販でなんとなく買うのは、絶対やめておけ。
634:630
06/06/21 01:05:48 9Xrrqt1n
通販でなんとなく買おうとしてましたw
ご忠告ありがとうございます。
そうですね。
チュートリアルを試しながら、それでも駄目ならっていう形にしようかと思います。
635:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 11:52:55 FSYW344v
SONAR日本語デモ版を入れて、ヘルプファイルだけ抜き取るといいよ。
636:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 14:54:39 AQ2G32ss
>>635
俺もそれやりました。
英語のチュートリアル読むの大変だし。
同じ事考える人いるんだねぇ
637:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 16:22:49 SL9mCT+Q
たったいま音屋でUA-25を注文してきました。
初めてのDTMなので、SONAR LE をどれくらいで最低限使えるようになるんだろう…
激しく不安です・・・orz
638:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 17:03:51 C+X0XJ/a
>>637
どれくらい・・・期間の事かな?
639:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 17:21:27 T6nrGnlv
きかんといて、…なんつって。
てへ♪
640:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 17:23:37 SL9mCT+Q
はい、期間のことです…
641:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 17:25:04 9xIsoZpK
>>639
萌え~!
642:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 20:43:56 e1pilQP4
初めまして。自分なりに調べたんですが全然わからないので質問させてください。
曲を編集する時に、好きな場所で切って好きな場所と繋げたいんですがそれが出来ません。
ここだ!というところをはさみのマークの分割ツールで切ると、
一番近いタイムルーラの目盛りの部分で分割が実行されてしまいます。
方法があるはずだとは思って色々やってみてるんですが、わかりません。
どなたかお答えください。
643:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 21:12:04 wQ+y4ilt
水色のルービックキューブを消すのじゃ~
644:名無しサンプリング@48kHz
06/06/21 21:14:15 wQ+y4ilt
とりあえずワレではないと信じて
645:642
06/06/21 21:45:31 e1pilQP4
>>643
早速のアドバイスありがとうございます。すごく助かりました。
こういうことって、別売りの説明本見れば結構わかるんでしょうかね。
購入検討してみます。
646:630
06/06/21 21:46:49 9Xrrqt1n
>>635,636
さっそくSONAR日本語デモ版を入れて、ヘルプファイルをもらっておきました。
チュートリアルも入ってるし、これを見ながら勉強しすればだいぶ使いこなせるようになりそうですね。
ありがとうございました!
>>637
僕もソナーレでDTMデビューになりますが、お互いがんばりましょー。
647:名無しサンプリング@48kHz
06/06/22 21:08:25 ieOCovHL
>>645
その本はやく買え。そんなことは思いっきり書いてある。
648:名無しサンプリング@48kHz
06/06/22 21:11:48 nkRmLVDt
MIDIトラックとAUDIOトラックを同時に再生するとだんだんずれていく・・・
(1分に0.5秒くらいの割合でAUDIOが遅い)
なぜだ・・・?
うちだけ?
649:名無しサンプリング@48kHz
06/06/22 21:23:13 m5mlgXXH
霊天使
650:名無しサンプリング@48kHz
06/06/23 13:00:33 fwO6oUdz
SONAR LE って UA-1D に対応してないの?
他のソフトでは WDM で録音できるのに・・・。
651:名無しサンプリング@48kHz
06/06/23 15:48:51 F+UwBV7+
>>650
わからないけど…俺のUA-1EXもなぜかWDM使えない。
まぁASIO使えるから良いけど。
652:名無しサンプリング@48kHz
06/06/23 16:21:39 Y8o87oKK
そういえばうちの前の環境でもSONAR PE+FL STUDIOで
ASIOだと何の問題もないのに、
WDM/KSだとレイテンシ50msくらい必要だったりしたなぁ。
653:名無しサンプリング@48kHz
06/06/23 21:11:41 e/OOz4MJ
>>652
いや、それ普通
654:名無しサンプリング@48kHz
06/06/24 06:10:07 ypJ8tVF0
>>653
相手の環境の詳細も知らんで「普通」とは言い切れないのでは?
ウチのはWDM/KSでも10ms以下だよ。
ASIOも同じ位までシェイプ出来る。
が、WDM/KSの方が負荷が多少軽減出来る様なんでこちらを使ってるがね。
655:名無しサンプリング@48kHz
06/06/24 22:51:48 VgL/eMJh
こないだReal Playerをインストールしたところ、
SONAR LEのメニューの[Process]→[Audio Effects] のところに
「RealPlayer Audio Filter」とかいう余計なものが追加されて邪魔でたまりません。
これって消すことはできるのでしょうか?
レジストリいじるんでも何でもいいので教えていただければありがたいです。
656:名無しサンプリング@48kHz
06/06/25 08:41:36 c1TYha3E
コマンドプロンプトを起動して
regsvr32 /u c:\program files\realplayer\rdsf3260.dll とかすれば?
ファイル名とパスは適宜調整しなよ。
RealPlayer が正常動作しなくなる可能性あり。
そのため、RealPlayer アンインスコすれば~?と思う。
657:名無しサンプリング@48kHz
06/06/25 11:04:51 Z4ttIrgL
>>655
前使ってたSONAR3で簡単に消せたと思うけど(やり方忘れた)、
LEで消せるかわからん。コミュHPのBBSだったか
RolandのQ&Aに書いてあった記憶あるよ
658:655
06/06/25 18:40:36 OLvOuDqt
>>656
なるほど rdsf3260.dll というのがこのプラグインの実体なんですね。
regsvr32 というコマンドも初めて知りました。勉強になりました。
え~実は、655書いてから数時間後に我慢できなくなって
RealPlayerごとアンインスコしてしまいました。
またそのうち魔が差してインストールしてしまったときに試してみます。
ありがとうございました。
>>657
情報ありがとうございます。Q&A調べてみたところ、
このあたりが該当しそうです。
URLリンク(www.roland.co.jp)
URLリンク(www.roland.co.jp)
SONARのCD-ROM・・・
見てみたけれど、setup.exeがぽつんとあるだけorz
やっぱLEじゃ消せないっぽいですね。ありがとうございました。
659:655
06/06/26 01:00:24 Tkk/Lnk3
再度すみません
>>656
もしよろしければ後学のため、RealPlayer Audio Filterの実体が
rdsf3260.dll であるということを調べる方法などありましたら
教えていただけませんか。
660:名無しサンプリング@48kHz
06/06/26 01:00:56 Tkk/Lnk3
うお、なんでageてんだ、すまん
661:名無しサンプリング@48kHz
06/06/26 01:43:05 n2BBhG6e
>>659
rdsf3260.dll をググってみた?
英文だが腐るほどRealPlayerAudioFilterである記述があるよ。
このフィルタのDLLだけを配信できるようにしてるサイトもあるくらいだ。
全部とは言わないが、検索を活用すると意外と簡単にソースが見つかるものだ。
人に尋ねるまえにまず検索してみろ。
教えて で検索してもけっこう楽しいぞ。
662:名無しサンプリング@48kHz
06/06/26 02:10:31 Tkk/Lnk3
早速ありがとうございます。
いや実は、RealPlayer消しちゃったあとで自分も、
「RealPlayer "Audio Filter"」 でぐぐってみたんですw ええ沢山でてきました。
ただ、システムにインストールされているプラグインを
何らかの形で知ることが出来るんならと思いお尋ねしたというわけです。
失礼いたしました~
663:655
06/06/26 17:48:54 4/ZW+/L1
それらは DirectShow という規格の DLL (DirectShow Filter or DMO) なんで、
DirectX の SDK (ソフト開発キット)を入れればツールも入る。
あとは SDK のドキュメント読みな。
ソフト開発したことないならやめとけ。
664:655
06/06/26 17:49:58 4/ZW+/L1
656だったw
665:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 03:27:02 BYuyNXAc
質問さして下さい。
上に書いてあったSONAR LEの英語版をSONAR4の日本語体験版をおとして日本語化するってのはSONAR5の体験版では無理なんですか?
もう4の体験版がなくなってて5で試したんですがやり方が悪かったのかできませんでした。
出来るんであればヤリ方教えて下さい。お願いします。お願いします。
666:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 04:31:44 9C0VLaX8
>>665
アンタ、頭悪いにも程が有る。
イレギュラーなやり方を試すならそれなりの知識と努力が必要だぞ?
ヒソト= LE=(4-α)≠5
667:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 07:07:35 BYuyNXAc
666
やっぱり無理なんですね…ありがとうございました。頭悪くてすみません。生まれてきてすみません。
668:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 09:52:16 scGdzkPP
なんか悲しくなってきた…(´・ω・`)
669:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 10:57:29 VQ0xC2nM
ばか!ばか!
670:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 12:15:03 X2UEiAOs
SONAR4の体験版ならDTMマガジンのバックナンバーのDVDに収録されてないかな?
DTMマガジンのスレで聞いてみるといいよ
671:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 21:24:30 BYuyNXAc
本当でっすか!ありがとうございます。きいてみます。
672:名無しサンプリング@48kHz
06/06/27 21:33:39 Ti9YZsgV
少しは検索しようよ
URLリンク(www.cakewalk.jp)
673:名無しサンプリング@48kHz
06/06/28 02:11:01 OQJ3LXzn
>>665
>>672
674:662
06/06/28 07:12:24 NS8YeL5u
>>663
お返事おそくなり申し訳ありません。
なるほどそういう手があるんですね。
ちょっと調べてみます。ありがとうございました!
675:名無しサンプリング@48kHz
06/06/28 07:35:31 e95uTeg8
672
検索したんですが探し足りなかったようです。お手数おかけしました。ありがとうございました
676:名無しサンプリング@48kHz
06/06/30 21:41:54 BewPAxCo
オーディオエフェクトって1トラックに複数かけられるけど、上から?下から?
677:名無しサンプリング@48kHz
06/06/30 21:56:44 NlDJ/f5T
上から直列。
678:名無しサンプリング@48kHz
06/06/30 21:58:32 BewPAxCo
上から下にってことですか。
即レスありがとうございます。
679:名無しサンプリング@48kHz
06/07/01 01:30:08 /mycsV6d
どう考えたら、下からっつー発想がでてくるのだろう?
680:名無しサンプリング@48kHz
06/07/01 01:49:18 7eQXjHRE
レタッチ・ペイント系のソフトだと
レイヤーが下からってのがあったりする。
681:名無しサンプリング@48kHz
06/07/02 20:53:18 puaKn6J/
PCRでフェーダー動かしても、ソナーでの感度がすごく悪いんですけど。
PCRのDATA OUTは光ってるし、タスクトレイの中のアイコンも光ってる、トラックのところも緑(?)になってる。
ボリュームの値をちょっとマウスでグリグリやってあげると、急に反応するようになったり。
初期不良?それとも、何か解決策はありますかね?
お願いします。
682:かん
06/07/03 01:37:17 S6uoLryV
homestudio2004xl 使ってるんですがその中の Dyad DXi Sampler がよく分かり
ませんサンプラーって書いてあるのにサンプル、wavファイルを取り込めません、内
臓音源はあるのですが、、、これじゃーサンプラーじゃなくてただのシンセなきが、
、誰かDyad DXi Samplerのwavファイルの取り込み方知っている方、またはできな
いんでしょうか?
683:名無しサンプリング@48kHz
06/07/03 01:44:38 70tnFae2
ググれば一発で答えがわかるんだけどね。
684:名無しサンプリング@48kHz
06/07/03 13:19:07 nXm5HFq2
俺も一瞬でわかった。
685:名無しサンプリング@48kHz
06/07/04 12:28:43 U5rr7X1s
CubaseLEとSONAR-LEの両方を使ってみたところ、
SONARの方が軽く感じたのですが、
通常のCubaseSXとかとSONAR5などでも似たような感覚ですか?
また、SONAR-LEはSONAR4がベースだと聞きましたが、
最新のは(SONAR5?)重くなってたりしませんか?
軽快なようならSONAR5買おうと思ってます。
MyPCのパワーに自信が無くて、どちらもパワーUPするほど金の余裕が無いもので・・・
686:名無しサンプリング@48kHz
06/07/04 12:34:37 yLywNv1M
>>685
SONAR5は、V-Vocalと64bitミックスを使わなけりゃ前のバージョンとたいして変わらない。
(気持ち、重くなった気はするけど、よくわからん)
687:名無しサンプリング@48kHz
06/07/04 17:20:31 U5rr7X1s
>>686
ありがと。
よくわからん程度なら問題なさそうですね。
688:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 00:52:38 WGb5Es+w
ソナレ重いよ
再生もおぼつかない
何なんだよこれ
689:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 01:40:47 XtN5oO73
Cubase よりは
かるいよ
690:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 01:53:53 WGb5Es+w
>>689
詳しい人だったら教えてください
録音した後、プレイバックしようとすると
固まる。
数十秒待たないと怖くて再生出来ない。
こういうものなの??
691:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 02:11:47 +/bLQ4bb
昭和のパソコンじゃ動かんよ。
692:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 02:23:11 IqEjCrCg
違う。PCスペックは?
693:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 03:47:54 WGb5Es+w
>>692
AMD athlon×2 3800+ 1GB です
694:名無しサンプリング@48kHz
06/07/07 11:11:28 fCkZ8/Ox
>>690
普通はそういうもんではないから、設定を見直したほうがいいかも。
ASIOからWDMとかに変えても同じようになる?
695:名無しサンプリング@48kHz
06/07/11 19:34:22 EPPx+8xA
MIDIトラックを録音してオーディオトラックにするとき、
MIDIトラックの最後まで到達したら自動的に録音が止まるようにできないでしょうか?
プロジェクトの設定を探してみたのですが見当たりませんでした。
今は毎回手動で止めています。
696:名無しサンプリング@48kHz
06/07/11 20:29:04 f0dQHBYy
今日EMU0404SEを買って、ソナーレの英語版を入手したんですけど、
レジストレーションの仕方がよくわかりません・・・もしよろしければどなたかご教示願えますか。
あるいは、こういった場合CreativeかCakeworkのどちらに問い合わせたほうが良いでしょうか?
697:華麗なるフローチャート!!
06/07/11 20:49:44 8rn9ScOB
>>696
今すぐ登録しますか?的なメッセージが出る
↓
「はい」的なボタンを押すと登録の画面が出る
↓
登録終了すると、登録画面に入れたメール宛てにレジストコードが届く
↓
それを入力して完了。(確かこんな感じだったかと)
698:名無しサンプリング@48kHz
06/07/11 21:55:31 7qhooLpV
つかこの程度の英語がわからんで
「英語版」使えるのか?w
699:名無しサンプリング@48kHz
06/07/11 23:09:44 f0dQHBYy
>697
ということは、海外の方のcakeworkに登録すればいいんですね。ありがとうございます。
700:名無しサンプリング@48kHz
06/07/12 01:13:08 CQvQf3wR
登録するならcakewalkにしとこうな
701:名無しサンプリング@48kHz
06/07/12 20:46:38 wFAbZLBy
昨日の696です。
一応レジストレーションの登録はしたはずなんですけどまだメールが着ません・・・
これって一週間とかかかるようなものなんでしょうか?
とまぁ前置きは置いておいて・・・ソナーレの使い方が段々と分かってきたのですが、
オーディオのエクスポートの時にmp3を指定すると「期間限定の解除をしてください」
のようなメッセージボックスが出てきてmp3で出力できません。これは仕様なのでしょうか・・・
702:名無しサンプリング@48kHz
06/07/12 20:51:59 Z7crmQA1
>>701
どこまでも世話が焼けるなw
メールはすぐ来る。1分以内にくる。
ちゃんと登録できてないか、メルアド間違えてるかどっちかだろ。
mp3への変換は何日間か限定だったような…。
これ以降はなんか登録しないとMP3に出力できないとか
そんなんだったような…。
703:名無しサンプリング@48kHz
06/07/12 21:44:22 FLZLugHd
あれ,DTM板、どこだべ?
704:名無しサンプリング@48kHz
06/07/12 22:02:44 Btdai6PL
ここだ
705:名無しサンプリング@48kHz
06/07/12 22:11:11 +ak+7lX8
ここここ
706:名無しサンプリング@48kHz
06/07/13 01:20:10 XaVU7IWC
あ、あった ありがと \(^o^)/
707:名無しサンプリング@48kHz
06/07/13 02:12:24 5eZTZLYo
picture cacheって何だ?
708:名無しサンプリング@48kHz
06/07/13 03:06:29 QkCTRJyf
ピクチャーのキャッシュ
709:名無しサンプリング@48kHz
06/07/13 10:03:55 jsxBsaoG
ズコー
710:名無しサンプリング@48kHz
06/07/13 14:24:51 7UB4MK57
>>707
AudioトラックのWaveの絵が格納されちょります。
711:名無しサンプリング@48kHz
06/07/13 17:40:22 RmgXj3Eq
>702
何度もご親切にありがとうございます。私が無知なばかりに・・・
多少遅れてはいましたが、ちゃんとレジストレーションできました。
やはりmp3変換は期間限定のようですね・・・wave変換してからmp3に変換といった形になりそうです。
スレ汚し申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました。
712:名無しサンプリング@48kHz
06/07/14 01:54:22 aSbJjbP8
ピクチャーのキャッシュって本体の動き邪魔する?
713:名無しサンプリング@48kHz
06/07/14 02:19:56 bY9tI4uM
特にしないと思うけど意外とHDDの容量は結構圧迫するから
たまには消してやると良いかもしれない
714:名無しサンプリング@48kHz
06/07/14 09:08:38 jepO1btu
DEMO版試してからアンインストールした後にSonar LE入れたら
CycloneやTTS-1 DXiのDEMOがファイル自体は消えてるのにDXiシンセの項目に残っているんですけど
どうやったら消せるんでしょうか?
715:名無しサンプリング@48kHz
06/07/15 16:05:02 i7GTZiI8
mp3への変換なんか Lame 入れて Tool->Cakewalk External Audio Encoder
で設定すれば使える。
716:712
06/07/16 03:09:25 nkBaoB6e
>>713
ありがとうございました。
McAfeeが入ってるとソナーの動き邪魔しますか?
717:名無しサンプリング@48kHz
06/07/16 13:07:55 C8qs86ti
なぜかこのスレの流れに吹いたwwwwwwww
718:名無しサンプリング@48kHz
06/07/16 13:15:17 cWKjkuUI
やっぱり純粋にアプリの優劣とかっていうんじゃなく,ユーザーの経験値が
自ずと違ってくるからねぇ・・
719:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 00:18:27 D84EtIkB
おなじみの質問で申し訳ないのですが、音が出ません。
チュートリアル1のプロジェクトの再生で止まってますorz
インターフェースはUA-101です。
ドライバの設定は、UA-101に繋いだヘッドフォンから音楽が聴けるので、OKだと思います。
デバイスの設定も、入力・出力デバイスともにUA-101になっています。
UA-101以外のサウンドデバイスは無効にしています。
また、Windows側の「規定のデバイス」もUA-101になってます。
他に試してみるべきことはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
720:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 00:32:17 L0KOOUua
>>719
midiアウトプットにmidi音源をセットした?
721:719
06/07/19 00:44:19 D84EtIkB
ありがとうございます!
midiアウトプットというのは、インターフェースについているアウトプットですよね。
今は何も付けていないです。
ここにハードシンセなどのmidi音源を付けていないと音が再生されないという事でしょうか?
ちなみに、midiデバイスの設定は出来ています。
722:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 00:47:23 7PuV/ptN
>>719
MIDI音源は何?
723:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 00:55:12 15Lef6y3
心の耳で聞くんだ!!
724:719
06/07/19 01:01:15 D84EtIkB
>>722
MIDI音源はですね、後でフリーのソフトシンセをダウンロードしてこようと考えていたんですが、
今は何も付けていません。
ほとんどわかっていなくて申し訳ないのですが、先にMIDI音源を用意しておかないとチュートリアルの音楽は出ないようになっているんですか?
725:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 01:01:24 L0KOOUua
>>721
ヘルプファイルのチュートリアル見ているなら
「アウトプットを設定する」ページの「プロジェクトのトラックのMIDIアウトプットを設定する方法」
一度ここチェックしてみて
726:719
06/07/19 01:09:17 D84EtIkB
>>725
度々すみません。
自分なりにチェックしてみましたが、結局音がでませんでした。
「アウトプット・ドロップダウン・メニュー」というのが良く分からなかったんですが、
トラックビューの、例えば1.Pianoのアウトプットは1-1:EDIROL UA-101となっています。
727:719
06/07/19 01:12:18 D84EtIkB
>>723
やはり聴こえませんでした。
728:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 01:14:16 L0KOOUua
>>726
ホント説明不足でゴメン
そのアウトプットを内臓midi音源(GSとかXGとかGMとかいう文字が入ってるやつ)に変えてみて
729:719
06/07/19 01:24:06 D84EtIkB
>>728
いえいえ、何度もありがとうございます。
全ての楽器項目を、新規ドラムマップ>GM Drums (Basic kit)に変えてみたんですが、
駄目でしたorz
730:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 02:03:25 L0KOOUua
>>729
新規ドラムマップは違うからとりあえず忘れて。
オプション→midiデバイス で全部の出力を選択状態にして
その後トラックビューのmidiアウトプットデバイス(1-1:EDIROL UA-101とか)を全部試してみて。
ゴメン俺アホだからこれぐらいしか思いつかない。
731:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 05:16:55 JuZBqsf4
そもそも普通にMIDIファイルは再生できてるのかな、、メディアプレーヤとかで
732:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 11:02:57 p2oU/gG6
SonarLEでのVSTとかのソフトシンセの使い方がわかりません。
FXのところにSynth1を入れてピアノロールで適当に打ち込んでから再生してみたのですが
音が出ずに困っています。使い方を間違えているのでしょうか。MIDIは鳴るのですけれど・・・
733:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 12:29:53 UpJSLRga
>>732
シンセラックにシンセを設定しなさい。
734:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 12:49:10 p2oU/gG6
>>733
思いっきり鳴りました。レスプリントして神棚に置きます。
MIDIのトラックに置くんですね。ちょっとだけ仕組みがわかりました。本当にありがとう。
735:719
06/07/19 21:38:43 D84EtIkB
>>730
遅くまで付き合っていただいたのに、先に寝てしまいましたorz
すみません。
今試してみましたが、やはりだめでした。
トラブルシューティングで試していない項目があるので、チェックしてみます。
ありがとうございました。
>>731
cwp形式のファイルはダブルクリックするとSONARが立ち上がってしまう為再生できませんでしたが、
organ等のwaveサウンド形式のファイルはメディアプレーヤで再生できました。
736:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 22:11:59 JuZBqsf4
>>735
いあ・・・拡張子midのファイルですよ
たとえば
スレリンク(dtm板:238番)
とか、再生できる?
(たまたま見てたスレです。他意はない)
737:719
06/07/19 22:19:52 D84EtIkB
>>736
わざわざありがとうございます。
Quick Time PlayerでUA-101を介して再生できました!
738:名無しサンプリング@48kHz
06/07/19 22:54:29 JuZBqsf4
なるほど・・・じゃあやっぱSonar内部の設定の問題みたいだね。
>>729で楽器項目を変えてしまったようだけど元に戻した?
最初は何だったの?
739:名無しサンプリング@48kHz
06/07/20 01:13:34 Qg028nfL
>>719
どこから説明すればいいんだかわからんのだが、とりあえず用語とか信号の流れはわかってる?
オーディオインターフェースってのはパソコンから音を再生したり、録音したりするためのものね。
音楽が聞けるってのはCDとかmp3とかの事だと思うが、これらは音を録音してあるファイルだから、オーディオインターフェース(UA-101)を通してそのまま再生できる。
で、MIDIファイルなんだが、これは楽譜みたいなもんだから、MIDI音源(いわば楽器)がないと再生できないのよ。
んでUA-101はあくまでオーディオインターフェースであってMIDI音源じゃない。
MIDIファイルを再生するためにはMIDI音源が必要。
SONARもMIDIファイルを作成するためのものだから(正確には違うが)、MIDI音源が無いと音が鳴らない。
要するに音が再生されるまでには以下の流れが必要になる。
音が録音されたファイル→UA-101→ヘッドフォン
MIDIファイル→MIDI音源→UA-101→ヘッドフォン
つまり>>736がメディアプレーヤーでMIDIファイルを再生できるかどうかを聞いたのは、
MIDI音源がパソコンにインストールされてるかを確かめるためなのね。
だがQuickTime PlayerにはもともとMIDI音源が内蔵されてるから、再生されて当然なんだ。
つーことでWindows Media Playerで再生できるか確かめてみてくれ。
740:739の続き
06/07/20 01:26:04 Qg028nfL
WMPで再生できるならなんらかのMIDI音源はインストールされているはず。
インストールされてるMIDI音源はコントロールパネルで確認できる。
XPならサウンドとオーディオデバイス→オーディオ→MIDI音楽の再生の規定のデバイスのところに表示されてるもの。
これと同じものをSONARのオプション→MIDIデバイスのアウトプットのところで選ぶ。
それからUA-101から音を出すために、オプション→オーディオの一番上のプルダウンメニューをUA-101にする。
これでたぶん基本的な設定はできたはず。英語版使ってるから日本語訳あってるかわからんが。
あとはMIDIトラック作ってアウトがさっきのMIDI音源になってるか確認してピアノロールで打ち込めばなにかしらの音がなるはず。
ここまでやって鳴らなかったらSS見たりしないとわかんね。
と、さんざん書いておいて、実はMIDIのアウトプットをUA-101にしてるだけなんじゃないかと思ってきた。
741:719
06/07/20 02:37:21 aM7ykLtu
>>738
最初は>>726にも書いたような感じで、1-1:EDIROL UA-101になっていました。
今は、元の設定(-1:EDIROL UA-101)に戻しています。
>>739
なるほど。SONAR LEの中に内蔵されたMIDI音源があるものと思っていましたorz
それとは別に用意する必要があるんですね。
ひとまず、拡張子が.midのファイルをWMPにて再生する事ができました。
コントロールパネル以下の「MIDI音楽の再生の規定のデバイス」には、UA-101の他に
「Microsoft GS Wavetable SW synth」というのが有りました。
ですので、そっちを規定のデバイスに設定してみたのですが、
SONARのオプション→MIDIデバイスには、相変わらずUA-101とMicrosoft MIDIマッパーというのしかありません。
朝頃もう一度確認してみたいと思います。
ありがとうございました!
742:736
06/07/20 04:01:39 dIXhd6uT
>>739
QTってMIDI内蔵だったのか!!!ひとつ賢くなったw
あと親切さに感動した!
>>741
楽器のところでは、「1-1:EDIROL UA-101」と、Drum map以外には何も選べない?
それと、オプション→MIDIデバイスでは、Microsoft MIDIマッパーを設定すればいいと思うよ。
そうするとwindowsのデフォの設定(=WMPと同じ音源)でMIDIが鳴るはず。
743:名無しサンプリング@48kHz
06/07/20 09:48:50 6QGDL12u
>>719
MIDI再生デバイスの EDIROL UA-101は、UA-101からMIDIケーブル経由で外部音源(シンセサイザ)に
データを送りますよ、って意味。だから無視して良し。
それを踏まえての設定は、とりあえず >>742さんが言うとおり「Microsoft MIDIマッパー」にする。
719さんの環境では「Microsoft GS Wavetable SW synth」で再生される。
が、リバーブ(空気感)などのエフェクトがない、音質はラジオ並、なので、音楽作成には向かないと思うのだが。
MSGSよりはマシな只音源として、「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」がある
URLリンク(www.download.windowsupdate.com)
コントロールパネル下の「MIDI音楽の再生の規定のデバイス」で、「YAMAHA XG~」選べばOK。
インストールは一発簡単!にできるものではないから、
Windows(非PnPデバイスのドライバインストール)に詳しくなければやめとくべし。
744:名無しサンプリング@48kHz
06/07/20 09:51:45 8frKH5+0
*入れてもアンインストールは出来んよ
745:743
06/07/20 10:11:21 6QGDL12u
安いなりに環境を揃える気があるなら、VSCや SD-20ぐらいは買ったほうがいい。
・VSC-MP1(ソフトDTMシンセ)音は古いが、安く・軽く・楽器数が多い( 902音色+ 26ドラム)・GS音源
URLリンク(www.roland.co.jp)
体験版(VSC 3.21)
URLリンク(www.roland.co.jp)
・ハイパー・キャンバス(ソフトDTMシンセ)音は VSCより断然良い、楽器数は 256音色+ 9ドラム・GM2音源
URLリンク(www.roland.co.jp)
・SD-20(ハードDTMシンセ)音は3つの中では1番か、PCに負担無し、楽器数は 660音色+ 23ドラム・GM2(+α)音源
URLリンク(www.roland.co.jp)
値段は、下にいくほど高い。ソフトを買うなら「DXi」ぐらいは調べるコト。
書籍として「BASIC MASTER SONAR LE」ぐらいは買っておくべき。
URLリンク(www.cakewalk.jp)
てか、初心者スレに行け
746:名無しサンプリング@48kHz
06/07/20 10:29:59 Qg028nfL
まあまあ、まずは音をだすことが優先でしょ。
音源買う買わないはその後でいいじゃない。
747:719
06/07/21 03:06:01 h+hfNWjT
>>742-746
みなさん本当にありがとうございます。
なんだか夜中にしか顔を出せないのに、回答してくださいまして申し訳ないです。
>>742
その2つ以外は選べないです。新規ドラムマップというのもありますが、違いますよね。
また、「Microsoft MIDIマッパー」を選択すると、MIDI出力が選択されていませんというエラーが出てしまいます。
>>743
色々回答を頂いていて思ったんですが、自分はDTMに関する基本的な知識が全然足りていないなと痛感しました。
また、みなさんの回答を最大限活かせていない状況で、質問をしてしまうのは非常に申し訳ないです。
何より742さんが言うように親切な回答が多い中、より申し訳なさを感じてしまいます。
本当にすみませんでした。
もう少し、基本的な知識を本などから勉強して出直してきます。
また、なんとか音が出せましたら後学のために書き込みさせてもらいます。
反省文みたいになってますが、
回答くださったみなさん本当にありがとうございました!
748:719
06/07/21 03:41:56 h+hfNWjT
なんだか拍子抜けですが、>>575に記載してあるやり方で音が出ました!
過去レスのチェック不足でしたorz
すみません。
みなさんありがとうございました!
749:名無しサンプリング@48kHz
06/07/21 21:17:58 BC3mWGO0
(´-`).。oO( >575のどこにやり方が書いてあるんだろう・・・)
なんにしてもよかったな
750:名無しサンプリング@48kHz
06/07/23 16:44:17 wTXJYLCN
ソナー=SONAR
ソナーレ= SONARLE
ゆえに、このスレではソナーレと今後呼ぶことに決まりました。
751:名無しサンプリング@48kHz
06/07/23 17:00:44 ahlmon1+
なにをいまさら
CubaseLE = キュベレイ
752:名無しサンプリング@48kHz
06/07/23 19:10:47 +e8Q136C
初めてソフトシンセなるものを購入したら、これが大画面で操作しやすくて、
ちょっとソナーの購入を考えてるんですが、
PEN4、1,8GHZ、512MBのWINのノート、って環境のままじゃソナーは
厳しいですかね?、、教えて君でゴマンナサイ・・
753:名無しサンプリング@48kHz
06/07/23 19:45:24 ozQhpSDz
ソナー自体は問題なく使えると思う。
ソフトシンセやエフェクトの負荷次第だね。
754:名無しサンプリング@48kHz
06/07/24 19:46:03 eDho9mOB
>>753
レスありがとーございます、参考になります
大丈夫なんですね、、使ってるツレに聞いたら
「厳しいとんじゃ・・」って言われたんで、嬉しいです
「PCも買いかえんといかんのか・・そりゃ金銭的に無理」
とか思ってたんで、w
とりあえずはずかしながら、体験版の存在を始めて知ったんで、
それで試してみまっす
てかあの
755:名無しサンプリング@48kHz
06/07/24 19:57:25 on37dOh9
とりあえず深呼吸して落ち着くんだ。
756:名無しサンプリング@48kHz
06/07/24 21:11:13 41hDuDri
lol
757:名無しサンプリング@48kHz
06/07/26 06:18:47 7ItDPAh5
質問なんですが、フリーウェアのVSTをダウンロードしてインストールしようとしたんですがインストーラ無しで".dll"
だけのフリーウェアってSONAR LEでも使えますか?どこかのファイルにドラッグすれば使えるんだろうと思うのですがどのファイル
か全くわからなくて・・・
758:名無しサンプリング@48kHz
06/07/26 08:45:07 JY46fcOH
>>757
PODのスレでFreeAmp2の事を聞いていた人?
Sonarの場合はVstPrugin用の共用フォルダにぶっ込んで
VSTAdapterに認識させればおk。
759:757
06/07/26 14:04:49 7ItDPAh5
>>758
>PODのスレでFreeAmp2の事を聞いていた人?
いえ、違います。
>VstPrugin用の共用フォルダ
これがどこにあるのか全くわからず困ってます。。。「Cakewalk VST Adapter 4」という名前のフォルダがあるんですがこれかな?っと思ってここに入れても
反応無しです。。。
760:名無しサンプリング@48kHz
06/07/26 14:36:34 T8T1sr6c
VST Adapter起動して表示されてるフォルダが共有フォルダ。
Add押してDLL入れたフォルダを追加してもいい。
761:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 02:53:40 mFIau/PI
MC3はまだかいなー?r
762:757
06/07/27 03:22:44 6n+FXPeN
>>760VST Adapter起動して表示されてるフォルダに入れてインストールしようとしてもエラーが出ます。。何度もやってみたんですが・・・
"could'nt find CWVST.DLL or file corrupt .Load Library failed during registration."というエラーです。
ちなみにCWVST.DLLは「Cakewalk VST Adapter 4」という名前のフォルダに存在してます。どこがおかしいのでしょうか???・・・
763:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 04:00:30 Yh6Aic5x
おまいがおかしい
764:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 04:14:27 qc4wi+M0
all user設定で無いならログインに問題があるかも。
こーゆートラブル防ぐために
C直下のプログラムファイル、StainbergVSTプラグインに全部突っ込んどくもんだけどね。
765:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 04:20:05 qc4wi+M0
間違えた。
正確にはC\Program Files\Steinberg\VstPlugins だな。
766:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 04:26:51 fUNYHdfE
>>762
なんか別のfreeのVSTを登録してみたら?
SonarはすべてのVSTを登録できるわけじゃないんで
もしかしたらそのVSTがダメなのかも。
767:757
06/07/27 04:59:55 6n+FXPeN
皆さんレスサンクスです。
>>765
>C\Program Files\Steinberg\VstPlugins
探してみましたが、このファイル見つかりませんでした。別の名前になっているのかな・・??
>>766
5個くらい(どれもDLLのみの奴ですが)試してみたんですが全滅です(涙)
今必死で試しているのはLoopAZoidなんですが、上手く行かず・・・
768:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 05:26:18 l2cwLBi4
あなたはまず、PC、というかWindowsの基本的な仕組みを覚えた方がいい。
769:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 05:35:35 2F4qXIaP
>>767
vstplugins でフォルダの検索しる
770:757
06/07/27 05:43:44 6n+FXPeN
>>769検索かけたんですが見つかりませんでした。
771:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 11:07:14 Ka//RhQW
以前にCubaseなどのSteinberg製のソフトをインストールしたことが無いなら VSTの共有フォルダは作成されないだろ
>>765の言っているように まずC\Program Files\Steinberg\VstPluginsという名前のフォルダを作ってその中にVSTのDLLをぶちこめ
772:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 11:10:29 tD6IEsFB
>>771
Steinberg製のソフトをインスコしたことがなくても
VSTをインスコすれば勝手にSteinberg\Vstpluginフォルダが
デフォルトで作成されるのもあるんじゃマイカ?
773:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 12:07:39 /mbozmAx
>>757
勝手にまとめ
1:ウインドウズがインストールされているドライブ(大抵 Cドライブ)の中の「Program Files」を開く。
2:「Steinberg」フォルダがなければ、作った後に開く。
3:「VstPlugins」フォルダがなければ、作った後にその中にVSTをコピーする。(解凍したフォルダのままでOK)
4:スタートメニューから「Cakewalk VST Adapter 4」を実行する。
5:検索場所に「C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins」を追加する。で、実行。
774:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 12:09:30 2QsYA8M6
みんなC\Program Files\Steinberg\VstPluginsをわざわざ作ってるの?
Sonarのフォルダの下に\VstPlugins作ってるんだけど。
775:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 12:22:39 7tgD+y0S
>>774
おまえの言いたいことはよく分かるから黙ってろ
776:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 12:27:17 6XHWYcoU
Cakewalk VST Adapter 4の実行時に
解凍したプラグインが入ってるフォルダ指定(追加)してやるだけで良いじゃん。
777:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 19:49:51 ezSD+Te5
猿には理解できないから、とりあえず覚えさせればいいんだよ
778:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 20:13:03 2F4qXIaP
>>774
自分はF:\直下にしてる。
新しいのダウンロードする度に深い場所に放り込むの面倒だから
779:名無しサンプリング@48kHz
06/07/27 20:18:34 5msI3gBD
いつからここはパソコン教室になったんだw
なんだかんだ言いつつおまいら親切だなw
780:757
06/07/27 21:14:54 owY8SeF2
皆さんありがとうございます。なんとか解決しました。あまりいい方法ではないと思うんですがSonar LEを再インストールすることで
エラーが出なくなりました。お騒がせしてすいませんでした。
781:754
06/07/28 06:24:47 Wv1nlC8j
>>755
わははw、今見て気づいたorz
多分文章編集途中で投稿しちゃったんじゃないか、と思われます・・
失礼・・w
782:名無しサンプリング@48kHz
06/07/28 18:07:21 tEO1T4t0
再生しながらピアノロールで編集してると
おっと行きすぎ!ってなって停止ボタンを押すと
バーが曲の最初に戻ってしまって毎回「もう!」ってイライラします。
多分、「バーに追従する」みたいな設定になっちゃってるんだと思いますが
英語版なのでどこの設定を変えればよいか分かりません。
教えてください。
783:名無しサンプリング@48kHz
06/07/28 19:06:51 XRuDITl+
>>782
>>588
784:名無しサンプリング@48kHz
06/07/28 19:13:05 tEO1T4t0
>>783
サンクス!できました。ありがとうございました。
785:名無しサンプリング@48kHz
06/07/29 14:16:57 GguKaSRd
みんな、SONARってどんなアクセントで呼んでいる?
「ソ」を強く、「ナー」を弱く、か、
「ソ」を弱く、「ナー」を強く、か。
786:名無しサンプリング@48kHz
06/07/29 14:47:41 5DpYyU1A
「ソ」を中程、「ナー」を中程。
787:名無しサンプリング@48kHz
06/07/29 15:14:51 2lhZRrki
モナーと同じアクセント
788:名無しサンプリング@48kHz
06/07/29 23:06:12 5UNkND0v
>>786に一票
789:名無しサンプリング@48kHz
06/07/30 01:14:06 F4RRdnpA
>>785
前者。英語読みがガチでしょ。
790:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 21:45:16 dgIOcb4c
数日前、SONAR LEがバンドルされたCREATIVEのE-MU 0404 SEを購入しました。
MIDIトラックで打ち込みをして、それをオーディオトラックに録音し
できたオーディオトラックを一小節分の長さに切る
↓
その一小節分のクリップをコピペして、ループとして繰り返しさせる
という作業をしていたのですが、なぜかループとループの切れ目にメトロノームのような
クリック音が入ってしまいます。オーディオメトロノームもMIDIメトロノームもオフに
して、レコーディング&再生中にはメトロノームが鳴らないようにも設定しているのに。
オーディオデータの波形自体にはメトロノームの音は含まれていないようなのですが、
wavファイルとしてエクスポートしたりするとこの謎のクリック音が小節の切れ目ごとに
入ってしまうのです。
どなたかこのクリック音を消す方法を教えていただけないでしょうか?
791:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 22:02:43 5MgOUGU5
>>790
とりあえずその問題の曲をうpしる。
792:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 22:37:49 dgIOcb4c
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
zipファイルの中に、曲(というかドラムパターン)自体のファイルと、問題の
クリック音を単体で切り出したファイルを入れておきました。
mp3へのエンコードには外部のソフトを使っています。
もう一度確認してみたところ、ループの切れ目だけでなく曲の頭にもクリック音が
付いてしまっており、他のオーディオトラックをエクスポートしてもオーディオファイルの
頭にクリック音が付く現象が起きます。ただ、単一のクリップだけで構成されている
トラックの場合は、曲の中にはクリック音は入らずに、曲頭だけにこの音が入ります。
なお、MIDIトラックをwavファイルとしてエクスポートしたときにはこの現象は起きません。
それから、このSONAR LEは英語版です
793:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 23:00:58 hwxPPmwJ
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
てか、うちでは再現出来ませんでした。
794:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 23:03:37 5ux0QhFX
確かに入ってるね。
でもうちではこんな現象起きません。
795:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 23:09:12 hwxPPmwJ
追伸
ちなみに1212mで試しました。
796:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 23:35:46 XFYiCq6K
>>792
考えうる原因です。
1、クリックを録音しちゃった。
2、木魚を叩いていた。隣の家で葬式だった。
3、包丁をテンポよくまな板の上で刻んでいた。
母ちゃんのキャベツの千切りは最高だ。
その包丁のシングルストローク、BPM200の16分に相当するよ?
なあ、母ちゃん。
4、パソコンのキーボードを叩いていたらPCの内臓マイクが拾っちゃった。
内蔵マイクやっちゅうねん。怒るで、しかし。
5、この前、久しぶりに小野真弓を見た。
797:名無しサンプリング@48kHz
06/08/01 23:40:33 iDMOKj7u
>>796
バロスwww
798:名無しサンプリング@48kHz
06/08/07 00:28:06 li1zVXOV
何か、SONAR LEで作った音源を開こうとしたらエラーが出て「このバージョンのSONARとは互換性がありません」と出るんだが原因不明。全部のファイルが開けないわけではなくて一部です。誰か原因わかる人います?
799:名無しサンプリング@48kHz
06/08/07 00:33:14 jj6Y/4L8
SONAR LEがサポートしてない機能(フリーズとか)を使用したファイルってだけ。
800:798
06/08/07 07:27:15 Ra1lt5Ty
>799
なるほど。こうなったファイルを再び開けるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
801:名無しサンプリング@48kHz
06/08/07 16:39:21 tUUQVmO1
ん?SONAR LEのファイルをSONARで開こうとしてるのじゃないの?
802:798
06/08/07 18:16:57 fr3Q77tb
>801SONAR LEで作ったファイルをSONAR LEで開こうとしてます。普通は開けるはずって言うか開けなければおかしいんだが・・・コンプかけた後にファイルの音源をいじったのがいけなかったのだろうか?
803:799
06/08/07 22:57:49 Ac9pOMI5
SONAR LEをセーフモードで起動して、そのファイルを開いてみ。
804:名無しサンプリング@48kHz
06/08/07 23:45:23 khHJwOO3
SONAR LEを起動して、そのファイルをセーフモードで開いてみ。
じゃないのか?
805:名無しサンプリング@48kHz
06/08/07 23:48:00 tUUQVmO1
単純にファイルが壊れたか、SONAR LEのプラグインのファイルが壊れてるかじゃない?
再インストールしてみてたら?
806:名無しサンプリング@48kHz
06/08/08 09:05:51 giXixQWw
遅ればせながらSONARLEとREASON Adaptedを
ReWireで繋げてみたが凄いな。
SQ01 V2とMotifESをmLANでデジタル接続するのと
同等かそれ以上の自由度の高さ。あれこれ楽しめそう。
もうおれ如きには他のソフトは要らないかも。
Roland, GJ!!!
807:名無しサンプリング@48kHz
06/08/08 12:55:46 3BrlsI0h
デバイスの数が16を超えると見えなくならないかい?
808:名無しサンプリング@48kHz
06/08/09 09:08:26 1xuCuWMc
>807
REASON Adaptedなのでそんなにデバイス数無いっす。
809:名無しサンプリング@48kHz
06/08/09 10:55:14 F4VnkcXM
エクスプローラ等から、cpwファイルを開こうとすると、毎回必ず
「ファイル'E\○○○○(ファイル名)' (またはその構成ファイル) が見つかりません。
パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」
というエラーメッセージがポップアップで出ます。
にもかかわらず、ちゃんとSONARは起動します。
普通に目的のファイルは開けていますし、その後の作業にも何の支障もありません。
しかし、毎回毎回このメッセージが出てうっとうしいので何とかしたいです。
どなたか原因わかりますでしょうか?
なおOSは win2000 SP4 です。
810:名無しサンプリング@48kHz
06/08/09 13:22:05 8byU5JUu
エクスプローラを起動>ツール>フォルダオプション>ファイルの種類>cwp>
詳細設定>open>編集>アクションを実行するアプリケーション>"C:\Program Files\Cakewalk\SONARLE.EXE" "%1"
>ok>閉じる
インストールした場所が違うなら"C:\Program Files\Cakewalk\SONARLE.EXE"を自分の環境に合わせて書き換え
811:名無しサンプリング@48kHz
06/08/09 18:28:18 F4VnkcXM
>>810
ありがとうございます!
しかし確認したところ、既にその設定になっているみたいです・・・
URLリンク(www.yonosuke.net)
でも、ここで思い出したのが、確かSONAR LEをインストールした当時、
古いバージョンのcakewalkファイル (wrkファイル) までSONAR LEに
関連づけられてしまったので、この辺りの設定をいじったような記憶があります。
この過程でどこかおかしくなってしまったのかもしれませんね。
ちなみに、今はwrkファイルは古いcakewalkに関連づけているのですが
右クリックメニューから「アプリケーションから開く」でSONAR LEを選ぶと、やはり>>809のような
エラーが出ます。ファイルそのものは何事もなかったように開けるのですが。
分かる範囲でまたいじってみようかと思います。ありがとうございました。
812:名無しサンプリング@48kHz
06/08/10 16:41:37 hy+Yeuyw
musicmasterが、8/21にSONAR LEの攻略本「SONAR LE 攻略BOOK」を発売予定。「SONAR LE 攻略BOOK」はリファレンス的な部分を極力排除し、初心者の方に読んで頂けることを前提に、オールカラーで解りやすく説明しています。
↑これって藤本健の Basic master Sonar LE とほとんど一緒かな
813:名無しサンプリング@48kHz
06/08/10 17:26:34 5lPztX9v
>>812
発売前の本の中身は関係者しかわからないので、まだなんともいえないよ。
814:名無しサンプリング@48kHz
06/08/10 23:18:58 7f4cNYEl
TIPs集とかだったら凄い欲しいのに・・・・
815:名無しサンプリング@48kHz
06/08/11 13:29:46 poQyjdWJ
マル秘袋とじ付きだったり
816:名無しサンプリング@48kHz
06/08/12 19:27:28 4mX2aqvh
>>811
うちでも同様の症状が発生します(XP SP2)。
こちらでは何もいじってないので原因は別のはず。
817:名無しサンプリング@48kHz
06/08/12 19:34:44 BF2G71IO
>>811、>>816
うちはSonarLEではないが、Cakewalk系の他のソフトで
たまに出るので(毎回は出ない)Sonar系だけのバグではないと思う。
Cakewalkシリーズに共通のものってなんだろう?VSTアダプターのバグだったりしてw
818:名無しサンプリング@48kHz
06/08/12 20:10:12 ZMDT5PRa
>>817
Cake系に限らず、うちではPaintshopでも同様のことが怒る。
Ver.7のファイルをVer.9で開こうとした時など。
で、はじめは出来てたと記憶しているので
いつぞやかのWinUpdateでおかしくなったと勝手に思いこんでる。
819:809
06/08/13 00:18:27 wLumoMJn
>>816-818
なるほど・・・そしたら私の記憶違いかもですね。
うちでは今のところ、この症状が出るのはSONAR LEだけです。
Cakewalk Pro Audio8も使ってますが、こちらでは問題ありません。
うーん、解決方法ないのかな。
ま、うっとうしいってだけで実害はないんですけどね・・・
820:名無しサンプリング@48kHz
06/08/13 04:10:12 UvgfOp/W
関連付けが変な風になっちゃったんじゃないの
関連付けを手動でやり直したら
821:名無しサンプリング@48kHz
06/08/13 06:36:46 meSSvHug
DDEメッセージ
をクリア(空白に)するとどうなりますか?
822:名無しサンプリング@48kHz
06/08/13 06:38:58 meSSvHug
言葉足らずでした。
>>811の画像を参照、フォルダオプションで
DDEメッセージ をクリア(空白に)するとどうなりますか?
823:819
06/08/13 07:58:46 wLumoMJn
>>820-822
ありがとうございます!
「DDEを使う」のチェックを外したら、エラーメッセージが出なくなりました!
そこでちょっと試してみたのですが、
・チェックを外した状態では、
既にSONAR LEが起動しているときにエクスプローラからcwpファイルをダブルクリックしても、
そのファイルは開かれない (SONAR LEがアクティブになるだけ)
SONAR LEが起動していない場合は、特に問題なし
・チェックが入っている状態では、
既にSONAR LEが起動しているときにエクスプローラからcwpファイルをダブルクリックすると、
そのファイルが開かれる (エラーメッセージは出ない)
しかし、SONAR LEが起動していないときにでそれをするとエラーメッセージが出る (ファイルは開かれる)
ということのようです。どっちもどっちだな~w
824:名無しサンプリング@48kHz
06/08/14 13:01:12 FwCE+k4L
SONAR LEはバージョンアップしないんですか?
825:名無しサンプリング@48kHz
06/08/14 19:05:03 2PQ8DHc1
バージョンうp版は使用可能インストゥルメント数が2個だけになります
ご期待ください^^
826:名無しサンプリング@48kHz
06/08/14 20:37:18 aAvnEOMQ
うっそ、期待~
827:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 20:13:14 nOV+bMv9
ピアノロールって複数開ける?
828:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 20:15:19 NICxktmo
やってみたら1コしか開けないね、知らんかったw
これ不便じゃない?
829:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 20:17:08 IHMAKwDN
>>828
ただ、レイヤー表示みたいにして、実質複数のピアノロール開けるし
編集できるからいいんじゃね?
830:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 20:29:36 nOV+bMv9
中のウインドウがSONAR LEの外に出せないとか
ちょっといじわるだよな
831:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 22:02:19 8C2ezZtA
>>830
まあ、フルスクリーンでやっちゃうし・・・
窓でやってる人って他に何開いてるの? 専ブラとか?
832:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 22:10:18 IHMAKwDN
>>831
もちろんテレビを見ながらやる。
833:名無しサンプリング@48kHz
06/08/15 22:25:21 nOV+bMv9
打ち込みとキーやフレーズの移動コピーの操作感が好きだから使ってる
細かい不満は工夫で融通きかして我慢してるよ
まあ廉価版だし仕方ねぇ
834:名無しサンプリング@48kHz
06/08/16 13:38:09 26MBLYeu
廉価版じゃなくてただのおまけだろうがw
835:名無しサンプリング@48kHz
06/08/16 13:44:14 vVSIUj3X
ID:26MBLYeu
836:名無しサンプリング@48kHz
06/08/16 13:48:16 26MBLYeu
835ってナニ?
837:名無しサンプリング@48kHz
06/08/16 13:52:33 VH4rE++c
>>836
しっ見ちゃいけません。
キモオタだからw
838:名無しサンプリング@48kHz
06/08/16 17:22:57 xEM3t2wY
自演乙^^
839:名無しサンプリング@48kHz
06/08/16 18:44:56 bs9ieQeH
4分
840:名無しサンプリング@48kHz
06/08/24 16:01:57 FJjgnZOx
録音時のクリック消したり4つ打ちにしたいんだけど
どこで弄れば良いかわからんのですよorz
841:名無しサンプリング@48kHz
06/08/24 17:12:13 WsyrLd2o
メトロノームを表示させて設定ボタンで変えろ。
842:名無しサンプリング@48kHz
06/08/24 17:21:23 v1q9L37a
>>840
プロジェクトの設定?かなんかで
再生時とか鹿苑寺に鳴らすメトロノームの設定できる。
4つうちはできるのか知らんけど。
843:名無しサンプリング@48kHz
06/08/25 01:52:30 8ouoG5Lg
ケークウォークではその場で止まってくれるのに
再生してスペースで停止すると再生始めたところまで戻ってしまいますが
どうしたら直ります?
844:名無しサンプリング@48kHz
06/08/25 02:21:36 lWGuW5iP
>>843
オプション→グローバル→一般の下の方にチェック項目がある。
チェックはずせ。
845:名無しサンプリング@48kHz
06/08/25 02:24:08 SQ1P4p82
>>843
その件は、ガイシュツなんだな。
ホラヨ ( ゚д゚)つ>>584-589
846:843
06/08/25 04:38:02 mzncl/lu
みんな、ありがたう!!!!!
847:845
06/08/26 01:06:55 v2s5tV1C
いえいえどういたしますて ( ´ー`)σ)Д`)>>843
848:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 04:02:06 q/cK0Sc+
新しい解説本て読んだ人いる?
849:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 10:46:06 QJFeKj/f
LEの本無かったから5の本買ってきた
SONAR5がほしくなってしまった。
850:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 11:27:22 vdRBsCiH
SONAR LEの解説本買ったらDTMど素人の僕でも大体わかりますか?
とりあえずギターの録音がしたいのでEDIROL UA-25を買ったらこれがついていたので
アマゾンのレビューを見ると、辞書的な使い方は向いていないし、DTM初心者には向いていないのこと
とりあえず適当にいじってみます。
851:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 12:52:11 lTiRI0V0
>>850
MIDI主体には向かないが、生録主体なら解説本買ってもよいかも。
852:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 15:34:08 M3YhC8EY
URLリンク(musicmaster.jp)
↑これ買ったorちょっと読んだ人いませんか?
le手に入れたんですが、どっちの本買ったほうがいいかわからないんで。
853:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 16:20:29 dNmOiGWe
そっちじゃなくて、藤本健の「BASIC MASTER SONAR LE」っていう本を買った。
藤本健がいつも雑誌に書く文章ってあまり上手じゃないけど、本の内容は良かった。
文章もけっこう読みやすいし、要点がかなりまとめて書いてあるので
SONAR LEに触る前に一通り読んでおくといい本だと思う。
854:名無しサンプリング@48kHz
06/08/27 22:23:33 M3YhC8EY
>853
ありがとうございます
あまりMIDI打ち込みにはよくないというレビューもあるみたいなんですけど
最初に手に取るには問題ないみたいですね。
買って読んでみようと思います。
855:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 05:53:48 VxFrSbk5
UA-25の一番高いサンプルレートでLEが読み込んでくれない。orz
856:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 08:11:46 GUsC/fO6
>>855
対応してないんじゃないの?
857:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 09:35:40 RPdDxgEK
質問です、宜しくお願いします。
sonar le 入れてチュートリアルの最中で、
音が出なかったので >>743 あたりを参考にしてみたのですが
Microsoft GS Wavetable SW synthで
Microsoft MIDI マッパーにすると音が鳴りません。
なぜかあったMPU-401(調べましたがこれが何かはよくわかってません)にすると鳴ったのですが、
どこが問題なのでしょうか?
まだオーディオインターフェースなどは介していません。
Microsoft GS Wavetable SW synthを選択してもmidiはWMPで再生することが出来ました。
858:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 11:14:16 HMCCeMLQ
>>855
ソナー側のオーディオ設定と一致してる?
一致してなくても大丈夫なはずだけど、一応変えてみるとよいかも?
あとは、96KHzのときは録再どちらかしかできない。UA-25は持ってないから詳しくはわからないけどどこかに切り替えスイッチがあったはず。
それはちゃんと録音になってる?
>>857
まずMSGS使ってること自体問題外。遅延ありすぎて使いものにならないよ。
そのポートはシリアル(ゲームポート)だった気がするけど…。
859:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 19:24:37 ZDHm7rmp
再生中にたまに、ビーっと音がします。
VST使いすぎでしょうか?
860:名無しサンプリング@48kHz
06/08/28 19:30:52 9i2LlJO8
放送禁止用語はご遠慮願います。
861:845
06/08/28 23:08:09 PSfsHgEo
再生中にたまにSONAR LEが「○○○~!!」と叫びだします。
卑猥なので困っています。
VST使いすぎでしょうか?
862:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 08:38:38 +I4VVybD
SONAR LE 欲しいんだけど 売ってないよなー
863:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 09:30:32 hmIlNdj4
つE-MU 0404 Second Edition \8,427
864:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 09:48:21 dfo8E6kC
UIがアレなのは仕方ないとして、ミキサーが使いづらいんだよなぁ。
865:857
06/08/29 12:25:03 abTPZs75
>>858
レスthx>>575で解決しました。
まぁ金をmidiまでかけられないのでしかたがないんすよ
866:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 13:46:09 f5Zw1MVE
>>864
激しく(ry
867:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 14:38:45 X3CMUSRG
ミキサーってデザイン変えてもダメ?
868:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 14:52:54 DX65mAA6
>>867
他のDAWとかだとマスターにマキシマイザーを入れておけば
済むんだけど、ボリュームが大きかったりクリップしている所は
エンペロープを弄くって手動で微調整をしなければならなくて
凄く面倒なんだよね>SonarLE。
869:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 15:00:59 X3CMUSRG
>>868
それって、バスが使いこなせてないだけじゃ…。
SONARだと、バスでMASTER作って、各パートの出力を
そこに送るのが基本だよ(プリセットもそうなってる)。
バスのMASTERにマキシマイザーでもブリックウォール・リミッターでも
突っ込んどけば、わざわざ微調整なんていらない。
グループごとにバスでまとめておくと、さらに作業がラクになるよ。
870:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 15:09:58 rTj4OoRo
ミキサーの自由度ではDAWの中で最高峰と聞くぐらいだし、使いこなせなくて文句やつもいるんでない?
871:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 16:13:40 EEvVlqqz
オーディオルーティングの自由度は確かに最高峰だと思うよ。
非常に作業が快適。ソフトウェアDAWの強みだなぁと感じるね。
でも俺コンソールの画面てあんま使わない。
20トラックぐらいまでだったらトラックウィンドウとトラックインスペクタで管理しちゃったほうが早い。
872:868
06/08/29 16:20:02 DX65mAA6
>>869
あスマン、使いこなせていないだけだった。英語のマニュアルの
チュートリアルを見ながらだったんで使えてなかっただけだったorz.
873:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 16:49:03 rTj4OoRo
>>868
何事も"できないかも”より、“できるかも”で考えたほうが良いよ
874:名無しサンプリング@48kHz
06/08/29 17:45:24 DX65mAA6
>>873
出来ると思って弄くったんだけど、コンソールのセンドの挿入から
マスターに送ってたんで期待通りの動きをしてくれなかった。
875:874
06/08/31 22:18:28 AaCSS5Ev
よし使うぞと思ってPODでギターを録音しようとしたら
SonarLEがいきなり落ちたorz
んもうACIDPRO6が安定しているからいいや。
876:名無しサンプリング@48kHz
06/09/01 12:30:41 XmvLW2lw
うちのは再生中いきなり『ビーッ』という時があります。
VST使いすぎでしょうか?
877:名無しサンプリング@48kHz
06/09/01 18:45:29 09jbwKCU
下の本がSONAR 3なんだけど、MIDIを作る時の簡単な解説(8ページぐらい)が
あって分かりやすかった。
Nscripterではじめる ノベルゲーム制作
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちはMIDIに関してはいまいちな感じでした。
BASIC MASTER SONAR LE (大型本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どちらも立ち読みだけど。
878:名無しサンプリング@48kHz
06/09/01 18:57:55 z7MBMZl5
まさかNスクの名前が出るとは驚いた
879:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 09:38:45 sYHTfo5n
>>877
とりあえず BASIC MASTER買ったよ
ピアノロールにを適当にクリックして再生したけど音ならないのはなんでだぜ?
880:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 10:12:12 drijg10j
ソナーレがついてくる製品で一番安いのってどれですか?
881:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 11:19:32 sYHTfo5n
ぬるぽ
882:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 12:57:13 j6mDwAXg
>>879
その本持ってないんでわからないけど載ってないの?
ピアノロールはMIDIトラックだからAUDIOトラックにシンセなり入れて
MIDIトラックの出力をそのシンセなりにして云々。
面倒いからシンセラックから新規にシンセ選択すれば
シンセのトラックとMIDIトラックと出来る筈だし
それでやれば出来るんじゃないかな?
WAVEも何もならないなら設定がまずいと思う。
883:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 15:11:46 LmW8wuk5
>>880
EDIROLのUA-20Xではなかろうか?
884:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 15:22:27 iBzLBjNu
E-MU 0404 second editionの方が安い。
でもPCIはめんどくさいので俺はUA-20X買ったけど。
885:名無しサンプリング@48kHz
06/09/02 18:38:26 d4eXHsUn
EDIROL製品について来る日本語版ソナーレは、ローランドのサポートが受けられる
886:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 08:52:18 fu+jhbzs
ソナーレとソナー5の違いってエフェクトの数やループ素材の数のちがいだけ?
887:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 08:57:49 MrgQrN6c
サイト見ようぜ
888:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 10:47:35 km7l+YrB
>>886
あとトラックとボーカルエフェクトだけ
889:名無しサンプリング@48kHz
06/09/03 20:53:05 rBveXCRc
>>880
キーボードつきならここのPCR-A30が安いぞ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
890:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 12:37:41 T3Adn7E3
>>869-871を見て全然俺も使いこなせてないなあと思って本買おうかと思うんだけどそういうのも載ってる?
891:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 12:52:50 qqPUmKbA
>>889
880じゃないんだけど、これってオーディオI/Fも一緒になってんだな。
よさげだけど、32鍵ってのはやっぱり少なくていかんの?
892:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 13:09:58 h6o9lIXY
>>891
両手で弾くなら狭いけど、片手でフレーズ入力するだけなら十分。
893:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 13:31:54 P2v6wmke
>>890
「BASIC MASTER SONAR LE」には載ってるよ
ただしこれを読んでもMIDIの基礎的な知識がつかないのは確か
SONAR LE上でMIDIレコーディングをするぐらいのことならこれを読めばわかるん
だけど、デュレーションやMIDIコントロールとかに関する説明はあまりない
でもこの本に書いてある知識だけで十分曲は作れる
手弾きすりゃピアノロールでちまちまいじらなくてもいいんだし
894:名無しサンプリング@48kHz
06/09/04 15:05:48 qqPUmKbA
>>892
㌧
参考になった。
895:890
06/09/04 16:43:50 T3Adn7E3
>>893
レスさんくす。
MIDIっつーか871に書いてあるオーディオルーティングっていうの?
バス周りとかの細かい使い方。
SonarLEのってよりはミキサー関係の本とかそういうの読んだ方がいいのかね。
今のままでも別に困ってないんだけど色々作業がスムーズになるなら知っておいた方がいいなあと思ってね。