05/12/26 18:22:50 WHk+Hfb6
まさに↑その組み合わせでやってるよ。落ちることもなくきわめて快適。
オーディオI/FはUA-25。ギターはUA-25経由で録るけどレイテンシーは最小。
M1はマルチモードが使えるのでBD、SD、HH・・・とトラック分けて、
リズムだけで7~8tr使ってる。M1を3つも立ち上げれば都合24tr鳴らせる。
十分。動作はCPUによるところが大きいだろうと思うけど、
オレのはAthron64・3500+/RAM2GB/HDD250GB。
MIDIはMIDIのままにして、上記のような使い方でCPU負荷60%弱。
ハードM1持っているので使い慣れているし、PC周りは安物ばかりだが十分
事足りてるよ。M1のインサートFxも各パートに使えてSONARでFxかけなくて
済むトラックもあるし、同梱VSTエフェクトMDXも結構使えてる。お買得だよ。