【NEUMANN】コンデンサーマイク4本目【AKG】at DTM
【NEUMANN】コンデンサーマイク4本目【AKG】 - 暇つぶし2ch1:肉食強弱
04/10/17 11:44:04 8riwXSP7
いつまで経ってもスレが立たないので立ててみますた。

前スレ(DAT落ち)

スレリンク(dtm板)
スレリンク(dtm板)

マターリとどうぞ。

2:名無しサンプリング@48kHz
04/10/17 11:52:10 JnBNA6/k
 ,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
  (/(/

御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。

>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。

3:名無しサンプリング@48kHz
04/10/17 13:41:18 3gkGuBf8
ノイマンほすぃ

4:名無しサンプリング@48kHz
04/10/17 14:00:27 RK+Hd1jx
CP的にはオーテク最強

5:名無しサンプリング@48kHz
04/10/17 18:21:15 F0soDoCW
>>2
>>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。

そんなことない!誰か新しい414のインプレをプリ~ズ!

6:名無しサンプリング@48kHz
04/10/17 21:52:57 wYA5Oeen
>1
待ってたよ!


7:名無しサンプリング@48kHz
04/10/18 00:20:29 mQz1B3h9
>>1乙!

誰か414の旧タイプ売ってくれ~。

8:名無しサンプリング@48kHz
04/10/18 01:05:17 M+dVwTJt
コンデンサーマイク購入で迷ってるのですが、
SEIDEのVT-2000ていうマイクが3万円以下で売ってるとこがあるんですが、このマイクの性能はどの位かご存じないですか?
自分で調べても見つからないので、持ってる人いたら音質とか扱いやすさなんか教えてください。
ギターとボーカル録りに使いたいので

9:名無しサンプリング@48kHz
04/10/19 19:13:39 q66AaIl5
ageman

10:名無しサンプリング@48kHz
04/10/19 23:42:59 jIHC7uxo
>>8
ザイドの中でも個人的に凄く良いマイクだと思います。
真空管マイクなのでちょっと大きさが気になるかもしれないけど
音は凄く良かったですよ。3万以下で買えるのでしたら
アコギと歌の場合、これで充分過ぎる程じゃないかと思います。
僕個人ですが、VT3000よりも2000の方が好きですよ。

11:☆コンデンサーマイク 4本目☆
04/10/21 20:41:54 myJSlSF9
おすすめのコンデンサーマイク教えて。

12:名無しサンプリング@48kHz
04/10/21 21:36:02 squKL4x9
なんかやっと始まった感じがするな^^

13:名無しサンプリング@48kHz
04/10/22 03:50:11 5cXI2txH
単一、無、双指向性切り替えできて、一番安いのを教えて。

14:norma
04/10/22 06:34:44 Zr/n1zua
初めてコンデンサー・マイクを購入するのだったら、やはりRODEのNT-2
がお勧めだと思います。値段は3万ぐらいで、単一、無指向性切り替え可。
とても癖がないので、どんな楽器にも対応できるし、クオリティーにおいて
これほどコスト・パフォーマンスに優れたマイクはないと思いますよ。

15:名無しサンプリング@48kHz
04/10/22 10:13:27 z8yvz/Rd
俺ならあと6千円だけ上乗せして
音屋でAT-4040買うけど…。

16:名無しサンプリング@48kHz
04/10/22 12:31:44 a/pVlwpF
>>14
かなり癖があると思うが・・。

17:13
04/10/22 20:26:04 xc8gUauN
>>14
初めてではないです・・。双指向性にちょっと興味持ったので、
「お試しで激安」マイクが無いものかと。
NT-2チェックしてみます。

>>16
癖の無いマイクなんて、無いでしょう?
その癖をどれだけ把握して、使えるかが問題で。

自分で調べたら、
ベリのB-2PROが18600円、
SAMSONのC-03が12000円くらい、 かな?

以上、使った事ある人がいたら、インプレ頂けるとありがたいです。

18:名無しサンプリング@48kHz
04/10/22 22:04:48 6r3uX2cK
>>17
クセの無いマイクあるよ。
測定用マイクがその代表。
癖があると正確に測定できないので。

19:名無しサンプリング@48kHz
04/10/22 22:28:12 ERV+w8lZ
>>18
測定用マイクはフラットだけど音楽的に使えるかっていうとまた別だから

DPAの音楽用じゃなくてあえてB&Kブランドの測定用マイクを使ってる人がいるのは知ってる。
だけど測定用マイクって意外に感度低くてSN悪かったりするのもあるからその辺がわかって
使える人じゃないと大変だよ

もし測定用マイク使うならある程度の値段で実測データ付きの奴かわないとダメ。

20:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 13:58:42 MfJ6fukp
NT2-Aキターーーーーーーーーーー!!!
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
買わないけどな。

21:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 15:18:58 pUzfWNKd
俺もRODE嫌いだからいいや。


22:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 17:07:04 Y0G1MxL5
なんか見た目がださ~い!!w

23:名無しサンプリング@48kHz
04/10/23 21:54:52 yodnQEup
10

8です。レスありがとうございます。さっそく購入し、楽しんでおります。
書き込まれてたとうり、値段のわりにすごくいいマイクですね。
このマイクとは長い付き合になりそうです。




24:名無しサンプリング@48kHz
04/10/25 15:52:38 sUrkZ1De
>>23
VT2000買ったんだ。俺はPCMeとPCM1使ってるんだけど、共通して
気持ち表面に紙やすりをかけたようなザラっとした感じの音がする。
これがフォーキーな感じの曲なんかの時は特に良い感じなのだけど、
VT2000もザラっと感みたいなのあるのかな?
もしそうなら中古で2万で売ってたの見つけたから買ってみよう
か検討中なので、良かったら使用感の情報を頂けると嬉しいです。

25:名無しサンプリング@48kHz
04/10/25 23:27:17 1KmD4Lhm
24

どうも、23です。
VT2000の使用感ですが、言っておられるザラついた感じは気になりませんでした。
最初の印象はすごく太く柔らかい音でしたね。個人的には太すぎる感じです。でも悪くはないですよ、アコギは高低音とも暖かくいい感じ。
真空管を使ってるので電源を入れてから30分ぐらいはモコモコした音なので使えるようになるまで時間がかかります。

あと、振動にはかなり弱いです。マイクをコツコツしただけで、かなりのハーモニクスが入りました。

これは余談ですが、真空管を同じ型で違うメーカーのものに変えれば音色を変える事が出来ます。
ゴールデン・ドラゴンの球は純正の物よりクリア-で繊細さが増し、Eiの球は逆にギラギラした音になりました。物によってはノイズが入る球もあり、こればっかりは使ってみないと分からないです。
球の交換についてメーカーには「交換は可能だができれば止めて欲しい」と言われたので、これは自己責任でやりましょう(笑)




26:名無しサンプリング@48kHz
04/10/26 14:03:23 2D4tm2lP
>>25
ありがとう!
なるほど~真空管を替えるというウラワザがあるんですね。
テレフンケン辺りの球にしたら凄い事になりそう(笑
中古だけど手頃で良さそうなので、ちょっくら買ってみようと思います。
楽しみ楽しみ。

27:名無しサンプリング@48kHz
04/10/27 05:04:20 l039002c
Seide VT3000所有。
ボーカルでは女性のオンマイクは非常にセクシーでよい感じ。囁き系はかなりイケルと思う。
シルキーな感じではない気がする。ただ色気はある。良くも悪くもサッパリした感じではない。
一度女性ジャズシンガーで録音してみたい。ちょっとハスキーな声に合う気がする。
男性ボーカルはちょっと難しい。特にシャウト系はコンプがかかってハイ落ちする傾向。
これはこれで雰囲気あって面白いけど。個人的にいまのところは使い道なし。
アコギはマイク離しても音像がそれほど離れない印象。
距離で細くなりすぎない&指向性が多段階切り替えなので1本でも結構追い込める感じはする。
ドラムではBDから1m~1.5mくらいでオフマイクに使ってみたがうまくやればレニクラみたいな1本録音もいけそう。
普通にアンビエンスに使うには太すぎるかもしれない。
ひとつ気にいらないのはマイクホルダーの構造。
ゴムひもで吊る構造になってるのだがゴムがすぐに伸びきった。
これは自作するしかないな

28:名無しサンプリング@48kHz
04/10/27 05:13:14 l039002c
>>25
サンレコの評価でも2000>3000だったような
一瞬3000買ったの後悔したw 指向性切り替え必要なのでよいのだけど。
僕も真空管変えてみようかな。

VT-2000、新品で2万切ってるよ。ここ以外でも多分あると思う。
URLリンク(www.musicland.co.jp)

29:名無しサンプリング@48kHz
04/10/27 18:30:28 J5HNXpc+
SAMSONのマイク使った事ある方はいらっしゃいませんか?

30:名無しサンプリング@48kHz
04/10/27 22:26:33 kWtQiDMX
Groove tubesのマイクっていつも話題にならないけど使ってる人います?

地味に値段高いからユーザーいないのかな?

31:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 00:41:34 GYksSC6f
30 さん
>Groove tubesのマイクっていつも話題にならないけど使ってる人います?
>地味に値段高いからユーザーいないのかな?
凄く良いですよ !
AKG(真空管)よりハイも出ながら豊かな音質。
あんまり教えたく無いくらい・・・

FETも買ってみようと思っています。

32:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 01:39:39 +rxy6ifl
>>30
モデルによると思うが一時期SNが悪いという評価があった。ただ日本に入ってきた当時の
評価なので現在は改善されているのかもしれないね。

33:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 01:58:41 VQUFg39p
>30
> Groove tubesのマイクっていつも話題にならないけど使ってる人います?
>地味に値段高いからユーザーいないのかな?
地味に最高です !

>31
>凄く良いですよ !
>AKG(真空管)よりハイも出ながら豊かな音質。
>あんまり教えたく無いくらい・・・
>FETも買ってみようと思っています。
FET欲しい !
FET、M-Audioの最近のも同系列ですよね。
どっちが良いんだろ ? 18KHz vs 20KHz

>32
>モデルによると思うが一時期SNが悪いという評価があった。ただ日本に入ってきた当時の
>評価なので現在は改善されているのかもしれないね。
へぇ~ そうなんですか。
全然問題無いです、最近のは。
現在はどこ扱いなのか ?

34:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 02:07:28 49HqrBxM
>31初めてGTの評価聞いたw迷ってたんだけど買ってみようかな!

>32店で試聴出来たらその辺り気をつけてみまっす!

>33最高っすか!?なんか評価高いし欲しくなってきた!
M-Audioも気になってたんだけど実際に聞いてみないとね…  

35:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 06:42:46 VwC8uES5
M-Audio、サンレコの評価は良。
友人が買って、僕はまだハイハットでしかチェックしてないけど繊細でリアリティある印象。
高域はきれいでした。

36:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 10:48:31 9j/qCKo/
M男のマイク良いね。
ナメてたけど想像以上に使えるマイクでびっくりしたよ。


37:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 12:04:43 oU/VmaDY
M男の社員が大暴れ~♪
M男の社員が自作自演~♪

38:35
04/10/28 12:42:52 VwC8uES5
違うよw

39:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 15:12:52 GYksSC6f
新らしいM-AUDIOはGTが作ってるようなものですよね。
工法、ノウハウ見れば判る、そのまま。
周波数(~20KHz)が同じFETでもGTと違う所、比較したいです。

ここは卸なの ? M-AUDIOが日本の窓口なの、GT ?
URLリンク(www.onsho.jp)

オールマイティ(GT67)、ボーカル最高(Model 1B)でした。
M-AUDIO買ってみようかな。
同価格帯で比較最強って何ですか ?

どのスレッドも必ず褒めると出て来るね・・・
社会に出てる人間なら、そんな発送は無いよね。
学生かヒッキーだね・・・
>37 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/28 12:04:43 ID:oU/VmaDY
>M男の社員が大暴れ~♪
>M男の社員が自作自演~♪

40:39
04/10/28 15:14:34 GYksSC6f
>そんな発送は無いよね。
・・・恥ずかしい。

41:名無しサンプリング@48kHz
04/10/28 23:58:47 ykGeSeac
質問があります。

この度コンデンサーマイクを買おうと思っています。
今MTRにVF160、コンプ(プリアンプ?)にFATMANを使っています。
VFにファントム供給が付いているのですが、マイク→FATMAN→VFという風に繋いで
マイクに電源供給できますか?VFとマイクの間に何か挟むと電源供給出来なくなってしまわないか心配です。

FATMANでファントム供給出来ればいいんですけど付いてないもので…。

どなたかご教授下さい。

42:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 00:16:12 kaEm3ZnD
確信は無いが、できなさそう・・・・。

43:35
04/10/29 01:41:49 DPCwzLiK
電源ユニット付きか電池使えるマイクなら問題ないけどね
と思ったが
FATMANはマイクプリじゃないしマイク用の入力がないのでそもそもインピーダンスが合わないのでは?
ローインピー受けでは音が変わっちゃうよ。

44:41
04/10/29 20:51:54 +itLZZap
何か出来なそうですよね…。

インピーダンス…どうすればインピーダンス合わせられますか?


45:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 21:47:28 1C3b4CBm
>>41
普通にマイクとFATMANの間にファンタム挟むのはダメなんですか?

46:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 22:14:29 9XMEiDZC
>>41

VF160ってフォステクスの奴?
URLリンク(www.fostex.co.jp)

だったらコンプ(FATMAN)はインサートに突っ込めば
いいんじゃない?

47:名無しサンプリング@48kHz
04/10/29 22:35:04 sL4+AiAG
あいうえお

48:41
04/10/29 23:06:22 ZtMyWuvX
>>45別途ファントムが必要になるから買わなきゃいけなくなる…。

>>46まぁそれも考えたんですけどね。なんとかなんないかなって程度で聞いてみたもんで。

49:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 08:47:47 ddsWIm5I
>>46
どうにかなんないかもなにもインサートできるなら何も問題ないじゃん

50:名無しサンプリング@48kHz
04/10/30 08:56:27 ddsWIm5I
なんとかなんないかも、だったな。すまん。


51:名無しサンプリング@48kHz
04/11/01 02:23:24 xNHbXieJ
SEIDEのVT-2000の専用電源ユニット付って、どんな感じ?


52:名無しサンプリング@48kHz
04/11/01 12:57:47 kGZmFZxr
MarshallElectronics社 MXL V69M-EDT等はいかがでしょうか?
どなたか、感想下さい!知合いのプロエンジニアも、値段の割にすごい
と絶賛してましたが・・・

53:名無しサンプリング@48kHz
04/11/03 07:57:46 nF304Pni
知り合いのプロエンジニアを信用してないのか?

54:名無しサンプリング@48kHz
04/11/03 09:26:18 Css86kW2
>>53
ワロタ

55:名無しサンプリング@48kHz
04/11/03 16:39:52 LFznTiah
>>54
漏れもワロタ
52の気持ちも分からないでもないが、多分に失礼な奴と見た。
この価格帯のマイクは、シャレで変えるほど安くもないので、
インプレッションなんてそんなに集まらないよ。
それとも、持ってもいない香具師が「最悪」とかいたら
どうするべ?

56:名無しサンプリング@48kHz
04/11/03 16:58:32 /Fw+4p8T
アルファどーも勘弁してくれよ。
サポート最低

57:名無しサンプリング@48kHz
04/11/03 18:16:33 fTj1znZB
>>52
rode nt-2、akg c3000b、v69m-edtを所有していますが、
最近はv69mしか使っていません。
真空管入りなんで、温かみがありますし、中域が大変豊かです。
ソースに忠実と言うより、ソースをお洒落に色付けするマイクって感じです。
あとマイキングが非常に楽です。
nt-2なんかは相当苦労してマイキングしないとまともに録れなかったんですが。
買って損はないと思います。
てかnt-2とc3000bが駄目なのかも。

58:名無しサンプリング@48kHz
04/11/03 19:32:08 dB5OgNag
>>56
 別に音屋からでも買えるじゃん。

59:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 02:18:52 ciOOU+Gj
AKGのC535EBって使ってる人います?
どんな傾向の音が知りたいです。

60:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 02:33:09 6x8mk5Gc
ダイナミックマイクみたいな形してるけど
音はもろコンデンサー系です。
男性ボーカルによいといって愛用するエンジニアもいる。
角松トシキも使ってたような。

61:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 02:38:27 6x8mk5Gc
なんというか冷たい音かも・・。

62:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 09:33:46 F74NJ5oz
コーラス録りに愛用>535
重ねても、しゃきっとしてて、使いやすい

63:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 13:14:44 a0NIybMA
>>53,55
なんかまがった解釈だな、本人承知の元なんだけど。
てか、プロはNEUMANNなんか溢れた環境にいるし、
新製品なんか黙ってても業者が持ってくる。
そのプロが絶賛するくらいなら、むしろ一般的にも認知
されているのかと思ったのだが、そうでも無いらしい?
てか、このスレもしょぼい返答ばかりだ。
>57さん
あなたの様な純粋な意見を求めてました。ありがとう。







64:59
04/11/04 13:37:29 jW+77NuP
どうも有難う。あまりマイルドさは無いような固めな感じなんですかね。
他のハンド型のコンデンサーマイクと比較した事はありますか?
SHURE BETA87は高域にちょっと痛いピークがある感じで中域が薄味なので
もう少しなめらかな音がするものがいいなと思っているんです。
535はライブよりもレコーディングに使われる事が多そうなので、
ハンド型の中では音のクオリティーが高そうな感じですね。
535は秋葉原含めどこの店にも置いてないようなんで試すことが
出来ないんですよ。


65:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 13:43:09 f9h3cIZk
関係無いけどサンレコや音楽系雑誌って、やたらと
「プロは~」とか「アマチュアは~」っていう表現にこだわってる気がする。
超一流のプロなら分かるけど、プロ・アマの境界線がどんどん薄れていってる
昨今で、あれはちょっと見てて痛い。


66:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 14:28:15 F74NJ5oz
>>64
他に持っているマイクによるけど、とりあえず一本あっても無駄にはならないと思う>535
ハットとかにもよかった。ライブだとかぶりとか、ハンドリングノイズの問題もあるから、
コンデンサーは一般的にさける事が多いけどね

67:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 15:55:41 up+wSttK
>>65
デーブ大久保みたいだな。

68:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 18:26:33 0CgAZOh1
お手頃な価格で・・・

SAXに何かオススメありますか ?
パーカッションに何かオススメありますか ?
レスリー(ハモンド)に何かオススメありますか ?

535も一つあると良さそうですね。
質問ばかりですが、宜しく御願いします。

69:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 21:31:15 i4i7Pv8D
>>68
コンデンサじゃないとダメですか?

70:名無しサンプリング@48kHz
04/11/04 21:52:16 tFxB+poF
69 様
>>68
> コンデンサじゃないとダメですか?
レスありがとうございます。
用途に最適ならダイナミックでも良いのですが、
コンデンサーのレンジの広さがあれば尚ありがたいかと。
何かありましたら宜しくお願い致します。

71:53
04/11/05 01:07:52 v84Q94Av
>>63
> なんかまがった解釈だな
そう思うんなら「インプレ求む」だけでいいんじゃないの?

> 知合いのプロエンジニアも、値段の割にすごいと絶賛してましたが・・・
このいかにも有難がってそうな文が無ければ。

煽る訳じゃないけど、前にV69M-EDT使ってました。
>>57さんが仰ってる色付けが好みじゃなかったので
今は414を満足して使ってます。ブレントのプリで。
良い悪いじゃなくて好みの問題だからね。

72:名無しサンプリング@48kHz
04/11/05 03:40:21 EyQKgGvF
マイクの話するとかなりの確立で
>値段の割にすごいと
って言葉が出てきちゃうけど、これって結構困るよね
よさそうだなって思っても、ひょっとして駄目なのかなって思っちゃう
で、どこがよくないかはまるっきり不明だw
MXLとかM-Audioとかよくそういう言いかたされる。
Seideもそうかな
値段の割にってほとんど何も言ってないのに近い気もしてくる
気に入っての発言ではあるのだろうけど多分ノイマンと比べてるんだろうから
どこが違うかはっきり言ってくれればいいのになって思う

実は分かってないのかな(ボソッ)

73:名無しサンプリング@48kHz
04/11/05 06:54:22 MxYA3RS8
72さん
おっしゃる事も、ごもっともかもしれません・・・

私は、ただマイクも「楽器」では無いかと考えています。
GTも良かったり感じ、 V69M-EDT(欲しくなった !)もへぇ~と興味持ったりします。
カスタムショップのレスポール、ストラトも、
レギュラーの製品も、PUの載せ変えも、ポールリードスミスより適任だったり。
(何でギターばかり ?!)

ノイズ、歪みが実用的なら「好み」もありですよね。
皆さんのお好み知りたいです。

私、CAD、GT、AKG、気に入っています・・・Vocal 中心ですが。

74:名無しサンプリング@48kHz
04/11/05 21:23:55 UkmoMBhZ
Groovetube GT33 GT44(細めのやつ)面白そうなんだけど
使ってる人いませんか?
評価をきいたことないので使ったことある人教えて。
みんながいいっていってるGroovetubeのマイクってどの機種?

75:名無しサンプリング@48kHz
04/11/06 01:41:31 umdaifhQ
>>73
確かに実用的ならアリ、ですね
ただ、僕は自分の定番マイクを1本欲しいな、とも思ってます。
何をとるにもまずこれを立てるっていうようなものでさらに言えば追い込めるマイクですね。
吉田保氏もほとんどは(確か)U87でとっちゃうようなこと言ってましたが、このマイクなら自信があると思えるものを手に入れたいもんです
そしてそれとは別に色のあるマイクをダイナミック、コンデンサで何本かずつ欲しいですが予算の都合上なかなか難しいです。
これからもぼちぼち買いためて行くつもりですが。

76:名無しサンプリング@48kHz
04/11/07 07:13:12 2kvXRqZL
74さん
>みんながいいっていってるGroovetubeのマイクってどの機種?
内緒ですが・・・Model 1B、GT67。

細いのとFETは使用した事無いので?ですが、
私も興味あります。(このタイプは競合製品の方が・・・?)

75さん
>ただ、僕は自分の定番マイクを1本欲しいな、とも思ってます。
>何をとるにもまずこれを立てるっていうようなものでさらに言えば追い込めるマイクですね。
そんなマイク良いですね。
ゲインと周波数が頭の中とリンクする様なの・・・
10万前後で手に入る物で探せたらありがたいです。
皆さん、候補なんてありますか ?

>そしてそれとは別に色のあるマイクをダイナミック、
>コンデンサで何本かずつ欲しいですが予算の都合上なかなか難しいです。
私も同じく、少しだけ(?)色々欲しいな~


77:74
04/11/08 21:04:31 b8ERM8cR
Model 1B、GT67ですか、Tubeマイクですね。
機会があったら使ってみたいです。
球はなに使ってるんでしょうね。
当然Groovetubeの球だと思うが(笑)
自分で換えられるといいんだけど。

78:名無しサンプリング@48kHz
04/11/09 03:55:05 MZpjX/S7
M男のNOVA、安かったので買ってみますた。
明日クラギとってみまつ。

79:名無しサンプリング@48kHz
04/11/09 04:00:07 X424QuSE
>>78
お、レポよろしくおねがいします。
NOVA気になってたんでw

80:名無しサンプリング@48kHz
04/11/10 17:17:09 NvZ6x+OR
ちょいと意見を求めます。

知り合いのアマミュージシャンに女声ボーカル向けのハンドマイクは何が良いか意見を求められて、正直どれがイイやら分かんなくって困ってます。
私殆どクラシック音楽の生録音しかしてないんで、あんまりコンデンサのハンドマイクは知らないんです。ていうか忘れました。
声はそんな高いところキンキンていうんじゃなく、中域から中高域くらいが滑らかに出るタイプの人だそうです。
個人的にはじゃあダイナミックのBeta57か58でイイじゃんと思うんですが、なんかコンデンサがいいらしいんです。
ゼンハイザーのe865くらいが無難なんでしょうか?他にお勧めありましたらご教授下さい。

81:名無しサンプリング@48kHz
04/11/10 19:16:18 7Vv+gILt
>>80
Beta87aをお薦めしたいです。
中域がしっかりした方のようですので、それに加えて上がスッと伸びるのではないかと思います。

82:78
04/11/12 00:16:45 WtUsJRhz
M男のNOVAのレポっす。


クラギをとってみました。
全体的な印象は太いとはいえないけれど
下も上もあるマイクだと思いますた。
悪く言えばドンシャリです。

クラギしかとってないけれど、多分他のマイクと混ぜると
よい感じなのでは。

一本だけだと薄い気がします。
あんま時間がなくてセッティックだせなかったんで
暇が出来たら色々セッティングしてみまつ。


83:名無しサンプリング@48kHz
04/11/12 10:53:25 v5t4/yBt
>>82
レポ乙。
追加レポあったら書きこみヨロシク!

84:名無しサンプリング@48kHz
04/11/12 13:52:35 oWX/N/XW
ブルーマイクロフォン社の8Ballがかなり凄い雰囲気を放っていて購入に踏み切ってしまいそうなのですが、
だれかこのマイクについて知っていたら是非教えて頂きたいんですが
ここにそのマイクがのっています

URLリンク(www.digidesign.co.jp)


85:名無しサンプリング@48kHz
04/11/16 18:10:20 Gb6QgQcv
>>84
Blueのマイクロフォンってどれも濃いよね


86:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 08:17:44 7jVKA/7Z
Stereo Fabrication of Youthの「1979」って曲のボーカルはNT1で録ってるんだってさ

87:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 13:16:41 15WqJrMe
>>85
山崎まさよしがBLUEのbottle使ってたね。bottle高すぎ…
ノイマンのBLUEカスタム版なんて1本で100万超えるし…
そういえばノイマンの交換用ダイヤフラムもBLUE製なんだよね。
それと日本での価格はbabybottle<bluebirdだけど
なぜか海外での価格はbluebird<babybottleなんだよね。
これも不思議。

88:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 18:04:29 15WqJrMe
ところでノイマンのマイク壊れた時、皆さんどこに修理出してる?
ダイアフラム張替えようと思ったら、ノイマン社には張り替える技術の
あるエンジニアがいないらしいし、変なところに修理頼むと10万超えるし。
サンレコではノイマンマンセーだけど、メンテやアフターケアの事を考えると
ノイマン必要なのかなって最近思う。
肝心の音もブラウナー聴いてからなんとなくショボく聴こえるし…。

89:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 18:11:00 oGnhUF0r
>>88
 ブラウナーかあ、ウラヤマシ。ノイマンですら使った事がないのに・・・・・
クラシック中心なのでDPAとかだなあ。DPAに関してはメンテは大丈夫だし(但し、
金はかかるんだろうなあ)。

 ウラヤマシイので、ブラウナーのインプレ希望。

90:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 18:34:41 15WqJrMe
>>89
持ってない持ってないですよー!>ブラウナー
スタジオで数回使ったことがあるだけです。
ノイマンは買ったけど、正直20万以上も出す程のものか
疑問に思います…。

91:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 19:00:29 5DxN1h1e
>>88
代理店にひとり、張替えできる人がいるって聞いたことあるけど、今はいないのかな?
私は持ってないけど、ノイマンユーザーに聞いたら
何でも単に張替えだけではダメで、音作りのチューニングしないといけないらしいですね。
工賃10万くらいは仕方ないらしいですよ。

92:名無しサンプリング@48kHz
04/11/17 19:15:02 oGnhUF0r
>>91
>何でも単に張替えだけではダメで、音作りのチューニングしないといけないらしいですね。

うーん。実際にどんな作業しているのか見てみたい。いや、音作りしてるってのを信じてない
訳ではないけれど。

93:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 07:02:34 Xz4CT75b
AKGのC3000Bってどうでしょう?
買ってみようと思うのですが・・・。
C1000SとC3000Bで迷ってます。

94:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 07:53:13 Xz4CT75b
ちなみにボーカルどりようです。

95:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 11:29:08 yxfzXSoX
>>93
どっちも中堅マイクで良いと思うけど、音質は結局好みになってしまうので
一応店頭で視聴してから買うといいと思うよ。
ちょっと面倒くさいかもしれないけど、自分が使っている現在のマイクとマイ
クプリも持っていく事をオススメ。
>>88-92
個人的にノイマンのマイクのような高額マイクって、5万円で90点の物を
30万円かけて95点にしたいっていうようなものだと思う。
ピュアオーディオの世界に至っては、30万円で95点のものを、1000万円
かけて97点にするようなものだしね。ピュアオーディオの世界は、狂って
るを通り越してもはや尊敬にすら値するよ…。

96:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 13:06:10 TPzNtQ5U
>>95
>個人的にノイマンのマイクのような高額マイクって、5万円で90点の物を
>30万円かけて95点にしたいっていうようなものだと思う。

 個人的にBEHRINGER B5 ~ DPA4006AE持ってる身としては、もっと違いが
あると思うけどね。チャンネルあたり10万クラスのHA使って、96/24で録音してみ
ると、まるで別物だってのが分かると思う。オーケストラなどをオフでワンポイント
録音すると良く分かる。

 確かに高い買い物だったとは思うけど、後悔はしていない。ピュアオーディオみ
たいに、1000万円のマイクってないし。

97:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 13:34:51 JjsCxSqJ
>>95
F1の解説で話してたけど、300Km/hはどのチームでもでるけど、
そこから5k、10km/h上積みするのが大変だって。
そういう世界だろうけど、その差は大きいよ。

極端な話をすれば音を拾うだけならハドオフ\1000マイクでもできるけどさ・・・
でも音拾うだけのこのマイクは何点なんだろ?

98:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 13:46:05 yxfzXSoX
>>96
4006AEはとても良くできてるよね。96/24では録音した事無いけど…。
以前、二胡を録音(48/24)した際に、これが一番綺麗に録れたのが印象的。
個人で所有はしていないけど、これなら高いお金で買ってもいいと思えるマイクのひとつかな。
個人で所有しておられる96氏が羨ましいです。
でもやっぱりクラシックやジャズのような、原音に忠実に録って何も足さない的なレコー
ディングの場合は、ある程度以上の品質と値段が求められるのも否めないよね。
でも最近のサンレコ等での記事を見ていると疑問に思えるマイクの選び方、
使い方が多々あるのがちょいと残念。馬鹿の一つ覚えみたいにノイマンだし。
しかもそれをアウトボードやプラグインで潰しまくって…あ~ぁもぅお腹いっぱいです。
サンレコでもクラシック録音やコンサートホールでの超HQレコーディングの話なんか
もっと特集してくれないかな。

99:96
04/11/18 20:57:20 FKmKPURz
>>98
 4006AE、最初は買う気がなかったんだけど、試しに一週間借りたのが運のつき(w
録音した物を聞いてしまったらもう返せません。色々やりくりして買ってしまいました。

 サンレコ的な雑誌はたくさんあるけど、全部打ち込み系だからねえ。クラシックだけ
じゃ無理だろうけど、こう、ライブ系の録音について詳細な記事が欲しいねえ。
PROSOUNDとサンレコの中間くらいかな。

100:名無しサンプリング@48kHz
04/11/18 22:28:01 mb3gyb7G
ブラウナーとかDPAとか…
2万円のコンデンサーで感動している漏れにでも
買えるようなマイクの話も聞かせてください(´・ω・`)

101:名無しサンプリング@48kHz
04/11/19 03:47:24 nIxBlwxk
>>100
ミスチル桜井はたまにRODEのNT2を使ってるらしい
以上

102:名無しサンプリング@48kHz
04/11/19 12:03:28 88SMxiil
すいません、マイクに関する知識が皆無に近い者なのですが、「とりあえずこの一本」的なコンデンサーマイクって何なんでしょうか?

103:名無しサンプリング@48kHz
04/11/19 12:29:36 AZJgknan
そういう人はコンデンサマイクよりダイナミックマイクからいきましょう。

104:102
04/11/19 12:50:49 88SMxiil
>>103
SM57も買ってダイナミックとコンデンサのオーソドックスなやつをひとつずつ持とうかと思ってました・・・

105:名無しサンプリング@48kHz
04/11/19 13:04:56 tQCIb3Rn
オーソドックスというとそれなりな値段の物になっちゃうなぁ

106:102
04/11/19 13:28:59 88SMxiil
>>105
う、、、そうなんですか…
割と安価なものだと何になるのかさっぱりで…
RODEのNT1あたりになるのかな…

107:名無しサンプリング@48kHz
04/11/19 13:39:16 H4CNIS7f
>>101
光の指す方へとやさしい歌はnt-2らしいね。

108:名無しサンプリング@48kHz
04/11/19 14:51:10 mwlA71/h
コンデンサでオーソドックスならC-414がいいと思う。
ジャズでもクラシックでもロックでも、ボーカルでもコーラスでもピアノでも、
何を録るにも重宝する便利なヤツです。

109:102
04/11/19 15:20:47 88SMxiil
>>108
ありがとうございます。
大変参考になります。
そこそこなお値段するものなのですね。気軽に買えるものではないんですねえ…。

110:名無しサンプリング@48kHz
04/11/20 01:23:38 JQ10CiL6
コンデンサーで録っても音がきれいになるだけで
歌なんかが上手くなるわけじゃないしなあ
下手な人が演奏すると下手な部分がはっきりと聴こえるようになるだけだし
コンデンサーマイク選びよりまずダイナミックマイクで
上手く聴こえるようになってからコンデンサーでも遅くはないと思う


111:名無しサンプリング@48kHz
04/11/20 22:08:20 ZFc5MSYo
ここまでの議論を簡単ですが、まとめてみました。

村はずれに住むノイマン(能井万作)は、問題の多い男だ。
村の若い娘たちは、口を揃えて、こう言った。
「一度きりのウッポンの時、歌ったり、踊ったりしたいのよ!」
見かねた浜口村長は、戒厳令を布いた。
「3・2・1 マッサル! マッサル!!」

かなり、省略しましたが、何か間違い等あれば、ご指摘ください。

112:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 21:07:21 WBZh5GR6
何でみんな「まずはダイナミックから」とか言うの?自分の歩んできた道をわざわざ
踏ませたい訳?で、「そうじゃな、次はC414にしてみるが良い」とか言ってみたいの?

道場気取りですか?

いいじゃねえか最初からコンデンサでも。
聞く奴も聞く奴だけどな。テメエの金で買うマイクぐらいテメエの耳で決めろや。
「とりあえずこの一本」?あほか。
本当に知りたいなら予算と使用目的と使用環境くらい書けや。

113:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 21:16:16 F+XFXRbJ
コンデンサは扱い悪いとすぐ駄目になっちゃうから、
基本的なことが分らないうちは、丈夫なダイナミックで失敗を繰り返すのが一番だろうと。

114:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 22:04:16 yUyhzH4R
>>113
駄目になったらまた買えばいい。

115:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 22:06:01 F+XFXRbJ
>>114
今時そんなバブリーなやついるのか?

116:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 22:41:02 TNm/nk0A
ところでAUDIXのマイクってペンシルタイプ、だれか使ってる人いる?
点吊り型は値段がアレなのに音は結構良かったんだけど。

117:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 22:41:27 WBZh5GR6
>113
理屈が通らない。コンデンサの扱いは慎重にというのは基本中の基本で、そんなの
初心者が購入したがっているとき真っ先に助言してやるべき事柄。それもせずに
まずはダイナミックをすすめるのは筋が違う。
「丈夫な」ダイナミック使っての失敗ってなによ。そんな失敗はコンデンサ使用時の参考
にはならない。コンデンサ使用上の失敗はコンデンサで体験しなきゃいかんだろ。
廉価普及版だって今は充実してる。いずれ本格コンデンサを手に入れたいなら、ザイドでも
ベリでもいい、廉価版を慎重に使って経験積んだ方がダイナミックを手荒に扱っていくより
良いに決まってる。



118:名無しサンプリング@48kHz
04/11/21 23:35:54 F+XFXRbJ
>>117
マイク自体になれてない人に、わざわざ複雑なほうを薦めるのか?

119:名無しサンプリング@48kHz
04/11/22 00:08:17 vX5ccILo
>>118
 俺は>>117氏に賛成。やっぱり使ってみないと分からない。複雑っていっても、
湿気・衝撃を与えるなってのと、ファンタムが必要な事くらでしょ。細かい事言い出したら
ダイナミックだって結構注意事項はある。
 自分の経験でも、安いコンデンサー買ったり、定番マイク(U87i、DPA40060等を借りて、
その違いを知った。インプレは参考になるけど、結局は自分で使わないと分からない。
なので、細部まで繊細に録音したければ、最初からコンデンサー使えばよいし、とにかく
音が録れれば良いならダイナミックで。積極的にダイナミックってのは、どっちも経験して
からだろうし。

120:名無しサンプリング@48kHz
04/11/22 00:41:12 5K6GjDRL
>>118
構造から言えばダイナミックの方が複雑です


121:名無しサンプリング@48kHz
04/11/22 01:11:02 VRU/rFZh
117だが。
賛同者がいて嬉しいがちょっと驚き。初心者にはダイナミックというのが固定観念として
根付いていると思っていたので。
なんだかさ、マニュアル車載りたい奴にとりあえずオートマ買っとけ、みたいなナンセンスさを
感じる。
別にプロ仕事するわけでなし、車でもないから人をひき殺すわけでもなし、一万円台から
いろいろ種類はあるし、中古でも結構出てる。いくらでも失敗して試しゃあいいやな。
初心者だから歯が立たないってほどのこともないだろう。
「初めてのマイクはC3000Bでした」ってやつがいたっていいよ。
「初めてのセックスは飛田新地でした」って感じでな。ロケットスタートよ。

122:名無しサンプリング@48kHz
04/11/22 02:09:28 5K6GjDRL
そういえば、ベリンガーから7千円ぐらいでコンデンサーなかったっけ?
安いマイクに魅力を感じる私はだめですか?

123:名無しサンプリング@48kHz
04/11/22 02:28:19 8HH1shrg
うーんとねえ。ダイナミックは比較的低価格で58なり57なりの定番が買えるっていうのは大きいと
おもうのだわ。コンデンサーの定番ってそれに対して高いところにいるからさ。俺はその辺を
気にしちゃうな。

124:110
04/11/22 03:54:23 rMqPXpCI
なにか勘違いしてる人がいるのでとりあえず。
コンデンサーだけを買いたいなら俺は率直にコンデンサーを薦めるタイプだ。
しかし>>102はSM57も買うと言ってる
それだったらダイナミックを使いこなしてマイクに慣れてからコンデンサーを選んだら?
と言いたかっただけだ
最初からコンデンサーだけを買いたいと言ってる人間に
無理やりダイナミックなんて薦めるわけがない。


125:102
04/11/22 04:19:24 RzhoF8n4
色々言葉だ足りずに迷惑も掛けたようで申し訳ないっす。

当方はですね、基本的にDTMerでたまに歌やギターやサックスが取れるといいなと思っていたんですね。
安価なSM57は常に机の上にセッティングして、鼻歌から何からいつでもひょいと使えるマイクとして常駐させておきたいなーって思ったんです。

SM57の用途はそんなかんじなんですけれども、ギターやサックス、Voもだけれども、録るときにコンデンサーマイクはぜひ使ってみたいと思ったんですよ。
しかし、何も知らないもんでして、どれがオーソドックスなものというか定番的なものもいまいちわからないし、プロではない人間にとっての標準的なものなんてのも知らないんで、いったいどうすればと悩んでたんです。
ちなみに音を直接聞ける環境がないので耳学問になってしまってもいます・・・

いまは「割と安価で買えるけど、将来高い定番品を買ったときゴミにならないマイク」が無いものなのか調べております。

126:名無しサンプリング@48kHz
04/11/22 04:34:57 L8KxHMDT
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
使いこなせもしないだろうものを何故に薦めるのかが俺には分らんよ。

127:名無しサンプリング@48kHz
04/11/23 01:36:15 BvadIzHB
>>126
「ダイナミックから使いこなすのが常識だよ」といっている人間のどれ程が、
ダイナミック → コンデンサーと使いこなしたのかね?ただ常識だからとか自分が
そうだったからって助言するのって何だかなあ。ダイナミックはそんなに使いやすい
かい?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

128:名無しサンプリング@48kHz
04/11/26 00:17:41 Vr8F7bmC
最近GrooveTubesの話が出てきましたがGT57使ってる方います?

GT57じゃ中途半端だからGT67にしちゃえよって感じですかね?

用途はオールマイティに歌とアコギ録りです。MTRはVF160です。

129:名無しサンプリング@48kHz
04/11/26 15:36:07 IiTGlVCx
>97
F1のように記録(タイム)という確実なモノサシがある物と、音のように
主観、客観、嗜好で判断する物を同じステージで語れないぞ。
でも良い物はやっぱ良いな。でも合わない物は高い物でも合わないな。

>98
サンレコはアマチュア宅録雑誌なんだから無理だろ(笑)

130:名無しサンプリング@48kHz
04/11/26 17:48:20 +t6yF0ZA
>>129
 いや、F1も「誰の走りが美しいか?」なら、マイクと同じだろう(w。
マイクにも客観的に計測できる数値もあるわけだが、「勝ち/負け」の
問題ではないからな。

 車にも官能試験がある訳で、同じ工業製品であるマイクと近いものが
あるのかもしれない。


131:デカマラ課長
04/11/26 23:22:48 98TMpTBy
前スレにも書いたけど
こういうのって楽器と同じで最初は安くてそこそこ使えるタフなヤツ
っつうかタフとか言い出すとSM57 SM58くらいなんだけど
その辺のを一度使い込んでやっと「自分の欲しい音」が見えてくるもんだと思う
その「定番マイク」に対してどこが好きでどこが嫌いで今後どこが欲しいのか
それがハッキリしてから新しいのを買い足せばいいとおもう
SHUREのコレとアレは一本持ってても色々使えて損はないしね

んで、比較的安い価格帯としてやっぱC414とかAT4050とかになんのかなあ
そんでもけっこう高いよな
↓ここで聞く限りAT4050はけっこう素直な音かと
URLリンク(homepage2.nifty.com)
音屋で買えば73,200円(税込)
これ以下の値段のだと使う条件とかジャンルをあるていど特定したようなのがほとんどかと

132:名無しサンプリング@48kHz
04/11/26 23:36:04 LxX/zvU0
すみません。一つ教えていただけますか。

友達と楽器の練習と、将来的には録音をすることを兼ねて、
SOLARIS(M-AUDIO)を買いました。
ショックマウントが付属なのですが、マイクスタンドに取り付ける
ネジのサイズがイマイチ分かりませんでした。

ネットで検索したり、説明書をみたりしたのですが、乗っていません。
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

133:名無しサンプリング@48kHz
04/11/28 00:07:19 cSAQ0rl1
普通マイク関係のねじはでかいのから順にBTS、シュアー、ノイマン、AKG、JISの5種類。
スタンド側は、高砂とかのごっついスタンドはBTS、K&MやTAMAあたりのブームみたいなのはAKGが多いです。

簡単なのは自分の持ってるマイクのホルダーを持ってTOMOCAや楽器屋に行って現物確認です。

134:名無しサンプリング@48kHz
04/11/28 19:45:46 plT5X98n
どうもありがとうございます。たくさん種類があるのですねOTL

近くに楽器屋がないのがネックなのですが…また機会があったら
遠出して聞いてきます。

135:名無しサンプリング@48kHz
04/11/29 09:02:01 AgaRjaYU
過去スレ見れないんで質問します。

マイクを入れる乾燥BOXの、安いやつって
なんていう名前でしたっけ?

136:名無しサンプリング@48kHz
04/11/29 09:32:09 AgaRjaYU
自己解決。
ナカバヤシですね。
スレ汚しすんませんでした。

137:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 00:10:39 cI45HJ6s
URLリンク(www.musicland.co.jp)
ここにあるマイクってビデオカメラでも使えるの?

138:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 00:25:26 xaU+h/Ya
使える=動く
だけならOKじゃね。AKGはファンタム要だけど。

139:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 01:23:53 21ptL0rA
ビデオカメラに後付けでマイクを使いたかったら専用オプションを使うか、
ライン入力できるビデオカメラで、卓か単体HA通してから+4か-10で入力して。
コネクタの形が合えば良いと思ってる人が結構いて、音響さんは迷惑してます。

140:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 06:21:18 cI45HJ6s
>>139
使えないの?
録音できるんでしょ?
URLリンク(www.rockinn.co.jp)
このマイクもビデオカメラにつなげばできますよね?
これを買おうか迷ってます。
オーディオテクニカAT825とどっちにしようかなぁと思ってます。


141:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 11:42:54 dn8xWES0
うんこして死ね

142:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 14:23:15 xkUnJvbl
>>140
音は録れると思うぞ。

143:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 17:02:40 U7sj6qIq
つーか、どんなビデオカメラだかわからんと。

144:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 17:02:50 KJIY6yK3
>>140
ファンタム電源はどうするつもりだ?

145:144
04/12/01 17:03:46 KJIY6yK3
電池内蔵でファンタムいらずなのか・・・スマン・・だめだ・・・・・・ _| ̄|○


146:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 17:42:18 U7sj6qIq
カメラに付けるのって、単一指向がいいの?

147:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 18:16:09 xkUnJvbl
>>143
つーよりは、何を録りたいのか判らんと。

148:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 20:31:59 cI45HJ6s
音楽とか。
ビデオカメラはMX3000

149:名無しサンプリング@48kHz
04/12/01 20:44:20 xkUnJvbl
DTV板の過去レス読んで味噌。

・・・・・・録音解決スレ・・・・・・
スレリンク(avi板)l50


150:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 03:33:04 mD4i3S++
テレビ屋は必要以上にマイクを立てたがるが、ビデオ屋は小屋やPAのマイクを当てにしすぎて困るな。
コンサートの開演20分前に会場入りして「1kHz下さい」とか言われて、
マジで『テメエ帰れ!』と言おう思った事が有る。もちろん1kは送ってやらなかったけど。
まあ他の小屋にいる学校の同期で、似た状況で主催者も抱き込んで本当に帰らせた猛者もいたが。

そして素人さんが収録の時は、ライン入力の無いビデオで音を下さいというのは止めて下さい。
頭分けでマイクレベル送りって方法もあるんだろうけど、万一でも録音の本線にノイズ乗るのが怖いからやりたくないし。
(ライン送りの時は録音室の卓からPA室の卓に入れて、そのバスアウトから更にトランス通してアースをリフトしてからパッチして送り込みの二段防御)



ところで>116に興味あるけど、だれか経験者は?

151:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 14:05:22 VYhVfz6M
あの、基本的な質問でごめんなさい。
真空管タイプって一般的なコンデンサーマイクと比べてどんな音の違いがあるんですか?

152:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 14:25:33 i7leDn/K
音があったかいとか太いとか言われてるけど繊細な面もあるよ
あと、大音量に対して独特の歪みとコンプ感が出たりもする
それからあたりまえだが真空管交換で音が変わる


153:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 19:04:53 aqIoxrrc
じゃあ真空管って管の暖まり方とかで
歌録ってる間に音質変化したりして安定した音で録れなかったりしないのかな?

154:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 19:47:55 m53/+mAo
だから録音前に十分に球をヒートアップしとくの

155:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 21:53:14 /6iqqDKm
十分ってどの位?30分とか1時間とか?

156:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 23:15:45 kLjo4MT2
>>155
録りの1時間前くらいからしておいた方が良いと思う。
別に真空管のマイクじゃなくても、少しは暖気運転した事が良いと思う。
マイクだけでなく楽器もだけどね。

157:名無しサンプリング@48kHz
04/12/02 23:38:24 YlFhQ3pn
スピーカーもマイクも室温に馴染ませるのは大事

158:名無しサンプリング@48kHz
04/12/04 23:18:57 tKL/Xi/K
質問スレでスルーされたのでこっちに来ました。宜しくお願いします。

コンデンサマイクとマイクプリを購入したのですが、
両方にハイパスフィルタがある場合どっちのスイッチを優先するものなのでしょうか?


159:名無しサンプリング@48kHz
04/12/04 23:23:39 Q+ZFuAVk
>>158
好きな方を。
ていうか、カットのポイントは一緒なの?

160:名無しサンプリング@48kHz
04/12/04 23:26:39 acyBwmtb
基本は前段。
理由はマイクやHAの動作が楽になる。
但し、マイク側のカットオフが高杉や有効な手段でない場合は
HAで弄る事もある。いじょ

161:名無しサンプリング@48kHz
04/12/04 23:27:30 acyBwmtb
>>159
嘘はダメよ。

162:名無しサンプリング@48kHz
04/12/04 23:37:04 Q+ZFuAVk
>>160
重要な項目が

マイクやHAの動作が楽になる > 録りたい音のイメージ

ということなら賛同出来ません。

163:名無しサンプリング@48kHz
04/12/05 00:03:46 fSRQ2MUp
>>162
らじゃ。
でも、このような質問をされる初心者(失礼)に基本を教えずにいて宜しいのでしょうか。
イメージばかり追い過ぎて品質の悪い録音されるの可能性が高いと思われます。
元がある程度の品質さえ確保して居れば、
イメージもマイキングや他の後処理でかなりの変更出来るのではないでしょうか

まあ、HPF入れると音が思いっきり変わるマイクもあるので(ry


164:158
04/12/05 00:51:52 ZR16/tpj
みなさんありがとうございます。
基本はマイクって事でいろいろ試してみます。

165:購入相談です・・。
04/12/05 17:54:38 dhtrszI4
すみません、質問させてください。
知り合いから、使っていないコンデンサーマイクを売ってもらえること
になりました。ただそのマイクが約1年の間、買ったときについていた
ハードケースで、あまり除湿材の交換をせずに保管されていたのだそうです。
このマイク大丈夫でしょうか?

使用回数は1回だけだそうで、自分の声で試聴させてもらったところ
あまりにもおかしいいうことはなかったのですが、真空管のものなので
(温めて聞けなかった)いまいち、わからないという気もします。

知り合いは「乾燥剤と一緒にいれて保管していれば、多少性能が
落ちていても復活する」・・みたいなことを言っていましたが、
そんなものですか?

識者の方、どうかご教授願います。



166:名無しサンプリング@48kHz
04/12/05 19:23:29 t+0BdXB9
>>165
判らん奴が何使っても同じだ。
980円のカラオケマイクでも握ってろ。

167:名無しサンプリング@48KHz
04/12/05 21:32:41 yQTtiJlO
>>165
湿気でカビだらけのアパートと掃除もキチンとされてエアコン使用が多い部屋では全然違うと思うよ。
でも、そう不安がって使う位なら新品を買った方が精神上良くない?

168:名無しサンプリング@48kHz
04/12/05 21:39:08 fUeSYV5Z
165
一度劣化した性能が復活する事は無いと思うのですが。
それに高価な真空管マイクを一年もほったらかしにするなんて。
ちなみにメーカーはどこですか?
安く売ってもらえるといいですね。
心配ならメーカーに点検に出しましょう。

169:名無しサンプリング@48kHz
04/12/05 21:41:22 vrwcUGBE
AT4040辺りのコンデンサーでも、
BETA57などのダイナミックマイクと比べると音質は全く違うのでしょうか?
「悪い事言わないからコンデンサ試してみろ」と言われれば
試してみたいのですが…。
当方宅録ですが
それなりの防音はしてあります。

170:名無しサンプリング@48kHz
04/12/05 22:24:57 jPLnhyMD
っていうかAT4040は結構良い値段するほうでしょ。
いまじゃ1万台のコンデンサマイクがあるくらいだし
なんか4040って評判いいよねー。型番はヨレヨレだが(謎

171:165
04/12/05 23:05:56 dhtrszI4
>>167>>168
レスありがとうございます。

一応彼の部屋は一軒家ですし、綺麗です。でも、やっぱり復活ってこと
はないんですね。メーカは確か、SE(?)エレクトロニクスでした。
今回は予算の都合から、168さんのアドバイスを参考にして、
点検の際の費用などを調べ、それ込みで考えようと思います。
お二人方ともありがとうございました。



172:デカマラ課長
04/12/06 04:22:28 CD04eB8b
AT4040はいいよ
中域にちょいピークがあって、ハイが耳に痛くないのに前に出るかんじ
コリっと出る
まさに宅録のために作られたような音だった、MIXが楽
AKG(ドンシャリ)とかとは逆方向に感じたな

周波数的な違いだとそんなのコンデンサでも色々あるけど
ダイナミックとコンデンサの一番の違いはやっぱりアタックに対する反応の違い
ダイナミックでのゴボっとした感じは無い
そんかわり遠くの音まで拾いやすいのでそれなりに静かな環境は必要かと

173:169
04/12/06 21:00:48 gqUYnljR
>>172
勢いでAT4040注文しちゃいました!
届くのがたのしみです。

174:169
04/12/08 00:45:56 lfDKSHcl
届いたので早速歌録りしてみました。
なるほど…これがコンデンサの音か~!って感じですね。
EQ感はBETA57でもハイを持ち上げればそこそこ真似できそうな感じですが、
この空気感というか、特にダイナミクスが弱めな場所での
高域に余裕の感じられる質感はコンデンサならではかな、さすがだなぁ、と思いました。
あと、デカマラさんのおっしゃる通りこのマイクは中域のピークがありますね。
ともすればしつこくなりがちな帯域ではありますが
適度に力強く響いてくるように感じました。

また、同時に、ダイナミックマイクも使い方次第で
十分活用できるな、というのも改めて感じましたね。

175:名無しサンプリング@48kHz
04/12/08 02:22:23 +OoM5HQ0
人は成長するんですね

176:名無しサンプリング@48kHz
04/12/08 10:22:25 42x6J+Cx
C414B-XLSを持っている人いますか?

このマイクの指向性やパッドやローカットの切り替えって
電源を落としても記憶してますか?


177:名無しサンプリング@48kHz
04/12/08 12:03:03 XFL/H2GN
>>176
え? 新しいのは切り替えが普通のスイッチじゃないんですか?
なんかすげー

178:名無しサンプリング@48kHz
04/12/08 21:03:45 xqds/UU9
>>174
インプレ乙!

179:名無しサンプリング@48kHz
04/12/09 02:51:58 Ac4h9Nar
>176
インタービーで代理店のオッサンに同じ質問をしたところ、
ファンタムを切っても、記憶されるそうです。
ただ、ファンタム切っちゃうと、今どのポジションにあるのか分かりませんが。

音の方は、あの場でヘッドホンで聴いた限り、旧型の方が好きかな……

180:名無しサンプリング@48kHz
04/12/10 03:15:39 m0O62Ams
>>176
新しい414は、スイッチ類にLEDを導入。指向性&pad切り替えは、
ファンタムを切る直前の状態を記憶しているそうで、
また、設定したものをロック出来るようです。

しかし! 179サンの書いているようにファンタム入れないと、
どうなっているか分からないし、例えば直前にスタジオで双指向で使っていたものを
次はホールの三点吊にペアで吊ろうとした場合、ファンタムを入れてからでないと、
設定変更が出来ないので、不便なことこの上ない。
旧モデルなら、一目見ただけで設定がすぐ分かるから、イイ。

なので、漏れは新しい414がマーケットに出た後、値崩れした旧モデルを2本
ゲトしますた。アメリカの通販で1本$599。2本買って送料込みで約14万円で
買えました。これってお買い得だったかしら。

414B/ULS(トランス有り)を買ったのですが、いいマイクですね。
2~3万円のコンデンサマイクとは、明らかに一角違う良さを感じました。
ドンシャリな傾向はありますが、何にでも使えそうな感じがしますた。

181:名無しサンプリング@48kHz
04/12/13 01:42:30 lTlebj5v
いろんなマイク比較できます


URLリンク(testing.holmerup.biz)


182:名無しサンプリング@48kHz
04/12/13 23:08:45 kYMZ6mfd
薬局やスーパー、ホームセンター回っても
デシケーター代わりの防湿に使うシリカゲルが売ってないんですが
ドライペットとかそういう除湿剤でも代用利くのでしょうか?

183:名無しサンプリング@48kHz
04/12/13 23:17:05 nFK4haVq
みずとりぞうさんではダメなんですか?(´Д`)

184:名無しサンプリング@48kHz
04/12/13 23:17:38 IAzlCgsX
防カビ剤が入ってなければ安心して使える。入ってる場合は知らん。
注意するのは湿度低杉だけ。

大きめのホームセンターでシリカゲル売ってないの?
他にもドライフラワーの素材屋にはほぼ確実にある。

185:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 01:23:29 tB02k+0J
>>182
せんべい買えば確実に入っている!

186:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 03:00:54 Ajvjt0G7

旺盛を極めるパチンコ・サラ金のCM、報道されない在日犯罪
URLリンク(news17.2ch.net)

187:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 18:57:52 GGB0qUwf
>>182
シリカゲルはレンジで復活するらしいですよ.
URLリンク(www.geocities.co.jp)

新品が欲しければ,ネット通販で探してみては?

188:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 21:07:28 ZeNOhAo6
>>182
ホームセンター回っても、あるようで中々ないんですよね、適当なやつが。
自分も先日やっと下の製品を見つけました。食品用ですが。
どうしても見つからない場合は、ネット通販を利用しては。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

189:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 21:24:30 85xPqx5F
>>182
ヨドバシ.comで普通に売っているよ。
カメラ用のちゃんとした乾燥剤。
防腐剤・防カビ剤入ってるけど、俺はこれで特に問題無く使ってるよ。
URLリンク(www.yodobashi.com)

190:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 23:06:30 7duyceCK
シリカゲルは薬局に売ってましたよ。

191:名無しサンプリング@48kHz
04/12/14 23:33:09 2NqUo61Y
尻嗅げる?

192:名無しサンプリング@48kHz
04/12/15 00:51:00 XASCP6cv
犬じゃないので嗅げません

193:名無しサンプリング@48kHz
04/12/15 18:31:37 pe+glkoa
質問スレでスルーされてしまいました
すみません質問させてください

audio-technicaのマイクAT3035を買ってPhantomⅢというのを
ファンタム電源として買ったのですが
使用してみたところ「ヴー」という低音が鳴りつづけていてとても
録音などできません。
これはXLRマイク端子が悪いのでしょうか?

ちなみにphantomⅢは↓です
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

どうかよろしくお願いします<(_ _)>


194:182
04/12/15 20:51:03 3HcuekgN
シリカゲルについて教えて下さった方々ありがとうございます!
ヨドバシなど探してみますね。

195:名無しサンプリング@48kHz
04/12/15 21:09:13 d/UjvW+6
>>193
ハム拾ってるみたいね。
まずMIC-ファンタム間ケーブルを確認汁。


196:名無しサンプリング@48kHz
04/12/15 21:58:36 Gv9vRMyk
>>193
ケーブルを確認しておかしくなければクレームかな。

197:名無しサンプリング@48kHz
04/12/15 21:59:51 EHZdLB4+
>>193
PHANTOM III の仕様のアウトプットノイズ -71dBV って
すごく大きな値だと思う。
AT3035だと、55dBの騒音の中で録音しているのと同程度。

もしかして仕様かも。


198:名無しサンプリング@48kHz
04/12/16 18:01:15 khskZIpm
>>195-197
ケーブル、スピーカー、場所等変えてみたのですが変化ありませんでした。
もしかしたら>>197さんの言うように仕様なのかもしれません。。
とりあえず販売店の方に聞いてみることにします。

皆さん親切にどうもありがとうございました<(_ _)>

199:名無しサンプリング@48kHz
04/12/16 21:03:31 wOw610Yw
>>198
PHANTOMⅡを使っていますが(多分、価格からいって仕様は同等だと思う)、
耳を済ませば「サー」というノイズが聞こえる程度で、
「ヴー」というような、とても録音など出来ないと感じるようなノイズはしません。
不具合の可能性もあるのでは。

200:名無しサンプリング@48kHz
04/12/16 22:28:10 jaBPi+S0
>>199
おお!貴重な情報ありがとうございます!
不具合であることを祈ります!

201:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 10:24:34 sfl5VkGk
>>200
基本的だけど周囲の環境も一応確認してからのほうがいいよ。
近くにPCなど電気製品がないか、とかね。

202:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 16:28:56 dhCvgx/+
おまいら、おすすめマイクおしえろ。
AT4040、C4000B、C414B-XLSあたりが候補。
(値段が違うけど、C414B-XLSが明らかにイイなら買う)

男ボーカルがメインだけど、
他にもアコースティックギター、ピアノ、パーカスなんかも1本で済ませたいので、
オールマイティーに使えるやつキボンヌ。
(全部モノラル録り)

今はテクニカのATS500ってヤツを使ってるけど、
マイクを新調すると良くなるかと思って。

マイクなんかで悩んでる暇があったら練習しろ?
そんなことは100も承知だけど、
ちょっと金も入ったし現実逃避させてくれや。


203:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 16:50:53 MXrNzR8G
>202
LRバックス買え。正直おまえら素人がマイクアレンジしたところで
まともな音とれやしないから、ピエゾとエレクトレットのブレンドで
満足行く音とれるから。

204:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 17:00:25 dhCvgx/+
>>203
歌がメインだって言ってるのに。
喉にピエゾつけろって?


205:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 17:01:08 /DuwfRgP
>>203
それは言えてる。
実際アコギ録りのマイキング凄くむずかしい。
演奏してるとつい(自分自身が)動いちゃうし。。

206:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 17:06:46 koi3R+vr
そうなんだよな。おれもマイクセッティング下手だし動いちゃうし、
コンデンサマイク持ってるけど満足いかない。
結局ピエゾからAG-Stompに繋いで録音した方が数倍良かったりする。
ナイロン弦ギターの場合だけどね。

207:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 17:25:51 dhCvgx/+
>>205
ギターは鳴ってる面積がでかいから、
ある程度はなれないと自然な音にはならないよ。
離れれば動いちゃうのもカバーできるし。

>>206
ナイロン弦ギターでピエゾってかなり不自然な音にならないか?
クラシックギターのエレアコ持ってるけど、ラインだとぜんぜん違う音になる。


208:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 18:43:58 3xK4Mtbt
414が買えるなら414がお勧め


209:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 20:44:32 TQDDSOm9
>>202
そんな貴方にBETA57

210:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 21:43:14 ZB9FWHcm
414だな

211:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 21:43:20 h5d0N+XR
>>208
やっぱそうか。414買っちゃお。
本当は3本を数日借りて試せれば良いんだけど無理だよなあ。

>>209
ダイナミックマイクはいろいろあるのでいらね。
もともとライブ人なもので。


212:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 22:17:25 h5d0N+XR
>>210
ごめん、無視した。
(6秒差なんで許せ)
414にする。


213:1488 ◆Upy4wcs9SI
04/12/17 22:49:07 3nnC0zDD
mxl2003使ってるがかなりいいよ。
ほんとに。安いし。

密度の濃い音がとれるんだな

214:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 23:04:24 /OqbscFa
【高音質】コンデンサマイクスレ【録音】
スレリンク(dgoods板)l50
このスレの>>418「予算別推奨マイク(録音用)」のような、リストがあると参考になると思うのですがいかがでしょう?

個人的には

・1万円未満
・1万円~2万5千円未満
・2万5千円~5万円未満
・5万円~10万円未満     ※実売平均価格で

こんなリストがあると、初心者として助かります・・・

にカキコして。

215:名無しサンプリング@48kHz
04/12/17 23:33:13 RHTpih76
>>214
責めるつもりはないが、こんなもん作っても
価格分けが実情と違い杉で参考にならない。
もう少し自分で調べるか、過去スレ嫁。

216:名無しサンプリング@48kHz
04/12/22 03:25:47 1L3Zqjyz
>>180
アメリカの通販で購入されたそうですがよろしければどちらで購入されたのか教えていただけませんか?
注文されてからどのくらいで届いたのかも教えていただければ幸いです。


217:名無しサンプリング@48kHz
04/12/22 12:02:36 u/5WE0ul
seideの新製品が気になる。

218:名無しサンプリング@48kHz
04/12/22 19:16:58 O6C+EeRd
保管湿度は何パーセントだと良いでしょうか ?
保管についてのアドバイス、URL等を教えてください。
宜しく御願い致します。

219:名無しサンプリング@48kHz
04/12/22 21:16:10 1nDrCSbA
保管湿度は40パーセントから60パーセント。
アドバイスは、デジケーター買え。以上でおます。

220:180
04/12/22 23:26:37 RPVpdrc5
>>216
ここ
URLリンク(www.music123.com)

但し、旧414は既に無い模様。
在庫があれば、一週間以内で届きます。

221:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 00:38:49 JtLh2hcK
僕も414使ってますがトランスレスの方が好き。
1073と合わせて歌とアコギに使ってます。

222:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 01:02:03 ZvclCzOj
>>220
教えていただいてありがとうございます。
最近、旧414を海外の通販で購入された方いらっしゃらないでしょうか?



223:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 05:29:20 fHtC9CW2
爆音系のバンドでボーカルはささやく感じのバンドなんですが
ライブでもハウらないでがっちり出したいんです。shure,beta87aでも
大丈夫なんでしょうか?

224:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 11:41:34 llA+cEju
無理無理。
Voの発声から考え直せ

225:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 11:47:34 HyvIs6k+
>>224
そういう感じのジャンルなんで。

226:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 12:04:40 llA+cEju
それなら近接効果の大きいマイク使えばぁ。
AUDIXとかSENNHEISERとかのハイパーカーディオイド系。

後はマイクハンドリングでマイクを離さないようにする

227:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 12:33:31 8x9Xertp
ハウらないようにするにも限界があるだろうから、
バンドのアレンジやるときに、音圧あってもヴォリューム自体は
それほどでもないっって言うような音作りやってみたら?
ヴォーカルの帯域だけは、ばっさりEQでカットしたり。
俺もそういうジャンル好きで昔やってた。ガンバレ。

後、確かに、ダイナミックよりはライブ用のハンドヘルド型
コンデンサーの方がゲイン稼げるから良いとは思う。
でもSM58の中域の張り出し感が(中域しかないがその分ぐっと前に出る)
良いかもしれん。
シガーロスの親戚バンドみたいなやつでムーム?ってのが
いたけど、そこの女ヴォーカルがウィスパー系で58使ってた。
BETAの方だったかもしれないが。

228:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 16:06:54 xNCyPAdW
>>226
>>227
なるほど。参考になりましたm(__)m

229:名無しサンプリング@48kHz
04/12/23 23:17:10 ZCaKZSb3
ボーカル以外のステージ上の音を小さくしないと難しいなあ
アンプ類を下げて出音で上げてもらうば大丈夫だけどバンド側の気持ちの割り切りが必要。

あとはボーカルのモニターをあきらめちゃう。
楽器のメンバーは構成を完全にいれておけば演奏自体は出来るでしょ
ボーカルはモニターなしで歌えるようにするか、イヤフォンでモニターすればボーカルマイクでハウることはないはず。
出音でボーカルをうまく出せるかどうかはPAの規模とエンジニアの力量にもよるね。

230:180
04/12/24 02:48:33 GNPJx16R
>>222
中古でよければ、ここに出ている。
URLリンク(www.odysseyprosound.com)

231:名無しサンプリング@48kHz
04/12/26 18:32:20 uuB2D6pJ
AT4040とbabybottleで迷ってます。
用途はオールマイティーで、ボーカルからパーカス、ドラムと何でも済ませたい
と思っています。
ちなみに、オフ気味で録るのに向いてるのはどっちなんですかね?

232:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 10:00:36 7Xt6oMtH
>>230
貴重な情報ありがとうございます!
しかしながら新品の購入を考えておりますのでなにか情報がざいましたらよろしくお願いします。


233:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 10:31:05 Uqis27ew
>>231
4040。
基本的にどっちも良いマイクだけど、babybottleはショックマウント
のネジがショボくてポップガードがネジ式で使いにくいよ。
音はどっちもいいんだけどね。

234:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 11:53:47 bXImLwvc
4040お勧め。ちょーお勧め。

235:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 12:09:54 HjrYd9nP
4040に2票。Babyちゃん人気ないねぇ。
Babyの方が存在感のある音で、4040の方がオールマイティだと思う。

236:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 12:35:34 Uqis27ew
確かにbabyちゃん可愛いし音も好きだけど、
あくまでオールマイティーが前提だしね。
使ってると分かるんだけど、babyちゃんは
クビが細くて落っことしたら壊れそうで心配。
あとボディ後ろのLatviaプレートが刺さって痛い。
 
そういえばseideがダイアフラム交換型のマイク出すね。
ちょっと気になる・・・。安いと嬉しいんだけど。

237:231
04/12/27 12:45:03 nPoRzhJq
4040お勧めの方が多いですね。
ありがとうございました!

238:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 12:55:29 bXImLwvc
けっけっけw

239:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 14:27:56 92KNE6QZ
お金がない初心者の方にはRODENT2とかいいと思うよ。
安物のプリアンプと安物の卓は音がこもり、HI落ちするから

Babyとか AT4050とか中途半端な高級品だと、安物プリと卓では、
その中途半端な個性を引き出せないよ。

RODENT2の安っぽい高音の装飾は、そういった安物特有のHI落ち、抜けの悪さを
うまーく消してくれるように設計してあるんだ。
U87Aiみたいな高級マイク買って、プリや卓が15万以下の物だったら、
RODE NT2とARTのTUBE MPの方がHI落ちや抜けの悪さが少ないよ。

240:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 14:32:30 92KNE6QZ
お金がない初心者の方にはRODENT2とかいいと思うよ。

安物のプリアンプと安物の卓は音がこもり、HI落ちするから
Babyとか AT4050とか中途半端な高級品だと、安物プリと卓では、
その中途半端な個性を引き出せないよ。

RODENT2の安っぽい高音の装飾は、そういった安物特有のHI落ち、抜けの悪さを
うまーく消してくれるように設計してあるんだ。
U87Aiみたいな高級マイク買って、プリや卓が15万以下の物だったら、
RODE NT2とARTのTUBE MPの方がHI落ちや抜けの悪さが少ないよ。
てゆうか、安物らしいチープな味がでるよ。


241:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 17:54:00 9/VJ80Hv
お金がない初心者の方にはRODENT2とかいいと思うよ。
安物のプリアンプと安物の卓は音がこもり、HI落ちするから

Babyとか AT4050とか中途半端な高級品だと、安物プリと卓では、
その中途半端な個性を引き出せないよ。

RODENT2の安っぽい高音の装飾は、そういった安物特有のHI落ち、抜けの悪さを
うまーく消してくれるように設計してあるんだ。

242:名無しサンプリング@48kHz
04/12/27 20:22:39 de0Z7SWI
なんて信用できない奴だ

243:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 03:42:01 ymTh0bf9
>>240
ここ4年前からですかね、4万ぐらいの、低価格コンデンサーが登場し、10万ちょっとで
でセミプロ級のレコーダー、4万くらいのセミプロ級プリアンプが続々登場。
これで俺達は、プロのCD並みの音源が作れると信じた。
最初録音してびっくり、きれいで、明瞭な音ではないか、、コンデンサーってすげー
4万の物とは思えないよ、、って思いました。
でもその後、昔SHUREのSM57でとった物を波形編集でいじくったら、こっちのほうが
はっきり、コシのあるいい音になるのですよね~
ある帯域の周波数を数箇所いじるだけですよ。それだけのはなしですよ、
10万以下のコンデンサーとダイナミックマイクの違いって、、

要するに、イコライザーとコンプとノイズゲート、などのエフェクター類とレコーダーが
一体化した卓の登場により、
昔のような、ラックにエフェクター10個装備して
めんどくさい配線つなぎしなくて、ただ単にコンパクトになっただけ。
そして音もYAMAHAのAW,KORGのD系,ROLANDのVS系と、コンパクトにパターン化した。


244:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 04:03:21 kp0R41Y1
おい!!君達!!
マイクよりもプリに金かけたほうがいいと思いますよ。

245:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 04:12:08 LmooOgO/
マイクなんてなんでもいい。どんなウンコマイクでもいいから
とりあえず、HAをがんばって AVALON Vt 737sp にしてみれ。
「今」の音になるぞ。

いや、ウンコマイクは言い過ぎた。
でも最近の安いコンデンサマイクでも十分だ。HAが737だったら。
ほんとだよ。


246:245
04/12/28 04:14:51 LmooOgO/
>>244
おおっ、1足違いだったが俺もそう思うです。

247:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 04:19:50 ymTh0bf9
10万以下のコンデンサーとダイナミックマイクの違いって
ほとんどかわらないです。音自体はやっぱりアマレベル。
マイクプリも10万以下だったら、ほとんどかわりません。
変わったのは、コンプ、イコライザーなどのエフェクター一体型の卓と、
PCに流し込める環境のおかげで、その後の編集作業が楽になったことだけです。
音自体はいたってアマレベルのまま、安い音です。
1万ぐらいのマイクやプリなら買うのはいいと思いますが、5,6万や7,8万
のマイクやプリは買わない方がいいよ。たいしてかわらないからね。

248:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 04:27:01 xqiKrk5W
極論が多いな。

249:244
04/12/28 06:31:44 kp0R41Y1
>>245
おぉ!仲間ハケーン。。。

マジレスすると極論じゃないっすYO!
1:MANREYのプリ⇒UREI-1176経由でADCにぶち込むとする・・・。
2:SM57(58)BETA・NT-2・AKG-C3000B・U87とマイクをそれぞれ変えてRECしたとする。
3:NT-2に関しては前述で誰かが言ってたとおり中・低域がスカスカTTでもEQで何とかなる。
U87は自宅で使うと余計なノイズを拾う。S/Nがいいからか!?
57betaでRECしたファイルにちょちょいと軽めのEQ(アナログ卓)。
U87の音と比較して音を作っていくとあら不思議・・・、ブラインドでは、どっちがどっちかはまず分からないでしょう。
(区別がつかないというよりは音楽的にどちらもいい音!!)
特に自宅の場合、コンデンサーなんてモノは大げさでなく無用の長物と思っていいと思う。
防音ブースがあるなら話は変わってくるが・・・。


250:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 10:02:31 6CXJlh1/
自宅でコンデンサー使うような奴ならそれなりに
防音やアンビエンスにも気をつけると思うが。
それに電源周りや床下緩衝材からしっかり作って
あるスタジオならともかく、家に737なんかあっても
無用の長物。レコはレコ屋に任せとけばいいんだって。
それで食ってる奴と素人とはノウハウが全然違う。
 
ただレコ屋に難しい音楽理論の話とかするなよw


251:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 11:37:49 TFhbW0Rj
なんかパワーアンプとスピーカーの金額配分の議論に近いな。

数値的にコンデンサマイクとトランジスタプリを比較すると、
F特、ノイズ、位相特性、歪、....
どれをとってもマイクによる変化の方が大きんだけどな。


252:名無しさん@Linuxザウルス
04/12/28 12:27:54 /EBGEWb/
 このあいだ、女声Voとバイオリンを録りました。
 マイクは、RODE NT2使ってます。事情あって(というか
持って行き忘れて)、VS-1680に直で突っ込みました。
本当は58か57を使おうと思ったのですが、歌い手がクラシック
出身の人で、目の前にマイクがあると歌いづらくて大変なよう
だったので、オフマイクの録音になりました。
 結論、声はNT2でふくよかに録れました。が、バイオリンは
マイクの立て位置の問題からか、キンキンで重みのない音に
なってしまいました。それもそれで使いやすいのですが、
生音からは遥かに薄い感じの音でした。昔57でオンマイクで
とった時は、素直にいい音でとれたと感動出来たのですが。

 で、オフマイクでも良くとれるマイク、おすすめ教えて下さい。
過去ログよんでいて、ATとかAKGとか品番はいくつか
拾って見ましたが、オンマイクとかオフマイクとかを考えると
どうやって選んでいいのか、ちょっと判断に苦しむのです。
 あ、アマチュアですので、ノイマンにしろとかはご勘弁を。


253:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 12:50:48 ymTh0bf9
>>251
そりゃそうだ、マイク~~プリ~~卓っていう順序で繋いでるからね。
そういう話じゃないのよ。
10万以下の安物マイクなら、どれ使っても、安っぽい音だというはなし。
その値段内で差を出したい場合、卓のイコライザーやコンプなどで、帯域
いじった方が、安物マイク変えるより、はるかに差がでるということ、、
UREI-1176みたいなので、帯域いじれば、結構、音ゴージャスになるかもね。

254:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 13:01:30 ymTh0bf9
URLリンク(www.thelisteningsessions.com)
ここで安物マイクの聞き分けできるよ~~
音がフラットだとか中、低音がよくでてるとか、、
まー好みの問題だと思います。

255:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 13:10:44 6CXJlh1/
マイクも30万程度までの普及型はどれも普通。
50万を越えるものやノイマンでもBLUEに
調整してもらった物はやっぱり格が違う。
 
自社でダイアフラム交換も出来ない現在の
ノイマンをしかもノーマルで音が良いと言える人は
ある意味幸せなのかもしれない・・・。

256:名無しサンプリング@48kHz
04/12/28 20:28:37 m/Apjwoe
なんかもうここまでいくと病人だな
こういう人間にはなりたくないな

257:名無しサンプリング@48kHz
04/12/29 13:18:27 yT8bng/2
マイク変えたら音変わるに決まってるだろ
使いようだろ

258:名無しサンプリング@48kHz
04/12/29 13:35:51 CIT0B57o
57使ってパブリッシュレベルまで持っていけないような奴は
たとえ100万のマイクと1000万の卓使っても所詮意味無し。
逆にマイキング、アンビエンス、プリとの相性、かけ録り、
録音後の処理などがしっかりしている人間は、好みはあれど
どんなマイクを使ってもパブリッシュレベルになれる。
 
機材も大事だがそれ以上に大事なものがありゃしないかい?

259:名無しサンプリング@48kHz
04/12/29 19:45:56 G9k/Uqg4
それは…歌い手だ!!!!

って違うけどw
でもいいヴォーカリストってほんといないよね…

260:名無しサンプリング@48kHz
04/12/30 08:00:08 4+xvUC03
>>258
パブリッシュレベルって、たとえばどのくらいのミュージシャンのレベル?
BZとか小室とか奥田、ブルーハーツ、オアシス、
レディオヘッド、レベルだったら、やだよ。
ジョンレノンとかカートコバーンレベルの話してんだよ、、


261:名無しサンプリング@48kHz
04/12/30 11:09:59 RWUvDwgD
>>260
パブリッシュの意味取り違えてないか?

262:名無しサンプリング@48kHz
04/12/30 13:11:34 KtQMJp7R
>>260-261
ワロタw

263:名無しサンプリング@48kHz
04/12/31 02:16:04 fh82vnuu
俺もワラタ・・・。w

264:YS
04/12/31 05:02:23 ck+DRvH8
AKGのC3000Bの特徴ってどう?
主に女性ヴォーカル録りしたいねんけど、声が高いねん。
ほかにいいのある?

265:名無しサンプリング@48kHz
04/12/31 16:46:58 3MIXsZMn
勘違いがさも発見したようにしているのが痛いな。


266:名無しサンプリング@48kHz
05/01/01 20:30:50 K/EATITq
ここはコンデンサーマイクスレだから、
「マイクプリ、ミキサー、ミックス方法を変えた方が音が良くなる」
「マイクに金を使うくらいなら楽器やボイトレに金を使え」
「安いコンデンサを買うくらいならダイナミックマイクを買え」
という話は放置で。


267:名無しサンプリング@48kHz
05/01/01 23:08:08 N2Xnvjg0
>>261
<<パブリッシュの意味取り違えてないか?>>
勘違いしてないんじゃないか、彼は、、
むしろ君が言葉しらない知障なんだろ~WWWWWWWWWWW爆笑


268:名無しサンプリング@48kHz
05/01/01 23:47:23 dyt1WaBE
うわ~…

269:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 00:35:59 4PauSdR8
恥の上塗りかっこわるい

270:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 01:21:52 RTCaqycq
こういう子が出てきてしまうことに、言いようの無い絶望感を覚えます。

271:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 01:49:21 dXTRmfUY
>267
すまんが、パブリッシュの意味知らんから
是非教えてくれんか?267よ。

272:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 03:26:50 ZT6USMUS
ネロが飼ってる犬の名前

273:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 04:57:07 CKBgilIb
旧414中古を2万円でget!


274:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 12:08:43 zzWYgD9h
しょうがねぇなあw

>>272
○パトラッシュ
×パブリッシュ

>>271
つ ーか >←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。


275:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 13:11:34 heqxo9Tb
>274
お前の都合なんか知るか。いちいち戻って見やがれ(w

276:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 13:25:49 LnYJjXxK
>>260=>>267
マジレスすると
publish「発表する, (法律などを)公布する; 出版[発行]する」




277:261
05/01/02 13:27:48 LnYJjXxK
↑261ですた。

278:名無しサンプリング@48kHz
05/01/02 20:08:54 gvgiUzev
>>273
何処で買いましたか? 漏れも安い中古の414を探していまつ。

279:名無しサンプリング@48kHz
05/01/03 09:39:41 NR766yIp
>>273
え~~~、いいなぁ、しかし2万は安すぎじゃない?
ホルダー無いとか? でも(・∀・)イイ!!な

280:名無しサンプリング@48kHz
05/01/03 13:20:07 3M5OI7Lh
>279
俺は414を3本2万円で買ったよ。






……知り合いのPA会社が10年近く使ったポンコツだけど。

281:名無しサンプリング@48kHz
05/01/04 05:50:40 1xJQZKCD
Voの実力がはっきりくっきり出てきちゃうマイクが欲しいのですが(レンジが広い?という事なのですか?)、
5万円以下だったら、どのマイクが一番近いですか?

282:名無しサンプリング@48kHz
05/01/04 10:13:05 4CitK3sH
>>281
音屋でAT4040

283:名無しサンプリング@48kHz
05/01/04 14:40:46 GZ0R6TRd
ドラムのトップに使うなら何がいいですか?
414×2なんて贅沢なこともできないし・・・。

284:名無しサンプリング@48kHz
05/01/04 16:36:24 wTn2u+fL
Rodeのステレオペアのやつが良いのでは。

285:名無しサンプリング@48kHz
05/01/04 17:44:42 GZ0R6TRd
マジですか?
C3000B2本なんてどうですかね?

286:名無しサンプリング@48kHz
05/01/04 19:09:24 ZY33O2p2
定番だけど451x2

287:名無しサンプリング@48kHz
05/01/05 00:36:41 fE8iJWyY
>>285
ミスマッチだと思う。
ステレオペア以外のマイク2本を安物でそろえるのはお勧めできない。

288:名無しサンプリング@48kHz
05/01/05 12:12:53 SEqh7cpK
このスレ的に定番のAT4040を買ってみた。
教訓、マイクを良くしても歌はうまくならない。


289:名無しサンプリング@48kHz
05/01/05 13:48:01 ZemXgmTd
C3000Bとsolidtubeって別物ですか?

290:名無しサンプリング@48kHz
05/01/05 14:51:01 NxjngVcC
>>289
型番が違うから別物

291:289
05/01/05 16:03:26 ZemXgmTd
>>290
ありがとうございます。
現在C3000Bを歌録り(男)に使用しているのですが、
もう少し太い音で録りたいなと思いsolidtubeの購入を考えているのですが、
意味ありますか?
他にもBaby Bottleを候補に上げてみたのですが、solidtubeと比べてどうでしょうか?


292:名無しサンプリング@48kHz
05/01/05 17:06:17 7VumIRY4
>>291
哺乳瓶もいいけど、もし買うならGroove Tubeのを薦めるよ。

293:名無しサンプリング@48kHz
05/01/05 19:10:23 fE8iJWyY
>>291
3本持ってますがw(以前バンド録り用に使っていたため)
Solidtube良いですよ、3000Bとは別物です。
下に余裕があるからか、高域がすっきりと自然に出ます。宣伝文句の通り
ソリッド回路とチューブの良い所同士がうまく出ている・・からなのか、
どうかは知りませんが。
低域はチューブらしく温かく、低価格帯では多分一番太く録れると
勝手に思ってますが、それより低域だけが変に出たり高域がギラギラ
してたりというバランスの悪さがないところが一番の売り(多分)。
それでいて音が薄くないのが良いです。
狙えるなら付属品もしっかりしてるしSolidtubeで良いんじゃないかと。

294:289
05/01/06 01:25:29 otmJes+l
>>292
ありがとうございます。
Groove Tube調べてみました。とても頼もしそうですね。
それと見た目がかなり好みです。
66と67は指向性切替以外基本は同じなのでしょうか?

>>293
ありがとうございます。
正にそんな一本が欲しかったんです!
魅力的です。

solidtubeかGT-66で悩んでみます。
ありがとうございました。

295:名無しサンプリング@48kHz
05/01/06 03:56:54 lEUnKI/Q
よしゃ、ノイマン103買うぞ、いいか?
主にRnBとかPOPsでお洒落な女のハスキー声とるんだけど、
ハイファイかつシルキーにとりたいんス。
414はちょっと固めでハデな印象もあるし、ふくよかな感じとのバランス考えて。。
今はAT3035だけど、周りのノイズ拾いやすくなるのが心配かな。。

296:293
05/01/06 07:39:31 jgYM5VKx
>>294
音はちゃんと聞いて選びなよ!プリとの相性もあるから難しいけどね。
定期的にここ見てるから、もしSolidtubeにするならだけど書き込んで
連絡くれれば・・一本だけあまってるんで売っても良いよ。
>>295
いいぞ。ただ派手なのは同じかと・・。414ほどではないけど。

297:名無しサンプリング@48kHz
05/01/06 16:54:45 TAvEDoml
>>295
103はきらびやかな感じで、空気感をよく拾うけど、
スイートスポットが狭いので、ちょっと動かすと結構音が変わる。

ボーカルに使う場合は、口とマイクの位置関係が動かないように注意しましょう。

298:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 06:46:26 HihgAXDq
前にサウンドデザイナー(雑誌)で

SM58でも○○Hz以下をばっさりカットして
○○kHzから上を斜め上がりにブーストしてあげるとコンデンサーっぽくなるんですよ
まぁコンデンサーマイク使うに越した事はないんですけどね(笑

って記事があったんですがそれが何月号か思い出せなくて夜中ずっと全冊読み返してたんだけど見つかんねー
漏れコンデンサーマイクでボーカル録りした事ないんでこれ試してみたいんですが
具体的な数字だいたいで結構ですので助言いただけると嬉しいです!

299:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 07:08:23 X26sTIXn
>>298
やりながら試してみれば?想像はつくでしょ?

300:299
05/01/08 07:13:55 X26sTIXn
あ~、ごめん。使ったことないんじゃ想像できんわな。orz
コメントの雰囲気だとGEQを使ってるみたいだけど、8kぐらいからあげてみては?

301:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 12:51:56 rf/Bkuzd
携帯からのカキコなので過去ログ見てなくてスマソなのですが、
弾き語りでAKG B3000Cってどうですか?
囁き系の歌い方もしたいので感度も気になります。
今はPG81かBETA58とMIC200でハイゲインでとってますが、それはノイズまみれでやめたいので
感度良くローノイズなマイクが欲しく、近所だと上記マイクしか在庫無いのですが。

302:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 14:14:22 /TRlpvoC
もちろん録音の話ですよね?
男or女、レコーダーは何か、声以外に何をとるか書いてください。

303:Roland TB-303
05/01/08 14:19:48 ucMP0TlZ
TB-101/202ときたら次は…(;´Д`) ハァハァ
URLリンク(www.hookup.co.jp)

304:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 14:22:37 /TRlpvoC
あ、MIC200ってベリのやつか。それが8割、ノイズ原因と思う。

305:301
05/01/08 15:00:13 rf/Bkuzd
あ、すみません。
男で、アコギと歌です。
ちなみにMTRはMRS8ですが、マイク以外が原因ぽいですか?
やっぱMIC200はやばいですかね。
ゲイン抑え目ならノイズ無いのですが、、

306:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 15:50:58 bmADdCZ7
MRS8の内部プリで録ったらどうなの?

307:301
05/01/08 16:08:34 rf/Bkuzd
同じなんです。
ホワイトノイズがサーっと。
かと言って入力ゲイン下げると拾わないし、マイク近づけると空気感が落ちるし。
ちなみにPG81とBETA58、ハイの拾い方が少し違うだけで感度はほぼ一緒です。
他のコンデンサもそんなもんですか?

308:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 17:15:03 bmADdCZ7
マイクとの距離が離れすぎてる予感

309:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 17:21:59 /TRlpvoC
コンデンサはダイナミックよりはずっとよく音を拾う。低いGain設定でね。

おそらくだいぶGainあげてると思うんだよね。ウィスパーするなら余計に。
だから今のノイズは、MIC200もMRS8もおそらく仕様のものだと思う。
俺なら両方売って、良質のコンプとプリがついてるMTR、例えばFOSTEXの
VF08あたりでも買うかな。
Beta58クラスのマイクあればそれで十分録れるけどね。
後は録る時に、ダイナミックといえど周りのノイズを拾ってないか、特に
高域はトラックが重なっていけば単体で気づかなくてもノイズの影響で
シャーシャーしたりするものだから、その辺をシビアに考えてみてはどうだろか?
それはコンデンサー導入するにしてもまず考えないといけないことのはず。
環境音とか、電化製品の影響で出るノイズとか、それが問題ならコンデンサーに
してもノイズはひどくなる一方だし。
あと男でウィスパーならSM58、Beta58はたいていベストマッチだと思う。


310:301
05/01/08 17:24:16 rf/Bkuzd
やっぱり遠過ぎですか、50~60cm位です。
もっと近くしてイコライジングで工夫してみます。
音自体は結構良いので、、、

311:301
05/01/08 17:28:22 rf/Bkuzd
>>309さん
ありがとうございます。
元VF80使ってたので良さは解ります。
MTRを変更してみようと思います。
環境音は静かな所でしかも全て電源切ってから録ってます。

312:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 18:11:54 /TRlpvoC
窓からの音にも対策してます?それならばMTR変えれば全て大丈夫でしょう。
後、ダイナミックマイクは目の前の音をとるようになってるんで、
距離離すととたんに薄くなります。
あまりマイク録音が得意じゃないなら、ピエゾつけてAG-Stompあたりの
アコギ用プリにつないで音作りしたほうが多分ずっと良いですよ。
どうしてもマイクでいきたいなら、近くから弦の鳴りを録るマイクと
胴鳴りを録るマイクとダイナミック2本で録って混ぜると良いでしょう。

313:名無しサンプリング@48kHz
05/01/08 19:50:57 vGJ8HybR
>>307
ゲートは使ってないのかな?
無音に近い状態でのヒスノイズなら
ゲート使うだけでも大分改善されますよ。

314:名無しサンプリング@48kHz
05/01/09 05:23:20 iqTnnbjD
>>299=300さん
レスありがとうございます。
125Hz以下をカットして、8~16kHzを右上がりにブーストしてみたらそれっぽくなりました。
と言っても推測なんですが、、、
KEYで SEIDE PC-VT2000 買ってきます!

315:301
05/01/09 10:44:29 dKUn42TH
>>311ー312さん
あれから色々試して原因が解りました!
MRS8のヘッドフォンアンプが原因みたいです。
PCに転送して再生するとヒスノイズは出てませんでしたorz
しかしハードオフでVF08が安かったので買いました!
ダイナミックマイクはもちろん15CM程度で使用してますよ!
これからSCSI機器捜しの旅に出ます。(SCSIボード付いてたので)

関係ない話ばかりですみませんでした。


316:301
05/01/09 10:47:26 dKUn42TH
間違えました!
>>312-313さんへのレスです、すみません!
ゲートはMRS8のは効きが極端で余計不自然でしたので切ってました。

317:名無しサンプリング@48kHz
05/01/09 18:03:17 z7snMuvw
>>314
ちょちょちょちょいまち!
ザイドもうすぐ良さげな新製品出るよ!
 

318:名無しサンプリング@48kHz
05/01/10 05:45:16 raNKBJ9S
>>317
あ=、頭すげ替えられる奴(w

319:名無しサンプリング@48kHz
05/01/10 11:22:06 3Fu2WVWz
>>318
そそそそ!あとぶっといやつ。

320:名無しサンプリング@48kHz
05/01/11 08:12:05 d/HrKb9G
真空管使用のやつと、そうでないやつ、両方使っている方にお聞きします。
用途や場合やジャンルによることは重々承知ですが、
どちらかと言われれば、どっちの音が個人的に好みですか?

321:名無しサンプリング@48kHz
05/01/12 09:29:22 EuY8kM63
>>317
踏み止まった・・・・
今回はSTEDMAN PROSCREEN 101で我慢したぜぃ

スレ違いかもしれないけど、、、
録ったあと、コンプ、EQ、ディエッサー、リバーブorディレイ、
をかけたんだけど、CDで聞くのと違う・・・・・・
漏れ、ギター弾き。
ギターアンプのマイク録り&ミックスは慣れてる
思った音にする事も出来る
でも、今回初挑戦のボーカル録り&ミックスはもぅお手上げです(´・ω・`)
マイク録り後に再度シミュレータとか通すんですか?

322:名無しサンプリング@48kHz
05/01/12 11:54:22 7FE7hrpw
マイクとの距離とかは色々試した?
そもそも自分の声がわからないとか無い?
骨伝導音とかなり違うから初めてだとガクーリするかも

323:名無しサンプリング@48kHz
05/01/12 14:42:23 JgSfCqJZ
ギター弾きならギターに関しては経験であーすればこーなるということも分かりやすいが、
声となると経験が少ない場合、エフェクトの微妙なとこで感覚とズレが出てくる。
それとギターの場合は楽器変えたりアンプ変えたりで理想の音に近づくこともできるけど声だとそれができないし。
ジャンルにもよるけどまずはノンエフェクトでまとめられるとこまで録音で追い込むことをお勧め。エフェクティブな声が
お好きなら情報収集&エフェクト使い倒してノウハウ身に付けるしかない。思った効果が出るようにパラメータ設定出来ないと
エフェクト重ねるたびにどんどん深みにはまるw
それと、声を録音するということは基本的には「実際に耳で聴こえるまま」が一番良い音だし、別の理想の声に
エフェクトで近づけようとしてもあんまりいいことないと思いますので、>>322の言うように自分の声を知ることは大事ですな。

324:名無しサンプリング@48kHz
05/01/12 21:49:46 XFE4Wp34
4040とBABY BOTTLE、オフで使うにはどっちがいいですかね?

325:名無しサンプリング@48kHz
05/01/13 14:04:25 U4G7sPV3
>>324
その2つならもう好みの問題だと思う。
若干守備範囲が広いのは4040だけど、
babybottleには独特の質感があるしね。
店頭で視聴して決めるのが吉かと。

326:名無しサンプリング@48kHz
05/01/14 01:40:28 hguhtpiA
>>322>>323
漏れなんかのためにレスまりが㌧
えぇぃっ歌はやめだやめ!
やっぱ女の子ヴォーカル捜してくる。全くどこ行ったんだ、、、orz

327:名無しサンプリング@48kHz
05/01/15 23:49:29 Fghp0x3W
男声量小さめボーカル、アコギを主にとるんですが
良い意味でAKGと違うキャラのマイクで10万以下でお勧めありますか?
ちなみにAKGは451を所有しています。

328:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 00:43:28 +jFbH77H
327>>
アコギには隠れた名器MBHOのMBP604+KA300(またはKA200)が最高です。
僕もずっとAKG使ってたんですがチリチリ感が嫌でLUNA買ったりしても
全滅。MBHOかやっぱDPAかなと悩んだんですが、予算の都合でMBHOにしました。
結果満足やっとできたといった感じです。重心があり高域の伸びも素晴らしい
更に弦の伸びやかなとこりがメッチャ良くレコーディングできます。
ボーカルには使ったことありませんが(歌わないので)大きな丸カプセルにも交換
できるみたいなのでボーカルの時には交換すると良いのでは?
うわさによるとDPAは更にいいらしいですねえ。欲しいけどDPA高すぎ・・・・

329:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 00:53:59 7IiVH/sT
マイナーだけどマス工房255。U87Aをちと軽くした感じかな。
但し、良質なファンタムが無いと特徴生かすのに辛い。

330:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 09:32:11 hL1bhRx6
451はAKGの代表的なマイクではあるが、
AKGの代表的な音ではないことに注意汁

331:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 10:34:27 CAIkNZIZ
マイク(特にコンデンサーマイク)は磁気って大丈夫なんでしょうか?
デシケーター買ったんですが、棚がマグネット仕様になってて
ちょっと気にしてるんです。

332:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 12:28:51 FKdcvxcv
>>329

それ買おうか迷ってるんですけど、同価格帯を比較対象とした際、良い点悪い点どのように
感じられましたか。暇な時で結構なんで、インプレ教えていただけると助かります。

333:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 15:59:32 EPO/I57g
同価格帯マイクと比較してないから判らないです(汗
知り合いの機材屋からプアマンズ87だけど使ってみる?と持ち込まれたから。
同じ音源もすぐ用意出来ないから他のマイクとの比較もUP出来ないし、スマソ。

していえばU87Aに対して低域がちょっと薄目、
ダイアフラムのピークが4Kくらいにある感じなのでVo系に美味しいと思う。
高い方は音源や好みでちょっと補正すればいい。
U87の一般的EQセットの低域を落とす補正をフラットにすると似た感じになる。
まあ、ラージダイアフラムの音でショップス系の繊細な音じゃないと思います。

使う上ではレベルが低めなので、出来るだけ良質のファンタムとHAを用意した方が
後悔がないと思う。糞なHAじゃHAの音聞いている感じ。

334:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 20:10:46 6vt4cDis
M-Audio Solaris
GTが作ってるだけあって良かったですよ。
良い意味で、とても楽器的です。

335:名無しサンプリング@48kHz
05/01/16 22:04:46 TxwsuYqy
>>334

型番を失念しましたが、GTのマイクで「結構ドンシャリ」との
インプレを読んだ事があります。
Solarisは、どんな傾向でしょうか?是非詳しいインプレをお聞かせ下さい。

336:333
05/01/16 22:18:40 EPO/I57g
追加です。

結局は実物聞かないと納得出来ないでしょうから
販売店やメーカーに問い合わせてデモかレンタル借りるのが一番

337:332
05/01/16 23:08:28 FKdcvxcv
>>333

ご丁寧にありがとうございます。レンタルがあるならそれを試してみようかとも思います。
当初はblueを考えていましたが、rode程じゃないにしても、何か変なクセが目立ったんで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch