【連携】Poserと愉快な仲間たち【専用】at CG
【連携】Poserと愉快な仲間たち【専用】 - 暇つぶし2ch923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 09:33:24 qtyJUBu3
ちなみに、Carrara5のNative Importerは、あんまりあてになんないよ。
着衣フィギュアとかだと、たまには読めることもあるけど、実際問題、
ことごとく読めないからね。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 09:40:42 g6XUdP/k
>>919
BodyStudioはポザのアニメデータ(モーフ含む)は転送してくれないの?
ポザでアニメーションを完成させて、MAXではレンダのみにするってダメなの?
やっぱMAXで修正したくなる?


925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 09:51:53 g6XUdP/k
>>922
ポザ7で口パクデータ作って、6に読み込ませてファイル保存。それをCarraraで読むなんて
ごまかしは通用しないのかなぁ……無理か。

Mimicって、DAZのフィギュアしかできないんじゃなかったでしたっけ?
そのようなことを以前スレで読んだ記憶が……。

Shade対応も自滅かぁ……。
当分、連携では悩まされそうですね。


926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 14:14:41 gxZbNScl
>>921

内臓からナニから全部精密に再現された代物だから。
文字通り医者の間で使うための専門アイテムで、むちゃくちゃ手間かかってんのに売れないから高い。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 14:19:49 f9RlRW/j
>>923
一部挙動のおかしい服はあるものの殆どは問題なく読めているけど(C5.1Pro Win)。

>>925
P7のアニメーションはフラット化できないので現時点では他へエクスポートできない。
P6で作ってCarraraへというのが現実的だと思う。

DAZのMimicのチュートリアルでJames/Jessiを使った例があるので可能だろう。
他のフィギュア用の定義ファイルもいくつかフリー物があるはず。


928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:58:01 0JEPMsr6
poserデータをvueにもっていったときマテリアル設定あるていど
さわらないといけないんだけど、carraraでも同じ?
ポザのノード設定もっていけるの?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 22:45:49 gxZbNScl
>>928

どっちも同じレベル。
マテリアルについてはCarrara、特にTP2は始末に負えない変換をしてくれるのでVueの方が楽な罠。
ただし、現時点(Vue 5としておく)ではCarraraの方が全体にはマテリアルの性能は上で
なおかつディスプレースメントやマイクロポリゴンもあるので
同じ手間をかけるならCarraraの方が質の高いレンダリングは出来る。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 23:40:38 yc/tdzww
>>929
レスありがトン
ポザのノード設定までもっていけるといいのだけどね。。。
マテリアル設定しなおすの面倒くさすぎる

ガマンできなくなってcarrara買っちゃいそうなオレがいます;

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 00:23:04 4us7/f38
>>930

俺はCarraraもVueも持っているのだが(Vueの方が使用歴は長い)
いまんところはさすがにCarraraをほとんど使う。

Vue 6に激しく期待中…なんだが、英語版を買うのがあまりに面倒なうえにアプグレもでけんし・・・
e-on、ダウンロード販売ぐらいは日本にもやってくれ(願望)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 00:24:22 m/VHMWIE
>>929
へー
carraraにマイクロポリゴンあるのか、知らなかったなー

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 02:32:00 4us7/f38
>>932

ただ慣れないと扱いづらいよ。
ディスプレースメントと同じでルートシェーダーにしか使えない癖に、どこでも設定できる*ように*見えるって頭痛のする代物。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 04:45:12 Hb/REfa0
             /\
      /\  /__\
    /__\ | ´< ` |
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 09:53:01 IJxA/S/Z
>>933
シェーダーの中探したけどわからなかったす。どうやるんですか?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 10:39:38 1smms0A2
コンパラ抜けたいんだけど、退会ってどこでやるの?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 19:56:28 StkTh+0y
>>935

シェーダーの右側のタブの"Displacement"を選択し、その下の"subdivision"をenableに。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 11:19:44 wJFvJjMs
以前はWebArchiveからCarrara3日本語体験版のPDFだけ拝借して
英語版の勉強が出来たんだが、今は華麗に削除されてしまったんだよな。

Poser7のアニメーションは外へ持ちだすのに相当の手間が増えているようだから、
今のうちに投げ売り状態のPoser6を抑えておくのが一番かも知れないね。

てか、なんでShade9くらいPoser7対応PoserFusionつきアップデータを早急に
用意しようとしないんだか。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 14:29:44 59ZL6Dlk
carraraにtransposerで読み込んだフィギアにSSSを適用させたいんだが
効果がまったく変わらん。
設定に間違いが有りなんだろうが何故だか教えてくれぃ。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:48:12 2gfFusAg
SSSが生きるようなライティングをしてください。
まともに照明ぶつけても、なんにもなりませんよ....

941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 17:46:05 K8YaSbOE
そうなのか。
とりあえず体全体にSSSを適用させ実験しようとしたら
糞重たくなり断念しました。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 18:57:43 1qxNLXw4
PoserフィギュアのSSSなら、DAZ|STUDIOにpwShaderを使った方がらくちんだよ。
CarraraのSSSはめちゃくちゃ重い、とヘロウ!Carraraのスレにあった気がする

というか、SSSまわりのCarraraシェーダー設定画面って操作が面倒…

943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 18:49:44 04Uv1p+o
今回の標準・G2フィギュアの扱いとエクスポートは骨が折れるわ。
Poser7からのobj書き出し→各Poser6対応ソフトへobj受け渡しも含め
いろいろ検証してみたんだが、現時点で一番まともに読み込め、クラッシュもせず、
ポリゴンのスムーズ化も行った状態でレンダリングまでこぎつけたのは、
「DAZ|STUDIOでG2フィギュアを操作→Bryce6の連繋機能」だけ。
URLリンク(www.wikihouse.com)

XP Home、AMD 3800、メモリ2G。Hiro3なら一度に6~7体読み込んでも余裕で
働くマシンが、G2四体で悲鳴を上げた。日本語版で更に重くならない事を祈るのみ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch