3ds Max 総合スレッド Part17at CG
3ds Max 総合スレッド Part17 - 暇つぶし2ch889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 23:02:55 sj5FH2db
>>888
いや、多分「ミャックス」とかいう可愛らしい名称に混ぜ混ぜされると・・・いうことはないだろうか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 23:05:19 JkRguybz
MaMaxyaで"ママグジャ"の可能性も捨てられない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 17:58:46 BjQCJaDf
先週からmaxユーザーになったんですが、これだけはやっとけっていう
クアッドメニューのカスタマイズってありますか?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 20:02:49 GzmpIULK
個人的にはクアッドメニューいじるより、キーにCSPolyToolのMakePolyやCleanCutとか割り振っといた
方が便利に使えると思う。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 20:11:35 0ROs/p+O
なんで、そういう便利ツール、デフォじゃないの?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 21:09:14 3L0HnEZi
>>888
たわごととして聞いてくれ。

MayaとMAXの次期バージョンが発表されてその後くらいに動きがあると思うよ。
早くて来年の末くらいかな。次期ユーザー会じゃ何も発表はないだろう。
融合するのかラインナップを絞るのか何かしら見えてくるのでは。

MAX64bit版をさらりと出すかと思っていたのにマゴマゴしているのは体制を整えているのだろうね。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 21:13:17 4p+EZkjk
バージョンアップよりも
もうバグフィックスだけに留めて
来年のシーグラフで次期ソフト出したほうが良いよ
両方ともバグバグで古臭くて処置しきれなくなってる

896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 21:45:27 ldigBrOQ
次期MayaかMaxが出たとして、今のXSIより安定性が高くて高機能なものが
すぐに使えると考えてもよいですか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:03:05 qHMTvDTv
>>895
サブスクの関係で夏にはなんらかの発表をせざるおえない。
現実的なとこで、適当なエクステンション出して、それ取り込んだだけのをmax9としてリリース。
1年間は時間稼ぐのだろう。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:09:40 qHMTvDTv
実際のところは現行バージョンのAfterBurn取り込みあたりだろう
maxが生き残るとしても、64bit化などに関してAPIも変わってくるだろうから、
Maxのpluginを開発してたとこは現行のpluginライセンスをAutodeskが買い取ってくれるのはかなりおいしい。
CSに始まって、hairやcloth搭載もその辺りを踏まえてなんだろうね


899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:19:38 x4U47Jtg
突然の質問失礼します。
MAX8の学生版は学生証の提示があれば購入できるらしいのですが、小学生の場合は
学生証なんてないので通販の場合、どのように証明するのでしょう?
息子が小学生だし、オヤジもたまに遊ばせて貰おうと企んでいるんだけど。


900:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:22:52 4p+EZkjk
>>899
おいおっさん、頭大丈夫かよ・・・

901:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:27:45 3L0HnEZi
>>899
息子の担任にでも相談したら?。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:33:22 3L0HnEZi
>>896
次期バージョンが出るとの仮定で答えると無理。
仕様固めだけでもかなり時間が掛かる。
来年なんらかの発表があった後、その後2年くらいは製品は登場しないと思った方が良い。
あと、MAX、Maya、XSIの開発バージョンを見た経験からだと仕様が固まるまでギリギリ色々変わるのでVer1.0は期待しない方が無難。
仕事であれば現行のソフトでこなれてから移行を薦める。Ver3くらいがよいかも。

でも、俺、売る立場に立っていたら”サイコー!、すぐ買って”とほざくのでその際は不完全でも買ってね。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:44:33 4p+EZkjk
>>902
MAYAは2年くらいで出したし、ベータとか1.0からいきなりプロジェクトに使われてるよ
当時親会社が金もあったからかな・・・


904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:50:41 3L0HnEZi
>>903
細かくいうと一般に出回る前からグジャグジャやっていたんだけどね。
見えない話は置いときます。

βや不完全なもので頑張ってくれるところは特別だからね。
ドッグフード喰わされている分、吼えるからなぁ。
まぁ、一般のユーザーベースは手を出さない方が良いってことです。

そういやぁ、SGIってMaya出た頃からやばくなったなぁ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:59:04 x4U47Jtg
>>900
どして? 小学生も学生版の販売の対象になっていたようだが?
 それともオッサンが遊びで3Dやったらいかんのか?
 ついでにな、そんな返答しかできんなら返信するなよ。
>>901
 担任より販売店にメールしたほうが早そうですね。
 2chで聞いたら手っ取り早く分かるかな?って思ったものですから・・
 どうも失礼しました。


906:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 23:45:44 qPBbH/DD
>>905
小学生が対象に入っているんなら、
保険証か戸籍謄本でも持っていって、子供の年齢確認してもらえれば、大丈夫なんでないの?
義務教育なんだから、年齢が学校に在籍している
証拠になるような気がするけど。
でもやっぱり証明書とか発行してもらうのが良いだろうね。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 23:48:40 qPBbH/DD
>>905
言い忘れたけど、
「建前上」は学生版は学生が自学自習の目的で購入するものであって、
例え親であっても、使用は認められないと思うよ。建前上は、だけどね。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 00:21:00 bthe+S+1
>>903
MAXは次で開発終了。なんでMAYAがメインツールになると思われ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 00:38:44 W4becbi0
mayaも終了するだろ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 01:01:51 ljVpkFBk
>>909
そんなこといって、まぁやぁね。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 03:18:29 1TDZBqWa
(゚ )

912:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 03:53:28 jfxKxzLT
>>905
えっと、小学生でも買えまっせ。
購入方法は代理店の申込書に記載して送るだったかな?。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 07:17:49 CcZG3QlQ
Mayaも使ってみるとそんなに良いツールじゃないぞ?w むしろ・・・
maxもいい加減厳しい。
さっさと新しいツール出して欲しい。
もう開発取り掛かってるでしょ、さすがに。
やってなかったらまずいよAutodesk(w

開発に2年。
使い物になるまでさらに3年。ってとこじゃない?今までのツール見てると。

いまだと他の選択肢ってXSIくらいしかないんだよな。

914:無知って怖いね
06/06/27 11:49:03 HlaEu+5y
>>908
(´,_ゝ`)プッ



915:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 15:53:12 sRa18eut
っつーか、このスレ見てると笑える。
いったいこの中の何人が使いこなせてるのかと。

真剣に考えてみたら、2~3人くらいだろ。
新しいツールばかり求めてないで、自分の腕磨けよ。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:19:03 ZyuqQbi3
正論禁止

917:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 17:55:50 /RpLsQk/
IKソルバを使ってキャラクターをセットアップするか、キャラスタでセットアップ
するかどちらがいいんでしょう?
キャラスタを使用するメリットってあるんでしょうか?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 18:39:42 pZtazdE3
しらん。
スキンとフィズィークでは鏡面が使える分スキンがお奨めだが。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 20:38:35 e29/320U
勉強中なら両方試せよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 20:39:05 EEUTg52O
>>917
Bipedを使う利点はbip形式でアニメーションのライブラリ化が簡単に出来る事だろ。
モーションミキサーもそうだがモーションフローとかもね。
もっと自由に組みたければ自分で組めば良いし。状況次第だよ。
どっちが良いかって言う質問はちょっと漠然としすぎw

>>915
わかってないな。
ツールなんて文字通り道具でしかないわけよ。
このツールでもこんなすごい事が出来ちゃうぜ!使いこなしてるぜ!みたいなのどうでもいいのよ。
デザイナはクオリティー上げることだけに集中して。ツールはとことん効率と利便性を追っかけるべき。 
仕事で色々なツール使うようになればわかるよ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 21:17:02 pZtazdE3
最近のCG板では微妙に論点のズレたレスが流行っているのだろうか。
他板ではそれほど顕著ではないので、この業界に対する不安が広がりんぐ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 21:36:00 oT0DcEfM
920に一票!
新しいツールにダメだししてる場合じゃないのよ。
「GIなんてスキルの無いヤツが...」とか言ってるとすぐ時代遅れになるわさ。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 21:44:02 q7N0ydbu
>>920
まぁ、一理あるが、>>915氏がまるっきり的外れだとも思わない。
利便性の中には「一つのツールを充分使いこなす慣れ」も含まれては来るだろうからね。
いかに効率性をウリにした最新のツールでも、目移りして追いかけるばかりがいいとは限らないだろう。
半端な改良よりは、旧来のツールで培われたスタッフ同士のデータのやり取りの方が速い場合もあるからね。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 22:46:52 EEUTg52O
>>923
当たり前すぎて言わなかったけど、腕があるのは前提の話ね。
ヘタな奴は何使っても同じw
作業してりゃ不満なところや自動化したいところが当たり前のように出てくるわけで、そこ解消できるツールがあるならそっち使うべき。
それだけの話よ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 00:18:07 fKiTEwV8
腕が無いという前提の話に突っ込んでるのに?
後だし保険とかどうでもいいから消えろよw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 02:23:21 jC4OqFGK
>>924
腕が無い前提の話に対して何語ってるんだ・・?w
ツールの利便性云々の話じゃなく「技術が無いのにツールばかり求めるな」ってことだろ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 04:27:41 y9yceck1
>当たり前すぎて言わなかったけど
いいなこれw
俺も使おう。そしてツッ込まれたい。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 04:30:26 rXyCaL5z
927に突っ込んでくる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 14:51:35 Fm+H8fg4
作業画面の後ろの色を変えるにはどうしたらいいんでしょうか?
デフォルトだと灰色で見にくいのですが・・・

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 15:01:17 GyV8rS9Y
せめて設定のメニューひと通り見ようよ・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 15:16:53 Fm+H8fg4
一通りみたのですがわからないんで・・・

932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 16:26:24 uEhT9bPq
せめてマニュアル見ようよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 14:08:28 LRl1hIbe
MAXはバーテックス置きで始められんの?

MilkShapeや六角のように、頂点をポツポツ置いていって繋ぎ
伸張して立方体にしてバーテックスいじって好みの形にできるほうがやりやすい

BlenderやMAYAのように、いきなり立方体だけ置いて
何の形も掴めずにバーテックスいじりやらされるのは性に合わない

934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 14:13:12 1qXgxM2f
頂点を置くのはできる、ラインはポリゴンにはおけない、
頂点からポリゴンつくってくならいくつかスクリプト入れておいたほうがいい。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 14:31:35 wSgMwEwv
>>933
だまされたと思ってサーフェース使ってみ。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 14:54:46 ebk71jVd
質問です。
3dsmax8でハイポリゴンモデルをローポリゴンに落とし込む機能は、
デフォルトの状態であるのでしょうか?

CG初心者のスレと重複してしましましたが、こちらの方が適切かと思いまして

937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 15:01:47 TrLaBYbp
>>936
つMultiresモディファイヤ

でも思い通りにリダクションできるかといえば否。

ハイメッシュを作る時に予めローメッシュ化することを念頭に作って、ローメッシュ化はある程度手作業でやった方が
結果的に綺麗になると思うが、みなさんどう?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 15:09:21 ebk71jVd
>>937
早速のレス有難うゴザイマス。
確かに思い通りにはなりませんね…。
やはり地道に手作業でやらないとダメっぽいです。

情報助かりました。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 23:09:21 xHVkkwk0
>>936
プロジェクションと法線マップモディファイアも便利。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 14:00:33 P2uvdLco
印刷機の機構CG(のようなもの)を作成することになりました。

CADによるシミュレーションは出来ていますが、表現力の問題を筆頭にオブジェクトの速度や
機構のタイミング、カメラのコントロールが困難なため、maxを使いたいと思っています。

とは言っても当方は設計でして、max8を数日前にインストールしたばかりの素人です。
関係ありそうなチュートリアルは一通りやりましたが、どこから手を付けて良いのやら。
パスコンストレインでアニメートしたらよいのか、リアクターを使うべきなのか・・・。

取り急ぎ、段違いになった数本のローラーの中を、紙が通過していく様子を
作成したいのですが、何か参考になる題材等ありましたら教えて下さい。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 14:06:23 mRlEwv9O
>>940
CG屋に発注しなさい

942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 14:23:33 yGWx+2GX
>>940
さしあたりすぐにローラーを動かしたければ、ローラーの軸を
それぞれ回転アニメーション。

紙はパスコンストレイントか何か。(詳しくは親切な人に聞くかハルシノへ)
その際、紙オブジェクトはすだれのように細かくメッシュを切っておかないと
ガビガビした曲がり方になるはず。

ローラー等の機構の動きに関連性を持たせたければ、式コントローラーか
何かを使う事になると思うけど、まずは上記二点を実現してみては。

初歩からひとつずつ知識を増やせば、かなり作業が面白くなってくると思う。


943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 15:42:06 VQP9neW4
LightWaveで作ったモーフデータをMAXにもってくる方法ってあるんでしょうか?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 16:36:14 yGWx+2GX
>>943
形状やUV、頂点カラーを持ってくる方法はあるけど、
頂点番号がどうなるかは不明。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 17:07:34 P2uvdLco
>>942
ありがとうございます!実はCGをメインにやっていたスタッフが寿退社。

上司 --> とりあえず、おまえヤレ

・・・ ハルシノって初めて知りました。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 17:27:35 yGWx+2GX
>>945
ハルシノではサイト内のチュートリアルや海外のチュートリアル紹介も
充実しています。
自分のやりたい事に近い物をチェックすると吉。

また、マニュアルを見ても解決しない機能上の疑問は、大抵過去ログを
検索すると、誰かが過去に質問していますよ。

と、相手が敬語なのでオラも敬語に切り替えてみるテスツ。


947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 20:25:05 DZ7jb0J9
ほっしゅ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 22:37:51 OWxKZlCk
ちょっと知っている人がいれば聞きたいんだけど^^

 DirectXのサンプルでtiny_4anim.xというのがあるんですけど、
このX-Fileは、ひとつのX-Fileの中に、
4個のアニメパターン(走る、手をふる等)が記録してあり、
その一つずつにモーションナンバーが1,2,3,4と
割り振られているようで、プログラム側からのメソッドで
このナンバーの引数を使い、別々に取り出せるみたいなんです

maxでこういうタイプのX-Fileって作れますかね^^

949:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 22:48:43 ym3ut+qx
>>948
maxからは出力するのはそういうエクスポーター作らないと無理じゃないか?
個別に出力して、DirectXSDKのビュアーで順番に読み込んで保存してやれば出来るかも。
とりあえずビュアー上で複数のアニメーションを切り替えられるのは確認した。

950:948
06/07/05 23:09:28 OWxKZlCk
>949
おぉ、11分のすばやいレス、ありがちょ^^

max側で、こういうの楽に作れると便利だよね

MotionBuilderなら可能かな?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 23:14:50 OKIFlPHq
URLリンク(mofo.pns.to)
URLリンク(www.andytather.co.uk)
ハルでプラグインを検索すればすぐ出てくるが…。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 17:53:03 TjbsANQy
Mayaからmaxに移行しました。
俺てきには操作性はMayaの方が扱いやすい
・・・けどやっぱ日本語いいですね。
英語ダメなヘタレですw


953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 19:04:12 8QK8yV8j
Autodeskになったから、Mayaも日本語化したりして。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:44:24 FA9U7dVa
マウスの中ボタン+Altでパンが出来ないのですがなぜでしょうか?
設定でしょうか?ちなみにズームはできます。ご教授ください。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 17:53:04 JcUAIah8
>>954
気合が足りないだけ。

956:954
06/07/09 18:09:22 FA9U7dVa
>>955
すみません。出来ました。気合が足りなかったようですw


957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 18:18:49 u4/wMmPn
ホイール回転のズーム以外に
ctrl+Alt+中ドラッグでのズームも役に立つので宜しく。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 11:05:36 LDk0drdK
キャラスタで指の位置を左右対称に同時に動かすことはできるんでしょうか?
シンメトリーでやっても同じ方向に動いてしまうんですが・・・

959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 08:02:33 4AXsa6b5
ポリゴンのコピーの仕方と戻るのボタンを教えてください

960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 08:14:15 a5Lblqk5
うぜえw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 10:45:53 7vw62huj
>>956
まぁ、釣りだと思うが、心優しい俺が答えてやろう。

心を静かに落ち着けて、そっとSHIFT+ドラッグ。
戻るって何の事だ?
さすがに「とりあえずマニュアル読めよ」レベルだぞ。ワロタ

>>958
指の位置を動かすの?
フィギュアモード?
それともキーフレーミングで?

962:961
06/07/11 10:47:43 7vw62huj
>>956じゃなくて
>>959だった。orz

963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 12:46:07 B5Vq9x8y
キャラスタ始めて使ってみたんですけど、腰の具合が良くなくないですか?
ハードゲイとかフラダンスとか、リオのカーニバルの人みたいな、
ヘソ下あたりを基点に前後左右に腰を揺さぶるような動きが出来ないというか
腰のくねりによる芝居がまったくできない。

腰骨の回転の中心が腰骨の真ん中でなくてもっと上の方にあればいいんですけど
これってどうにかする方法はないでしょうか?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 13:39:18 3QY+3JUv
>>963
おおまかな腰の動きをつけた後、
そのすぐ上の骨SpineをベンドリンクモードをONにしたまま
腰の動きと逆へ反らせるようにキーを打っていけば、
それらしくならねー?

965:958
06/07/11 14:20:13 wP92hco8
>>961
フィギュアモードでオブジェクトに位置を合わせる時です。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 16:09:59 Y8p2OowP
フィギュアモードでも片側だけ合わせて姿勢のコピーで反転ペーストでいけるんジャマイカ。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 17:16:03 B5Vq9x8y
>>964
なんていうか体全体が弓なりになっちゃう。
特に前後の腰骨の回転に脚がまったくついてこないのがキビシイ。
ハードゲイみたいにへそ下だけ揺らす感じっていうのを分かってほしいんだけど
そのイメージが伝わってくれてるかなぁ・・・

968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 18:38:23 Y8p2OowP
フィギアモードで重心位置を胸ぐらいの位置に持ってきておいて
手足を接地キー、頭はルックアットさせて、腰骨でなく重心位置(菱形の奴)を回転するように動かすのではどう?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 19:20:37 B5Vq9x8y
>>968
もしかしたらいけそう!と思って
COMをRubberBandModeで移動させてみたんですけど、
見た目の位置が変わるだけで
回転中心が変わったようには見えないんですけど
なんかやりかた間違ってますか。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 19:32:30 Y8p2OowP
Pelvisの方回転させてるとか?
重心位置変えて変化するのは全体を動かすBip01とかの一番ルートのやつなんで
そっちの回転中心は変わってる筈。
でも、当然全体動いちゃうんで、手足をIKブレンドか接地キーで固定して
頭もターゲットブレンドでルックアットさせとかナイトいい感じにはならん希ガス。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 19:40:54 B5Vq9x8y
>>970
COMを回転させてますけど、
移動させる前と同じように、腰骨の真ん中で体全体が回転してます。
COMを移動させない初期状態のものと動き的には変わってないです。
なんかよけいなものを押しちゃってるとかですかね?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 19:51:43 B5Vq9x8y
腰骨がCOMを中心とした衛星みたいな動きで回転してくれるのを
期待したのですけど、そうなります?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:04:04 Y8p2OowP
うはwゴメw
今確かめてみたらならんかった。

じゃあいっそ手足の位置固定にIKブレンド使っておいて、胸位置ぐらいの所にダミーおいて
Bipのルートをそれの子供にしといて、ダミーを回転スイングさせるとか。
Spineのサブアニメーションに回転リアクションコントローラを入れてダミーの角度に合わせて
反らせたりすると尚良いかも試練。


974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:55:47 B5Vq9x8y
今日ほとんど始めてアニメ関係いじったから
むずい事いわれてもわかんない!
しかし付き合ってくれてありがとう。
とりあえずBiped置いといて標準ボーン試してみる。
ありがとう!!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:14:31 wJS0Pouf
腰のモーションが大切なら自分でリグ組んだ方が早いかも。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 21:44:35 B5Vq9x8y
>>975
その前にCatとかいう奴を発見して試してみました。
Bipedよりもかなりカスタマイズ効くみたいでヨサげなんですけど
評判の程はどんな感じですかこれ。
標準ボーンもちょっと触った感じでは
IK組んだ後に関節位置とか微調整しようと思うとこれまた
結構面倒くさそうだったしモーションのミラーリングも
ボタン一発というワケにはいかなそうだし・・・
Cat衝動買いしちゃいそうなんですけど。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 00:10:35 q8IBm9WJ
自分が下手なのを棚にあげてツール批判するやつ多いなぁ
そういう奴は自分とこの会社が潰れたり、自分のひいきソフトが亡くなった時も
周りのせいにするんだろうなぁ
鬱陶しいことこの上なし

978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 00:12:50 fkNrJsg+
批判というか質問じゃん。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 00:45:15 q8IBm9WJ
いや、だからなんでそこで「ツールが」って思っちゃうの?
「きっと自分が下手なんだ、上手くなってやろう」とは思わないの?
って話。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 01:12:37 fkNrJsg+
ツールですむならツールでいいのでは?
上手くなるのは手段であって目的じゃない。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 01:39:29 MJybXQKP
スキル至上主義ってあるよね...。
でも、コンピューターの世界じゃ、それだけじゃダメなんだよね。
便利なツールはいくらでも出てくるわけで、それを否定してる場合じゃないんだよ。
どんどん新しいツール使って、新しい表現が高速に制作されていくわけよ。
それを、「今時の若いモンはツールに頼りやがって...」とか言ってると、時代遅れなわけ。

むかーし、MacでPhotoshopのテクニックを競った時代があったじゃん?
あのとき、スキルが必要だったテクニックは今、みんなボタン一発だよ。
今、「ドロップシャドーってのは、選択範囲をつくってアルファチャンネルに保存して......」とかやる人いる?


昔は履歴書に "PhotoshopとIllustrator使えます" って書いたら評価されたけど、
今、そんなの当たり前すぎて、評価の対象にならない。ワープロ三級って書くのと一緒...。

GIレンダリングされたキレイなポトフォリオ持っていっても同じ。今時当たり前だから。
Vrayあれば、学生でも "フォトリアル" とかは簡単なのよ。

レイトレも無かった時代とは、わけが違う。でも、10年しか経ってないんだけどね...。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 12:13:07 R2Zqopuk
ボーンのミラーコピーを正確にX=0で行うにはどうしたらよいですか?
ツールバーのところにあるミラーでも
ボーンツールのミラーでもオフセット入れなきゃいけないんですけど
ぴったり軸対象にするのにどうしたらいいのか分からないです。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 20:52:16 qUNa+dJH
んー、fR、Vray、brazil、いずれを使うにしても、リアルは簡単だけど、フォトリアルはまだ難しいと思うのだが。そうでもない?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 00:00:33 MD1HdR23
>982
参照系をワールドにしてミラーしてみたらどうかな
ちゃんと試してなくて思いつきだけど

985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 00:30:55 tdKmI2Wr
>>984
そういうことではなくて
単に軸対象(X=0とか)でミラーしたい場合がほとんどなので
操作目的の物体の位置*-2を入力するのが面倒くさいというか。
なのでそういうことなしにどうにかぴったできないものかなと思った次第です。

さらに複数選択してるときなんかは
下の位置座標の表示が消えちゃうんでメモるか覚えなきゃいけないのが
面倒くさいです。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 02:05:27 bgc1Vzjt
URLリンク(www.softimage.jp)
から

dotXSI IMPORT for Max (v1.0)

を落とそうと思ったのですがリンク切れで落ちてきません。
どこか他で入手する方法はありませんでしょうか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 02:10:34 u5/varxd
>>986
URLリンク(www.softimage.com)
要アカウント

988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 02:11:53 u5/varxd
>>986
ごめん、MayaのURLだった。

MAXはこっち
URLリンク(sourceforge.net)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:34:40 bgc1Vzjt
>988

ありがとうございます。試してみます。

990:986
06/07/13 22:36:59 bgc1Vzjt
>988

だめでした。
dotxsi4maxはExporterのみでした。

たぶんMAXへ持っていけないようにImporterのほうはリンク
切ってしまったんでしょうね・・。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 15:26:03 u/x1h6Gg
>>985
参照座標系をworldにして、その隣にどのcenter使うか?の設定があるので、
use transform coordinate centerにする。

参照座標のセンターを使うって意味なので、ワールドにすればワールドの中心が基準になるって感じ。

複数選択したときとか、モディファイアのギズモを動かすときに数値が消えるのは不便だよね。
バウンティングボックスの中心でも良いから表示しとけば良いのに。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 18:12:36 sbAvirlt
bipファイル落とせるサイト知らない?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 06:54:37 6R3I+jfS
>>991
ありがとうございました。
出来ました。今までわざわざピボットが軸中心にある不必要なボーンつくって
ミラーした後にスナップさせてました。

ところで標準ボーンって、先端に余計にボーンを一本作らないと
長さ調整できないですよね?
それぞれの根元か先っぽを普通につまんで編集できればいいのに。。。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 10:35:31 oNpP7m0j
>>993
ボーンの長さは実はあまり関係無いよ。
ボーン1本が2つのジョイント間のリンクが描かれていると考えれば納得いくと思うよ。
現行の他のツールも大体こんな感じ。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:16:15 6R3I+jfS
誰かスクリプト作ってくれないかなあ
シンメトリー編集対応で普通に先っぽ掴んで調整できるようなやつ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:43:28 pHfdimDD
>>995
さとうさんにお願いしてみれば?
あの人いつも暇そうだしさ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:50:17 iyCMbHJc
埋めるぜ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:51:41 iyCMbHJc
埋めるぜ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:53:46 iyCMbHJc
埋めるぜ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 15:55:05 iyCMbHJc
max死亡!
オートデスク死亡!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch